着任式・始業式

本日(4/8)、午前中に特別支援学校の着任式・始業式を行いました。生徒のみなさんは、元気よくあいさつをし、しっかりと話を聴いてくれました。

着任式では、生徒会長が立派に歓迎のあいさつをしてくれました。

この後、担任等の発表も行われ、いよいよ新学期のスタートです。

午後からは高等学校の着任式・始業式です。

生徒のみなさんは、新着任者をあたたかく迎えてくれました。

式辞では、昨年度もやった阪神昆陽で身につけたい力を教えてもらおうとアンケートに挑戦。身につけたい力は昨年同様「コミュニケーション力」という答えが多く返ってきました。なるほどという感じです。生徒のみなさんの協力に感謝!

さて、明日は待ちに待った入学式。新しい出会いが楽しみです。

入学予定生面談(高校)

4月2日から8日まで新入生の三者面談を行っています。

お忙しい中、保護者の方々に来校いただきありがとうございます。
生徒のより良い成長のためにも、今後とも保護者の皆様との連携を密にしていきますので、よろしくお願いします。

令和7年度始まる

いよいよ令和7年度がスタートしました。特別支援と高校の60人を超える先生方を、2班に分けて辞令を渡しました。

高校の教頭1名は、昇進のため県の辞令交付式に出席し学校に赴任してきました。両校の先生方で出迎えです。

新たなメンバーで今年度も阪神昆陽は、新たなことにチャレンジしていきます。

終業式・表彰式

 21日の8:50から特別支援学校の終業式、13:45から高校の終業式を行いました。生徒はこの一年で大きく成長したと思います。春休みを有意義に過ごすことを、両校の生徒に式辞で述べました。続いて、表彰式も行い近畿大会等で活躍してくれた個人・団体の表彰伝達を行いました。

 様々な形で両校の生徒を指導してくれた、両校の先生方ありがとうございました。 保護者の皆様も、学校にご協力していただき、ありがとうございました。来年度も引き続き、生徒の成長のためにご協力をお願いします。

卒業証書授与式(特別支援)

3月7日に、本校PTA会長をはじめとするPTA役員の方々にお越しいただき、卒業証書授与式を行いました。

47名の卒業生の皆さん、お卒業おめでとうございます。

「明るく、楽しく、前向きに」

これからの人生に、幸せがたくさん訪れることを祈っています。

卒業証書授与式(高校)

 3/1(土)、PTA会長様をはじめ来賓の方々をお迎えし、卒業証書授与式を行いました。

5年ぶりに在校生も参加する形で行いましたが、転勤された先生方も祝福に駆けつけていただくなど、厳かで温かい卒業式ができました。

卒業生のみなさん、おめでとう!前途が輝くことを祈念しています。

これまで様々ことで学校にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

また、生徒一人ひとりに向き合い、粘り強い指導をし、卒業まで導いていただいた先生方、感謝です。

卒業式予行・表彰式(高校)

 2/28(金)、卒業式の予行並びに表彰式が行われました。今回は5年ぶりに在校生も参加する卒業式に向けて、入念に予行を行います。

 予行の終了後、日々の生活の中でしっかりと学校に登校し勉学に励んだ生徒への精勤賞。生徒会活動に尽力してくれた生徒への生徒会活動表彰。部活動で全国大会に出場した生徒への部活動表彰が行われました。

 続いて同窓会長を迎えての、同窓会入会式。会長より同窓会の活動について説明をしていただきました。

 いよいよ明日、卒業式を迎えます。良い式になることを祈ります。

Hanshinkoya_hs_blog