グランドを覗いてみると、野球とサッカーが活動していました。
今年は残念ながら全国大会はありませんでしたが、秋の阪神・丹有地区大会、県大会に向けて頑張っています。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
Ⅲ期入試出願受付 (7/27)
授業風景 (7/22)
食堂 (7/21)
就職フェア for 定通 (7/20)
体育の授業 (7/17)
特別支援学校2年生 クラス代表生活体験発表会 (7/16)
特別支援学校 実習 (7/15)
特別支援学校は授業、高校は臨時休業 (7/14)
西宮、宝塚、川西に大雨警報が発表されましたが伊丹には警報が出ていません。
特別支援学校は高校と違い全校生徒が学校にいますので、安全面を考慮し学校に待機しつつ授業を受けています。ただし、部活動は行わず下校します。
流通・サービスで会議室の設営という授業の一コマです。
福祉・介護の授業風景です。
高校は朝だけでなく昼や晩から登校する生徒がいますので、10時30分の時点で5限から8限まで臨時休業になりました。
12時現在、警報が継続していたために9限から12限も臨時休業になりました。
案内板の変更など、先生方は素早く対応してくれました。
特別支援学校と高校は同じ敷地にありながら、別々の対応をしていることに疑問を持たれる方もいるかとは思いますが、状況に応じて生徒の安全を考えながら判断しています。ご理解のほど、お願いします。