*「 学校生活」の記事は 819 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
| 所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) | 
|---|---|---|
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				生活文化部・茶道生活文化(茶道)部は、茶道講師の先生に来ていただき、月曜日に活動しています。  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				生活文化部・手芸生活文化部(手芸)は、手芸講師の先生に来ていただき、金曜日に家庭科総合実習室で活動しています。12月には、クラフトテープでクリスマスリースを作りました。また、・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				生活文化部・華道生活文化(華道)部は、華道講師の先生に来ていただき、月に1~2回水曜日に活動しています。12月には、色とりどりの花材でアレンジメントをしました。1月には、梅・・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				三田市立高平小学校でのパフォーマンス(書道部)3月5日に三田市立高平小学校のPTA行事にて、書道パフォーマンスでオープニングを飾らせていただきました。 6年生の卒業を記念して、門出にふさわしい作品を考え、・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				硬式野球部 練習試合報告2023年3月5日(日)、神戸鈴蘭台高等学校において2023年最初の練習試合を行いました。結果は下記の通りです。最初の試合を勝利で終えることができ、意欲もさらに・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				第75回 卒業証書授与式2月28日(火)、第75回卒業証書授与式が、卒業生・2年生・来賓・保護者・職員参列のもとで行われ、141名の卒業生が旅立ちました。 コロナ対策をしたうえで、・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				令和4年度 同窓会入会式・各賞授賞式2月27日(月)、75回生の同窓会入会式を行いました。 今年度の入会式は、コロナ対策をしたうえで、卒業生と在校生全員、同窓会、職員が参列して行うことができま・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				かるた部送別会2月27日(月)の放課後、E31教室にてかるた部の送別会を行いました。 後輩たちからの贈る言葉のあと、先輩から思い出話や将来の抱負などを語ってもらい、伝統と・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				令和4年度 3年生を送る会2月27日(月)に実施しました。2年生代表から送辞のあと、顧問から餞の言葉がありました。卒業生は大学、専門学校、公務員とそれぞれの道に進みます。 色々な思い出を・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				丹有地区選抜選手権大会(男子バレーボール部)2月12日に丹有地区選抜選手権大会が実施されました。 ≪一回戦≫ 対 NVC 0-2 負(13-25、13-25) 本大会は、一般4チームと高校4チームの計・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				女子ソフトテニス部 第16回如月ソフトテニス研修大会2月11日に吉川総合運動公園テニスコートで、如月ソフトテニス研修大会が行われました。大寒波の影響であまり練習ができていませんでしたが、久しぶりの団体形式の実戦・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				硬式野球部 中高野球教室報告2023年2月4日(土)に丹波篠山市「中高野球教室」が実施されました。来年度以降、高校野球200年構想に基づき、高校生と中学生の交流事業が展開されていく予定で・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				男子第77回女子第38回兵庫県郡市区駅伝2月5日(日)加古川河川敷において3年ぶりに開催されました。 男子は全体で20位に入り、2部に昇格します。女子は3年前から3つ順位を上げ、33位でした。中学・高・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				令和4年度「丹波の森若者塾」合同フォーラム2月4日(土)に県立丹波の森公苑にて「丹波の森若者塾」合同フォーラムがおこなわれました。篠山産業高校、篠山東雲高校、柏原高校、氷上西高校、氷上高校、本校が参加・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				丹波篠山市民センターまつりの司会をしました!(放送部)1月28日(土)午後、29日(日)午前に丹波篠山市民センターまつりがおこなわれました。 ステージ発表で本校放送部が司会をさせていただきました。 1年生は外部での・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				市民センター祭り出典(芸術文化・文芸部)芸術文化(文芸)部です。 1/28(土)・29(日)市民センター祭りに出展しました。 市民センター祭り自体が久しぶりの開催でした。 コロナ禍にあって作品発表の場・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				第11回丹波篠山市民センターまつり(書道部)1月28日・29日に開催された、第11回丹波篠山市民センターまつりにて、プレオープンイベントとして、書道パフォーマンスを披露させていただきました。 限られた時・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				第51回 たつの市 梅と潮の香マラソン大会1月29日(日)3年ぶりに開催されました。年末年始の練習の成果を試す大会として出場しました。先週の大雪で調整に苦労しましたが、今の力を発揮できたと思います。大・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				あじまスポーツ21陸上教室1月21日(土)午後、味間小学校体育館で行いました。最初はコミュニケーションが上手くとれず、ぎこちない様子でしたが、徐々に慣れてきて元気な声が出ていました。最後・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				令和5年 丹波新春合宿(長距離) 1/5~7日2泊3日の短い合宿ではありましたが、内容の濃い練習ができました。2日目のミーティングでは、今年の全日本実業団駅伝で6位入賞を果たしたSGホールディングスの塩見雄・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				3学期始業式1月10日(火)は、大掃除の後、体育館で始業式が行われました。 校長先生のお話の後、校歌の演奏、生徒指導部長の訓話と続きました。 3年生にとっては高校生活最後の・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				新年初詣・年末合宿報告(男子バレーボール部)新年あけましておめでとうございます。 男子バレーボール部は1月4日より2023年の練習をスタートしました。県大会には出られなかったものの、4月のリーグ戦・丹・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				新たんば荘 新年書道作品展示(書道部)「ひょうご憩いの宿 新たんば荘」のロビーに、新年の作品を飾っていただきました。毎年恒例であり、新たんば荘に訪れたたくさんの方々に見ていただける貴重な機会です。 ・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				第46回兵庫県高等学校総合文化祭文化放送部門 ラジオ番組小部門(ドラマ) 銀賞11月23日に神戸松蔭女子学院大学にて総合文化祭決勝がおこなわれました。本校放送部のラジオドラマ「感染者数79億5800万人」が銀賞をとりました!!  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				丹有地区新人戦(男子バレーボール部)12月24日、25日に丹有地区新人戦が行われました。 ≪予選リーグ戦≫ 対 有馬高校 0-2 負(24-26,18-25) 対 篠山東雲 2-0 勝・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				令和5年 走り初めのご案内陸上競技部の保護者の皆様、OB・OGの方々、また地域の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。2023年も「ひたむきに ひたすらに」をモットー・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				2学期終業式・表彰伝達23日(金)の大掃除の後、久方ぶりに体育館に全校生が集合して終業式が行われ、学校長のことばのあと、放送による校歌演奏、表彰伝達と続きました。 齋藤若颯さん ・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				令和4年度 防災避難訓練22日(木)の4校時、震度6の地震が発生、特棟1Fの食物室より火災が発生したと想定して防災避難訓練が行われました。あいにくの雨で、避難場所は体育館となりました・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				(かるた部)中西健治先生(元立命館大学教授)ご来校16日(金)の3・4限目、2学年を対象に丹波篠山文化会議による特別講座、第4回アクティブ・ラーニングが開催されました。 中西先生は、八つある講座のうち「国文・・・  | 
		
| 
							 | 
						
				 
			 | 
			
				兵庫県新人大会 卓球の部10月に丹有新人大会が開催され、女子シングルスで県大会出場を決めました。 11月の県大会では惜しくも1回戦敗退となりましたが、健闘しました。次回の総合体育大・・・  |