*「 学校生活」の記事は 807 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
チャレンジQ ボランティア本日、1年生の教員志望者がチャレンジQの採点ボランティアを行いました。 これは例年四季の森生涯教育センターで行われているイベントの1つで、小学生の各学年に思・・・ |
|
![]() |
1.17 追悼行事本日、26年目をむかえた阪神・淡路大震災の追悼行事を8時35分から放送施設を使って行いました。 学校長の話 職員室前の様子 教室の様子 教室での黙とう |
|
![]() |
令和3年 練習始めあけましておめでとうございます。 令和3年の練習始めを1月5日(火)10:00~ 行いました。 学校近くの「まけきらい神社」に初詣に行き、そのまま「鍔市ダム」・・・ |
|
![]() |
男子ソフトテニス部 初詣毎年恒例の初詣と書初めを行いました。初詣は王子山のまけきらい稲荷に行き、大会の結果だけでなく、怪我無く無事1年間部活動に取り組めるよう祈願しました。書初めでは・・・ |
|
![]() |
総合文化パフォーマンス 吹奏楽部コンクールがなくなり苦い夏を過ごした吹奏楽部ですが、二学期は演奏する機会に恵まれました。 11月15日(日)丹有地区高等学校連合音楽会 演奏を楽しむことを目・・・ |
|
![]() |
三学期 始業式(オンライン)本日、令和2年度三学期始業式をWebex(Web会議システム)を使って、オンラインにより各HR教室で行いました。 始業式 二学期の終業式と同じように、「校長・・・ |
|
![]() |
女子ソフトテニス部 2021年 始動明けましておめでとうございます。 今日は、毎年恒例の初詣に行き、必勝祈願をしてきました。 2021年が飛躍の年になるように、頑張ります。 応援よろしくお願いし・・・ |
|
![]() |
丹有地区新人大会結果(女子バレーボール部)12月26日に行われた丹有地区新人大会の結果です。 1回戦 篠山鳳鳴 2-0 北摂三田 準決勝 篠山鳳鳴 0-2 三田松聖 北摂三田には勝利したも・・・ |
|
![]() |
令和2年度丹有地区新人戦(男子バレーボール部)12月26日に丹有地区新人大会が開催されました。例年は2日間開催ですが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で1日での開催となり、予選を行わず、決勝トーナメン・・・ |
|
![]() |
二学期 終業式(オンライン)本日、令和2年度二学期終業式をWebex(Web会議システム)を使って、オンラインにより各HR教室で行いました。 終業式 一学期の終業式と同じように、「校長・・・ |
|
![]() |
2年生総合学科コース地域探究英語プレゼン発表会入学時から取り組んできた地域探究での成果を英語で発表しました。発表だけでなく、司会や質疑応答もすべて英語で行いました。発表会には1年生の総合科学コースの生徒も・・・ |
|
|
女子ソフトテニス部 練習試合vs三木高校12/19(土)三木高校にて、今年最後の練習試合を行いました。 実戦の中で、ポジション・戦略などを確認する良い機会になりました。 年内の練習もあとわずかとなり・・・ |
|
![]() |
放送部 Q・B・B賞 受賞作品放送部 「# 放送部の夏 高校アナウンスフェス」ラジオCM部門 Q・B・B賞 受賞作品(28秒) |
|
![]() |
かるた部 中西健治先生(高18回卒)の指導を受ける12月18日(金)放課後、第2回アクティブ・ラーニング「先輩から学ぼう 夢を追って、個性豊かに生きよう!」で来校された中西健治先生(高18回卒、前立命館大学教・・・ |
|
![]() |
第1回ユネスコ創造都市高校生サミットユネスコ創造都市に認定されている市を対象としたオンラインサミットに、1年生総合科学コース6名が参加しました。丹波篠山市の他に、旭川市、山形市、鶴岡市、名古屋市・・・ |
|
![]() |
冬フェス 2020本日、生徒会主催で「冬フェス2020」が開催されました。今年度は3つの文化部が日頃の練習の成果を屋外で発表しました。開催にあたって各部が気合の入ったポスターを・・・ |
|
![]() |
男子ソフトテニス部 練習試合丹南中学校との練習試合を行いました。サーブレシーブで課題が多く見つかったので、冬の練習で改善していきたいです。 |
|
![]() |
30回生 前河洋一先輩が来校午前中、2年生対象のアクティブ・ラーニングの講師として来校された30回生の先輩、前河洋一さんに午後は陸上競技部員が講演していただきました。中学・高校・大学で陸・・・ |
|
![]() |
令和2年度 丹波篠山市キャリア形成支援事業~夢プラン~夢プランに生徒会役員10名が参加しました。これは丹波篠山市内の中学2年生に向けて、市内の高校が各校の特徴やよさを伝える企画です。 企画の前半は副会長2名が中心・・・ |
|
![]() |
「税の作文」表彰式1年4組 塚本 すみれ さんが、「緑の下の力持ち」と題した税の作文で、丹波地区租税教育推進協議会賞を受賞しました。 本日、校長室で授賞式がありました。 |
|
![]() |
学校の先生になろう講座八鹿高校の松下奈央先生(本校卒業68回生)を講師として学校の先生になろう講座をオンラインで開催しました。本校在学中や大学生活での取り組み、高校生活で頑張ってほ・・・ |
|
![]() |
第62回 兵庫県高等学校新人卓球選手権大会神戸総合運動公園(グリーンアリーナ)で開催されました。 まずは団体戦で、対神港橘高校とトップからファイナルゲームの接戦を繰り広げるも惜敗…!トータルスコアは1・・・ |
|
![]() |
スポーツ21あじま(陸上部)11/28(土)、本校陸上部の生徒が味間小学校にて地域の小学生に陸上を教えました。 |
|
![]() |
生徒会あいさつ運動こんにちは!生徒会です! 僕ら鳳鳴高校生徒会はあいさつ運動をとおして、鳳鳴生が学校外でも気持ちの良いあいさつができることを目指し、毎週水曜日にあいさつ運動を・・・ |
|
![]() |
軟式野球部 練習試合 (vs報徳学園)今日は、本校で報徳学園と練習試合を行いました。 1試合目 篠山鳳鳴 1 - 3 報徳学園 序盤に3点を失うも、4回に先頭がヒットで出塁し、送りバン・・・ |
|
![]() |
女子ソフトテニス部ハイスクールジャパンカップ丹有地区予選下青野運動公園にて、今年最後の公式戦のハイスクールジャパンカップ丹有地区予選に出場しました。初勝利をあげたペアもいて、成長を実感できる大会になりました。 し・・・ |
|
![]() |
令和2年度 丹有カップサッカー大会(1年生大会)丹有カップサッカー大会におきまして、準優勝という結果を収めました。 なお、優秀選手に森本希夢、大路拓斗、山本康暉の3名が選ばれました。 【結果】 ・初戦 ・・・ |
|
![]() |
第二回丹波篠山KODOMO未来フェス連休の中日の日曜日に、三ノ丸広場で第2回KODOMO未来フェスが開催されました。鳳鳴生は出演、ボランティアで活躍しました。 ステージ発表の部は、本校書道部が書・・・ |
|
![]() |
男子ソフトテニス部 ハイスクールジャパンカップ丹有地区予選今シーズン最後の公式戦でした。中森(篠山中出身)・稲井(篠山東中出身)ペアがベスト8に入りました。今日見つかった課題を冬の練習で克服していきます。 |
|
![]() |
兵庫県新人大会(剣道部)11/20(金)21日(土)の2日間、第67回兵庫県高等学校新人剣道大会に出場しました。 個人戦には丹有大会で個人戦3位に入賞した成田晴希君、団体戦には「櫻井・・・ |