1月21日に3年ぶりに、希望する地域の小学生と保護者6組限定で「地域ふれあい調理講習会」を本校で実施します。
募集は締め切りましたが、2組空いていますので、ご参加希望の場合は本校まで連絡をお願いします。
試作を生徒と教師で作りました。



見栄えも良く、栄養価も計算され、とても美味しかったです。本番が楽しみです。
本日(12/14)11:00から12:15まで常春藤高校と高校、特別支援の生徒会が交流しました。この交流会も3年を迎えます。
11:00からの予定が、相手校の機材に不具合が生じたため10分遅れで始まりました。
両校生徒の挨拶です。
両校の学校紹介です。
両校の生徒がグループごとに様々なテーマで発表です。
両校の質疑応答です。
和やかな交流の時間もあっという間に過ぎ、終わりの挨拶です。
1時間ほどの交流でしたが、実りのある時間になりました。来年も是非交流会を実施したいと考えています。
準備から当日の運営まで色々と生徒を指導していただいた先生方ありがとうございました。お陰で良い交流ができました。
兵庫県国際交流協会からも忙しい中、プランナーの方が来てくださり感謝です。
ブログの更新は来週月曜日です。