*「 部活動」の記事は 468 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
丹波篠山ユネスコ協会 書き損じハガキ・1円玉募金集計作業 (インターアクト部)先日校内でも支援を呼びかけたユネスコ世界寺子屋運動について、本日、市内で回収された書き損じハガキと1円玉募金の集計作業に参加しました。寄せられた支援は、日本ユ・・・ |
|
![]() |
丹波篠山市青少年協議会研修会(インターアクト部)「災害と高校生の力」をテーマに開催され、岡山県総社市社会福祉協議会事務局長より、平成30年の西日本豪雨災害の際の高校生ボランティアの活動について講演がありまし・・・ |
|
![]() |
男子第74回 女子第35回兵庫県郡市区駅伝加古川河川敷マラソンコースで行われました。スタート時の気温9℃、風速0.2mとコンデションに恵まれ、選手は疾走しました。丹波篠山市、丹波市から選手として7名が・・・ |
|
![]() |
丹波篠山市映像祭2020にボランティアとして参加 (インターアクト部・放送部)先日校内でも支援を呼びかけたユネスコ世界寺子屋運動について、本日、市内で回収された書き損じハガキと1円玉募金の集計作業に参加しました。寄せられた支援は、日本ユ・・・ |
|
![]() |
校内長距離走大会(女子バレーボール部)1月31日に校内長距離走大会が実施されました。女子10位以内に3名の部員が入賞し、最上位はキャプテンの第6位でした。 |
|
![]() |
第48回たつの市梅と潮の香マラソン大会たつの市御津町周辺で行われる「梅と潮の香マラソン」に参加しました。 今年は非常に暖かく、風もなく絶好のコンディションの中、多くの生徒が自己ベストを更新すること・・・ |
|
![]() |
インターアクト部 ユネスコ「世界寺子屋運動」1円玉募金・書き損じハガキ回収今月は、インターアクト部で、日本ユネスコ協会「世界寺子屋運動」に取り組んでいます。1月14日~16日の登校時に募金を呼びかけています。校内で書き損じハガキの回・・・ |
|
![]() |
2020丹波新春合宿新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今年も新年早々、京都府京丹波町の丹波自然運動公園で合同合宿を行いました。 兵庫県からは本校・・・ |
|
![]() |
県新人大会丹有地区予選(女子バレーボール部)12月25日、26日に行われた県新人大会丹有地区予選の結果です。 グループ戦(Bグループ) 篠山鳳鳴 2(23-25,25-22,25-19)1 北摂三・・・ |
|
![]() |
県選手権大会丹有地区予選(女子バレーボール部)10月5日、6日に行われた県選手権大会丹有予選の結果です。 グループ戦(Bグループ) 篠山鳳鳴 2(25-22,25-16)0 有馬 篠山鳳鳴 0(21-・・・ |
|
![]() |
第61回兵庫県高等学校新人卓球選手権大会(卓球部)丹有地区予選を敗者復活戦で勝ち上がり、団体戦で県大会出場を果たしました。 本年度より外部コーチが加わり、保護者の皆様の温かい支援もあって、一回戦は神戸商業に3・・・ |
|
![]() |
自然科学部甲南大学リサーチフェスタ2019参加12月22日(日)リサーチフェスタ2019が甲南大学岡本キャンパスで開催され、本校自然科学部も参加しました。これは理系・文系分野を問わず高校生・大学生・大学院・・・ |
|
![]() |
第63回丹波篠山市駅伝競走大会丹波並木道中央公園において行われました。男女とも2チーム参加し、男子は短距離と長距離に分かれて、女子は短距離と長距離を合同にして参加しました。 短距離男子には・・・ |
|
![]() |
第2回獣がいフォーラムに本校生参加12月14日(土)15日(日)、獣害対策をきっかけに地域活性化の方法を探る「第2回獣がいフォーラム」がユニトピア篠山において開催され、北海道から鹿児島までの広・・・ |
|
![]() |
マレーシア留学生 「競技かるた」に挑戦!マレーシアから丹波篠山市に短期留学しているGO YAP XUANさんが、昨日に引き続き来校しました。 本日は「競技かるた」を体験し、本校・かるた部の生徒との交・・・ |
|
![]() |
あじまスポーツクラブ21令和元年度2回目の陸上教室を味間小学校体育館で行いました。今回も短距離パートの生徒が中心となり、運営してくれました。6月に参加してくれた小学生が今回も多数参加・・・ |
|
![]() |
第47回丹波合唱祭(合唱部)11月24日(日)「丹波合唱祭」が田園交響ホールで行われました。 本校合唱部と有志、および篠山産業高校との合同で参加してきました。 丹波各地域から27もの団体・・・ |
|
![]() |
第6回京都産業大学記録会11月23日(土)先週の尼崎記録会に続いて、今週は京都産業大学記録会に参加しました。 今シーズンのトラックレースはこれで終了します。水曜日からは期末考査前のフ・・・ |
|
![]() |
第66回兵庫県高等学校新人剣道大会11/8(金)9日(土)の2日間、第66回兵庫県高等学校新人剣道大会に出場しました。 個人戦には丹有大会で個人戦ベスト8に入賞した成田晴希君、団体戦には丹有大・・・ |
|
![]() |
尼崎中長距離記録会(ベイコム尼崎)11月16日(土)晴天の中、行われました。11名が参加し5人が自己記録を更新しました。寒くなってきましたが、体調を整え、今シーズン最後の記録会(11/23京産・・・ |
|
![]() |
祝 県総合文化祭自然科学部門で本校自然科学部が優秀賞受賞11月9日(土)10日(日)、バンドー神戸青少年科学館で第43回 兵庫県高等学校総合文化祭 自然科学部門発表会が開催され、本校自然科学部は生物部門での優秀賞を・・・ |
|
![]() |
男子第74回 女子第36回兵庫県高校駅伝大会気温13℃絶好の秋晴れの下、午前10時10分に男子、20分に女子が大正ロマン館前をスタートしました。1年間、この大会を目標に練習だけでなく、普段の生活から見直・・・ |
|
![]() |
第43回 兵庫県高等学校総合文化祭(B級で第2位)第43回 兵庫県高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門が11月4日、兵庫県総合体育館(西宮市)で行われました。 本校「かるた部」からは、A級に1名、B級に7・・・ |
|
![]() |
丹有高校駅伝大会秋晴れの下、例年より1週間遅く丹有高校駅伝が開催されました。 男女とも2位に入り、男子は6年連続33回目、女子は3年連続13回目の県大会出場を決めました。大会・・・ |
|
![]() |
NHK総合テレビ「民謡魂ふるさとの歌」で本校デカンショバンドが番組で紹介!11月17日(日)14:00~14:44 NHK総合テレビ「民謡魂ふるさとの歌」で「デカンショ節」が特集されます。 篠山鳳鳴高校デカンショバンドの練習のよ・・・ |
|
![]() |
ワラワラ市短期留学生来校丹波篠山市の姉妹都市であるワラワラ市から短期留学生が来校しました。午後の授業に参加し、鳳鳴生とともに授業を受けました。放課後は剣道部の活動に参加しました。 |
|
![]() |
獣がい対策実践塾の取り組みを丹波篠山まるいのTVで紹介獣がい対策実践塾に参加している本校と篠山東雲高校の生徒の代表が、丹波篠山まるいのTVに出演し、活動を紹介しました。現在、12月14日(土)15日(日)にユニト・・・ |
|
![]() |
2019年度兵庫県高等学校秋季記録会神戸ユニバー記念競技場で行われました。気温25℃と絶好のコンディションの中、自己ベストを更新する選手が多くありました。今週末にも兵庫陸協主催の記録会があります・・・ |
|
![]() |
第39回日本海・第34回くらよし女子高校駅伝昨年は台風で中止となった日本海・くらよし女子駅伝に参加しました。男子は6区までの出走となりました。全国の強豪校と一緒に走ることができ、3週間後の丹有大会に向け・・・ |
|
![]() |
第22回丹南精明園祭出演(篠山鳳鳴デカンショバンド)篠山音頭とデカンショ節を演奏しました。参加者の方も踊りや手拍子で参加してくださり楽しい時間を過ごすことができました。 |