「未分類」カテゴリーアーカイブ

ふるさとクリーンプロジェクト!!(高校)

昨日校内一斉清掃と近隣の住宅地などを、日頃の感謝を込めて清掃しました。1部(8:45~)、2部(14:00~)で近くの宮の北団地を中心に通学路などに落ちているゴミなどを徹底的に清掃しました。近隣の住民の方から「どこの学校の生徒さん?」あれっ?近所の学校なのに知られてないんや・・・・「朝からずっと掃除してくれてるんやね。ありがと」・・1部、2部と続いているのでずっと掃除をしてくれてるって思ってもらえたのかな。。。炎天下ぎらぎらの太陽のもとでだったので「熱中症になったらあかんよ」と皆さんに声をかけていただいて、掃除をしてなんかほっこりしました。100_0870 100_0874 100_0889 100_0892 DSC09074 校長 尾原周治

夕食料理選手権(特支3年)

昨日に引き続き今日は3年生が調理実習です。たったの30分で夕食を作るということにチャレンジしました。

1組三色丼、2組タコライス丼 3組牛丼、4組シロクマ丼、5組アボカドベーコンエッグ丼、6組豚丼、、職員がアラサー男子による豚マリネ丼と多彩などんぶりが登場しました。

どれも工夫がされている料理で甲乙つけがたい味、盛りつけでした。

IMG_3990 IMG_3996 IMG_3999 IMG_4001 IMG_4002 IMG_4003 IMG_4005審査結果 1位-6組  2位-5組  3位-1組、3組 4位-4組         5位-2組でした。

生徒たちのとってもいい笑顔が見れました!!

校長 尾原周治

カレープロジェクト(特支2年生)

特支の生徒の学期末の特別授業、チャレンジタイムでの一コマです。 ここでクラスごとに工夫を凝らしたカレーを作って競い合うというものです。ここまで来るのに調理実習でいろいろなカレーを4回作って、今回作るカレーを試作して、本番に臨みました。調理時間は約1時間、チームワークよく、いろいろ工夫されたカレーができあがりました。IMG_3968 IMG_3976 IMG_3983 IMG_3984牛すじを煮込んだ牛すじカレー、ホールトマトの入ったカレー、鶏の胸肉が一枚入った鳥カレー、いろいろな野菜の入ったいろどりカレーなど工夫を凝らしたものがいっぱい!!中には隠し味にインスタントコーヒーを入れたり(調理師のお父さんに教えてもらったそうです)、板チョコを入れたりとほんとに食べるまでわくわくでした。クラスもよくまとまっており、てきぱきとみんなが一時間以内に調理を終わらせ、片付けまでしているのには感心しました。

IMG_3986さあ審査です。味、盛りつけ方、栄養バランス、チームワークなどが審査対象です。審査結果が心待ちです。

結果がでました 1位-3組 2位-5組 3位-1,6組 4位-2組             5位-4組でした。

校長 尾原周治

*ブログは修学旅行にお貸ししていました。修学旅行便りを出していたのは今回団長として行っていただいた池本教頭によるものです。

 

ディズニーランドを満喫!

imageimage image image 修学旅行2日目、7月14日(火)は、待ちに待ったディズニーランドの日です。部ごとに集合写真を撮った後、自由に見学します。気温は少し高いですが、風が吹いて爽やかです。昨年もこの時季空いていたということですが、今年も、比較的空いていて、各自思い思いのアトラクションを巡っていました。