食堂リニューアル・オープン

以前からお伝えしてきましたが、本年度、公益財団法人三木瀧蔵奨学財団のご支援により、県教育委員会の事業として行われた「阪神昆陽高等学校食堂改修事業」が進められ、厨房やダイニングエリア等の改修が概ね終わりました。

まずは、食堂のある体育館1階、入口から食堂に向かう廊下を塗り直しました。ちょっと黄色くなりましたが以前より格段に明るくなりました。

ダイニングエリアは、木目調の床とし、廊下の窓も透明として明るく開放感のある空間に生まれ変わりました。

座席は4人掛け、2人掛け、一人で利用しやすいカウンター風を用意し、壁にはからくり時計を設置(1時間ごとに音楽が流れ文字盤が動きます)。かなりオシャレな空間となっています。

そして、ついに後期の開始に合わせて10月2日(木)リニューアル・オープンを迎えることになりました。当日は、ご支援いただいた三木瀧蔵奨学財団の皆様にもお越し頂き、ささやかなオープニング・セレモニー。まず、高校・特別支援学校の生徒代表の感謝の言葉、続いてテープカットを行いました。特別メニューも加えて、いよいよオープン。

初日から多くの生徒の皆さんに利用してもらいました。来てくれた生徒のみなさんからも「めっちゃオシャレ」などの声が次々。譲り合って大事に使ってくださいね。

せっかくリニューアルした空間を、これから色々な形で活用していきたいと思います。さらに、必要な設備を追加し、完成を目指したいと思います。

ご支援頂きました、三木瀧蔵奨学財団をはじめ、関係頂いた皆様に感謝いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です