ワラワラ短期留学研修⑤
今回が留学前最後の研修です。今日はグループに分かれ、「折り紙」、「日本の年始の文化」、「茶道」についてそれぞれ実演を交えながらプレゼンを行いました。どの班も工夫を凝らしたプレゼンで、生徒どうしでの質問も英語で行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
今回が留学前最後の研修です。今日はグループに分かれ、「折り紙」、「日本の年始の文化」、「茶道」についてそれぞれ実演を交えながらプレゼンを行いました。どの班も工夫を凝らしたプレゼンで、生徒どうしでの質問も英語で行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
3月16日(月)~30日(月)に実施される、丹波篠山市の姉妹都市アメリカ・ワシントン州ワラワラ市への短期留学に本校から8名の生徒が参加します。今日は参加生徒に対して事前研修を行いました。出発までに合計5回の研修とALTのSam先生との個別レッスンを行います。研修最終回では日本の文化について、英語でプレゼンします。
![]() |
![]() |
丹波篠山市の姉妹都市であるワラワラ市から短期留学生が来校しました。午後の授業に参加し、鳳鳴生とともに授業を受けました。放課後は剣道部の活動に参加しました。
![]() |
![]() |
![]() |
本日、1学期終業式を行いました。
学校長より、「一学期を振り返って」、「夏休みを迎えるにあたって」、「各学年ごとの目標設定」という内容で話があり、そのあと校歌斉唱を行いました。
![]() |
![]() |
学校長のことば | 校歌斉唱 |
---|
終業式の後、3月16日~3月30日にかけてワラワラ市短期留学をした7名の生徒による報告会を行いました。
報告会では、ホストファミリー、銃規制など文化の違い、アメリカ短期留学の生活での驚き、宗教、食事のことなどそれぞれの体験談をパワーポイントを使い生徒たちが報告しました。
報告会の後、7月28日から8月1日にかけて「タイ国ローズガーデン校(姉妹校)交流事業」としてタイ国ローズガーデンスクール・ホームステイに参加する本校生徒4名の壮行会を行いました。
![]() |
![]() |
引率教員あいさつ | 生徒代表あいさつ |
---|
表彰伝達では、
陸上部・丹有地区高等学校陸上競技対抗選手権大会「女子3000m1位」「女子1500m1位」「女子5000m1位」
放送部 NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫大会「創作テレビドラマ部門 奨励賞」、「アナウンス部門 入選」、「朗読部門 入選」
全国高校生ウェディングドレスデザイン画コンクール「佳作」の表彰がそれぞれありました。
![]() |
![]() |
第43回全国高等学校総合文化祭『2019さが総文』の小倉百人一首かるた部門(7月30日~8月1日)に出場するかるた部2名と自然科学部門(7月27日~7月29日)に出場する自然科学部2名の壮行会が行われました。
出場生徒がそれぞれの心情と決意を述べ、生徒会から激励のことばがありました。
![]() |
![]() |
![]() |
かるた部あいさつ | 自然科学部あいさつ | 生徒会激励のことば |
---|