軟式野球部 平成30年度兵庫県高等学校優秀野球選手
昨夏の県大会での活躍が認められ、本校軟式野球部の部員が「兵庫県高等学校野球連盟 優秀野球選手賞」を受賞致しましたので紹介します。表彰式は1月18日(金)、朝日新聞神戸総局にて行われました。
![]() |
昨夏の県大会での活躍が認められ、本校軟式野球部の部員が「兵庫県高等学校野球連盟 優秀野球選手賞」を受賞致しましたので紹介します。表彰式は1月18日(金)、朝日新聞神戸総局にて行われました。
![]() |
秋季兵庫県高等学校軟式野球大会の日程が終了しました。
ブロック大会の結果、本校は第1代表として出場しました。
結果は以下のとおりです。
10/13(土) 1回戦 篠山鳳鳴 3-1 神港学園
10/20(土) 準決勝 篠山鳳鳴 0-3 報徳学園
県4強に終わり、近畿大会出場を逃しました。
本日、秋季兵庫県高等学校軟式野球ブロック大会の日程が終了しました。
本校は2回戦から出場しました。
新チーム初の大会でしたが、Bブロック優勝を果たしました。
結果は以下のとおりです。
9/16(日) 2回戦 篠山鳳鳴 9-2 芦屋学園 (7回コールド)
9/22(土) 決 勝 篠山鳳鳴 7-0 報徳学園 (8回コールド)
なお今大会の結果、10月に行われる秋季県大会に第1代表として出場します。
本日15時より、第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」兵庫県選手団結団式に出席しました。300人以上の国体選手・監督が出席しました。
兵庫県選手団の副団長、総監督から激励の言葉をいただきました。選手団の旗手に県旗が授与され、選手団代表者が決意のことばを宣誓しました。
大会では、兵庫県選手団としての自覚と誇りを持ち、また、「鳳鳴健児」として元気よく、全力プレーを心掛けます。
![]() |
本日17時より篠山市役所にて「丹波篠山ふるさとPR奨励金交付式」に出席しました。主将が全国大会の報告、国体への抱負表明を行いました。また、市長、教育長、鳳鳴OBから激励の言葉をいただき、奨励金を受け取りました。
国体初戦は10月1日(月)9:00より福井市スポーツ公園野球場(フェニックススタジアム)にて岐阜県の中京学院大中京高校と対戦します。
![]() |
![]() |
本日(8月25日)、第一回戦(能代―篠山鳳鳴)が行われ、篠山鳳鳴高校が2対1で勝ちました。
第二回戦が河南高校(大阪)と明日行われます。
第二回戦
日 時 8月26日 10時
場 所 ウインク球場(姫路)
〔学校からの応援バス〕
8月26日(日)
7:00 集合・点呼
7:15 出発
■集合場所:本校体育館前
■服装 :制服
■持ちもの:昼食、水筒、帽子、タオルなど熱中症予防のためのもの
なお、バスには余裕がありますので事前申し込みしていない生徒の皆さんも当日、集合場所に来て、応援バスに乗車(無料)できます。
ただし、乗車多数の場合は、先着順となります。
兵庫県高等学校野球連盟主催の壮行会に選手15名、マネージャー1名の計16名の部員が出席しました。連盟の会長・副会長をはじめ、多くの方々から激励の言葉をいただきました。主将は昨年の全国4強に続く結果を誓いました。
7月31日(火)10:00 より三田市のアメニスキッピースタジアムにて第63回全国高等学校軟式野球選手権兵庫大会の決勝戦が行われました。本校は報徳学園と対戦し、延長12回の激闘の末、2-1でサヨナラ勝ちしました。この結果、8月24日(金)から6日間、明石トーカロ球場、姫路ウインク球場にて行われる、第63回全国高等学校軟式野球選手権大会に出場します。応援いただいた多くの皆様に感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
篠山鳳鳴高校軟式野球部は現在、3年生9名、2年生13名、マネージャー4名の計26名で活動しています。全国大会出場を目指して日々活動しています。
野球に興味がある人は是非、軟式野球部に来てください。一緒に全国を目指しましょう!
平日:基本的に週4日活動(基本的には火曜日が休み。)
休日:大会や練習試合など(月に数回オフがあります。)
本校グランド(南側)
・春季兵庫県高等学校軟式野球大会(5月中旬~) → 優勝校は近畿大会へ
・全国高等学校軟式野球選手権兵庫大会(7月下旬~) → 優勝校は全国大会へ
・秋季兵庫県高等学校軟式野球大会(10月中旬~) → 優勝校は近畿大会へ
本日、午前10時から三田市のアメニスキッピースタジアムで決勝戦が行われ、報徳学園に2対1で勝利し、優勝しました。応援いただきました多くの皆様に感謝申し上げます。
全国大会は8月24日から6日間の日程で、明石や姫路で行われます。