学校設定科目 ノーマライゼーション

昨日(5/9)は、1部は1・2限、2部は5・6限、3部は9・10限に学校設定科目ノーマライゼーションの授業がありました。

今回の講師は特別支援学校の先生で、発達障害について学びました。画像は3部の授業の様子です。

どの部の生徒も一生懸命に授業に取り組んでいました。

授業後に講師を務めた特別支援の先生にお話を聞くと「高校生に授業をすることは緊張したが、しっかりと聴いてくれて気持ちよく授業ができた。こんな機会をいただけて良かった」と言われていました。

ノーマライゼーションの理念を進展するための礎となる目標の実現に向けて、さらに授業は続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です