「未分類」カテゴリーアーカイブ

タイ王国 マサヤム・サンギット・ウィッタヤ・バンコクスクールから校長先生来校!!

9月8日(木)に、タイ王国 マサヤム サンキ ウィッタヤー バンコクスクールからシャラポーン校長先生が来校されました。マサヤム サンキ ウィッタヤー バンコクスクールは、夏休みに高校の沖教頭が訪問した音楽専門の学校です。DSC01363 まずは、校長室で姉妹校提携の調印を行いました。昨年度は男子校のキングス カレッジとの提携を結んで、この夏には高校・特支の生徒が同校を訪れ、10月にはキングスカレッジの生徒が本校にやってきます。マサヤム サンキ ウィッタヤー バンコクスクールは共学なので、来年度は、女子生徒の交流が行えそうです。DSC01373シャラポーン校長先生には、高校の職員室でのご挨拶の後、浴衣に着替えていただきました。そして、生徒会の生徒との懇談、期末試験の様子の見学、特支の職員室でのご挨拶、茶道のお点前体験、ダンス部の活動見学をしてもらいました。シャポーン先生は、「どの生徒も先生もニコニコしていて温かく接してもらいました。ぜひ来年は生徒の交流をやりましょう」とおっしゃっていました。DSC01384DSC01396

DSC01403

DSC01405

DSC_1607DSC01416校長 尾原周治

 

タイのマサヤム・サンギット・ウィッタヤ・バンコクスクールと姉妹校提携を結びました。

DSC01367 DSC01373 DSC01376 DSC01386 DSC01393本日2校目の姉妹校となるマサヤム・サンギット・ウィッタヤ・バンコクスクールと姉妹校提携を結びました。男女共学のミュージックスクールということです。おもに本校(高校・特支)の女子生徒がこの学校と交流する予定です。

校長 尾原周治

特支 全校集会 9月1日

高校ではすでに29日から授業が始まっていますが、特別支援学校でも夏季休業が終了し、授業がはじまります。今日は全校集会がありました

①はじめのあいさつ

私の話は、夏休み前の宿題「一秒の言葉」を考えてきたのを提出してくださいということと、今年の夏の話題オリンピックについて触れました。

②校長先生のはなし

連日、オリンピックでの熱戦が報道されていましたが、数々の感動のドラマがありました。私は陸上競技をやっていたので、世界最速のボルトのようなエースがいないのにも関わらず、銀メダルとなった4×100リレーが印象に残っていますが、いくつも感動のシーンがありました。その中でも特に「霊長類最強」と言われ、誰もが金メダルを疑わなかったレスリングの吉田沙保里選手が銀メダルに終わって、表彰台で泣きじゃくる姿に、私は感動したことを覚えています。そのとき彼女は敗戦後に次のようなことを言ったそうです。

「一人では強くなれない。こうやって仲間がいて、後輩がいて、ここまで私も切磋琢磨しながら強くなれた。後輩が金メダルを取ってくれて私も幸せです。」

「レスリングの女王」として孤独に戦ってきたように見える吉田選手の後ろには、彼女に憧れ、その背中を追い続けた、たくさんのライバルと仲間がいたということです。その全員を高みへと引き上げたのも、間違いなく吉田選手だと思います。そんな彼女の姿から学べることはたくさんあります。

「一人では強くなれない」のです。一緒に戦う仲間の存在を大切にし、お互い「プラスに刺激し合う」関係が築ける、そんな阪神昆陽の生徒、そして学年、クラスにしてください。

そのあと、表彰伝達、

③表彰伝達 ④副校長先生のはなし副校長の話でタイから交流団がくる話

生徒指導部長の話、阪神昆陽祭の話があり、最後に校歌で締めくくりました。

⑤阪神昆陽祭について校長 尾原周治

地域未来塾第2弾 始まる

DSC01324DSC0133015日(月)お盆の真っ最中ですが、勉強は待ってくれません。っていうか大学生の帰省を狙って講師をしてもらっているので、この時期の開催になっています。今日から4日間暑い夏が続きます。第2弾は竹本有輝子さん(福井大学 教育学部 神戸高校出身)が数学を、川口拓斗くん(近畿大学 法学部 阪神昆陽高出身)が日本史を教えてくれます。お盆で生徒は少ないですが、その分じっくりと教えてもらうことができるのでラッキーかも。しっかり身につけて欲しいです。

DSC01331 DSC01333校長 尾原周治

神戸新聞のまなびーに阪神昆陽一座(理科)のことが掲載されました

image8月7日日曜日の神戸新聞別冊の週刊まなびーに小学生対象の常盤大学で行なった「なぜなに不思議サイエンス」の記事が掲載されました。高校のバッティー先生と特支の片山先生と常盤大学教授の栗岡先生、常盤大学の学生と楽しい理科実験をしてきました。まだ夏休み前の7月3日ということで、参加者は少なかったですか、たくさんの面白実験をやって充実した1日でした。バッティ先生は初の実験教室でしたが、始めからすごい上手に教えていました。片山先生は何度も経験しているので手際の良さは天下一品でした。

DSC01326

校長  尾原周治

 

 

 

平成28年度全国理科教育大会 第87回日本理化学協会総会で小林先生が発表

image8月9日に石川県の金沢工大で行われた平成28年度全国理科教育大会 第87回日本理化学協会総会で本校の小林大祐教諭が分科会で意見提示を行いました。テーマは『好奇心が科学への道を開く』〜小中学生向けの理科教室の講師を務めて〜  です。この発表は昨年度より常盤大学や伊丹市教育委員会、近隣小学校で、本校の理科教員や科学クラブの生徒が小中学生向けの理科実験教室を行っている取り組みを紹介したものです。現在もブログにあるように、阪神昆陽理科一座として取り組みを継続中です。少しでも理科が好きな子供達を育てよう、理科に興味を持ってもらおうと取り組んでいます。依頼がありましたら、出向いて行きます。(この記事は石川県の金沢工業大学の会場で書いています)

校長 尾原周治

 

地域未来塾(高校)が始まりました。

本日より2週間にわたって、大学生による補習授業が始まりました。今日は 太田尚吾君(岡山大学 教育学部:神戸高校出身)による受験英語です。大学生の先輩の授業ですので学校の先生方とは違った切り口で授業をしてくれると思います。少しでも吸収できたら力になると思います。

DSC01318DSC01319

午後からは本校卒業生 福元楓くん(関西大学 総合情報学部 阪神昆陽高卒)による受験数学です。

DSC01321

校長 尾原周治

阪神地区科学部会若手教員実験講習会に行ってきました。

最近理科ネタばかりですいません。

兵庫県科学部会阪神地区若手教員実験講習会の講師を池本教頭と務めてきました。猪名川高校の安達校長先生も前回に引き続き手伝ってくださいました。昨年度に引き続いてですが、内容はバージョンアップ。参加の先生方も驚きの連続でした。また、みんな笑顔。これが授業するとき大事ですよね。生徒と楽しむのいいですね。(県立芦屋高校で行われました)

image imageimage image阪神特別支援学校の先生方とともに源田校長先生も参加!!特別支援学校の生徒にも十分取り入れることのできる実験ですので、ぜひ生徒とともに楽しんで欲しいと思います。ちなみに源田校長先生は帰省してくる孫に見せて「わぁーおばあちゃんすごい!!」って言わせて見せるそうです。こうやって理科好きが増えていってくれるといいですね。

image
若手と一緒に取り組む源田校長先生

たまには私たちの勇姿も!!

No2NO3校長 尾原周治

精中応援隊(精中学び家)に行ってきました。

7月26日(火)13:00~ 芦屋市立精道中学校の精中応援隊(精中学び家)の夏休み特別企画「おもしろ実験教室」~不思議な物理の世界をのぞいてみよう~に講師として、池本教頭先生、片山先生(特支)と一緒に行ってきました。たくさんのおもしろ実験をやってきました。とっても喜んでもらえましたが、一番喜んでもらえたのは、ペットボトルで雲を作ろうでした。単極モーターや骨の見えるふ実験も結構人気が高いのですが、雲を作る実験が期待以上に盛り上がったのは驚きです。これからの出張実験教室の内容を子供たちの興味関心に応じたものに変えないといけないと痛感しました。精道中学校のこの取り組みは、通常は補習授業をやっていて、今回は特別編なのですが、PTAのお母さん方を中心にやられていて、子供たちの教育に熱心に取り組まれている姿を見て感動しました。こんな取り組みがいろいろな学校に広がっていくことが大切なんだろうと思った一日でした。

DSC01311 DSC01312 DSC01313 DSC01314

33年前、教員生活の出発点が芦屋市立潮見中学校だったので、保護者の中に30年前の卒業生がいました。ほんの少しの出会いでしたが、30年前にタイムスリップ。今日の物理の実験の最後のネタでした。

精道中学校の精中応援隊のページです

http://www.edu-ashiya.ed.jp/sidjhs/files/2012/07/40a92e64da1bbac8ffa79ce9f5c6b49a.pdf

校長 尾原周治