*「 学校生活」の記事は 814 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
令和7年度 県総体1回戦 結果報告今年度の総体は、氷上高校との合同チームで参加。前半にペナルティエリア内でファールをもらい、PKを獲得。冷静に決めて先制。その後、何度かピンチを迎えるが最後まで集・・・ |
|
![]() |
硬式野球部 活動報告2024年度の夏休み以降、有馬高校、氷上西高校そして本校の3校で連合チームを組み活動してきました。2024年度秋季大会、2025年度春季大会をはじめ、その間の・・・ |
|
![]() |
令和7年度春季高等学校軟式野球ブロック大会結果4月19日より開催されました、令和7年度春季高等学校軟式野球ブロック大会の全日程が終了しました。昨年度よりリーグ戦形式に変わり、各ブロック代表2校ずつが県大会へ・・・ |
|
![]() |
令和7年度 丹有地区高等学校総合体育大会ソフトテニス大会この1年間の活動の集大成ともいえる丹有地区高等学校総合体育大会ソフトテニス大会が、5月3日(土):個人戦(ダブルス)、5月4日(日):団体戦の2日間にわたって三・・・ |
|
![]() |
令和7年度 兵庫県高体連丹有支部 総合体育大会 剣道大会4月26日(土)に柏原高校にて令和7年度兵庫県高体連丹有支部総合体育大会剣道大会が行われました。女子個人の部では、本校剣道部3年の高畑花凛さんが3位入賞と健闘し・・・ |
|
![]() |
4月 華道部活動4月21日(月)に華道部活動をしました。 今回は、新入生3人が生け花体験に来てくれました。流派の話や生け方の形など、講師の先生や先輩に教えてもらいながらそれぞれ・・・ |
|
![]() |
4月 華道部活動 (部活動紹介・新入生体験日)4月11日(金)に華道部活動をしました。 今回は、新入生体験日で盛花をしました。残念ながら体験者はいなかったのですが、部員で生けた花を校舎内にそれぞれ展示しまし・・・ |
|
![]() |
令和7年度 入学式令和7年度入学式を挙行しました。 133名の生徒が新たに篠山鳳鳴高等学校の一員となりました。 入学式後、学年団の紹介がありました。新入生は各教室へ移動し最初のホ・・・ |
|
![]() |
春休み 華道部活動(いけばな展 作品制作)4月4日(金)に華道部活動を行いました。 新年度初めの活動は、校外でのいけばな展で展示をする盛花の作成からスタートです。講師の先生が開催される流派の展示会に部員・・・ |
|
![]() |
3月 華道部活動3月17日(月)に華道部活動を行いました。 今回が今年度最後の活動となります。1年間のそれぞれの成長がみられる作品となりました。来年度もたくさんの季節の花に触れ・・・ |
|
![]() |
第2回 探究Day3月6日(木)に第2回探究Dayを実施しました。第1部では、シアトル研修活動報告及びSTEAM探究科活動発表を行いました。今年度から設置されたSTEAM探究科の・・・ |
|
![]() |
球技大会3月4日(火)球技大会を開催しました。 雨天のため体育館での大ドッジボール大会となりました。全校生が見守る中、熱い戦いが繰り広げられました。 優 勝 2年1組 ・・・ |
|
![]() |
3月 華道部活動2月28日(金)に華道部活動を行いました。 本日は卒業式で、3年生の先輩へ後輩が送る会を行いました。 卒業生に花束を贈るのが主流ですが、華道部らしく盛花の花を贈・・・ |
|
![]() |
第77回 卒業証書授与式2月28日(金) 77回生113名が卒業いたしました。 これまで支えてくれた恩師や家族への感謝を胸に、学び舎を巣立ちました。篠山鳳鳴高校で過ごした3年間の経験を・・・ |
|
![]() |
第2回探究Dayについて ニュースメディア「VOIX」にてリリースが紹介されましたニュースメディア「VOIX」にてリリース 記事はこちらから 【探究Dayに関する お問合せ先】 兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 〒669-2318 兵庫県丹波篠山市大・・・ |
|
![]() |
令和6年度 第2回探究Dayの実施について令和6年度 第2回探究Day (2) 日 時 令和7年3月6日(木) 9:35~10:30 第1部 活動発表 10:30~11:45 第2部 1年、2年・・・ |
|
![]() |
ソフトボールクリニック 園田学園女子大学全但バス但馬ドームで行われた。ソフトボールクリニックに参加しました。 園田学園女子大学の部員のみなさんと木田 京子監督にいろんなことを教えていただきました。 ま・・・ |
|
![]() |
2月 華道部活動2月3日(月)に華道部活動をしました。3学期始めの部活動です。今日は、体験者が来てくれて一緒に楽しく生け花をしました。今年度もあともう少しですが、部員全員で楽し・・・ |
|
![]() |
第4日目 伊丹空港到着悪天候のため、飛行機に遅れが生じましたが、無事伊丹空港に到着しました。これより、バスに乗って帰宅します。 |
|
![]() |
第4日目 新千歳空港到着新千歳空港に到着し、解団式を行いました。4日間お世話になった看護師さんとお別れしました。これより搭乗口に向かいます。 |
|
![]() |
第4日目 小樽班別研修雪が多く降る中、小樽で班別研修をしました。海鮮を食べたり、お土産を購入したりと満喫しました。これより、新千歳空港に向かいます。 |
|
![]() |
第4日目 朝食朝食をいただき、ホテルを出発しました。これより小樽に向かいます。 |
|
![]() |
第3日目 学年レクホテルの体育館で学年レクを行いました。修学旅行委員が準備をして、クイズやゲームを楽しみ、非常に盛り上がりました。 |
|
![]() |
第3日目 夕食スキー実習後、お腹を空かせてたくさん夕食をいただきました。これから学年レクを楽しみます。 |
|
![]() |
第3日目 スキー実習③④先ほど閉校式を終え、スキー実習2日目が終了しました。多くの生徒が昨日よりも滑れるようになり、楽しそうな様子でした。 |
|
![]() |
第3日目 朝食スキー実習2日目、皆起床し朝食をいただいています。本日もゲレンデでたくさん滑ります。 |
|
![]() |
第2日目 ナイタースキーナイタースキー終了しました。たくさんの生徒が参加し、夜のゲレンデを楽しみました。 |
|
![]() |
第2日目 夕食スキー実習終了後、夕食をいただきました。食後に希望者はナイタースキーを楽しみます。 |
|
![]() |
第2日目 スキー実習②午後のスキー実習も終了しました。午前中よりも上達した様子が見られました。 |
|
![]() |
第2日目 スキー実習①快晴のもと、開校式を終え、スキー実習が始まりました。インストラクターさんに教わり、楽しそうに滑っています。 |