hanshinkoya_hs2 のすべての投稿

生活自立活動

特別支援学校では例年ウィークリーマンションを借りて、泊りがけで生活自立活動を行っています。今年は残念ながらコロナ禍なので宿泊せず、10月19日から12月8日まで二人一組になり朝から夕方まで学校で生活自立活動を行いました。
IMG_5952IMG_5951掃除洗濯はもちろん写真はありませんが調理や買い出し、ATMの操作など様々なことを経験しました。

明日は出張ですので、ブログの更新は金曜日です。

時事通信社・教育奨励賞 優良賞受賞

特別支援学校が標記の賞を受賞しました。
本校のこれまでの取組が評価され嬉しい限りです。
本日の神戸新聞に記事が掲載されていますが、記事をアップするには神戸新聞の許可が必要で、現在申請手続き中です。許可が下りましたらブログにアップします。

月曜日は出張ですのでブログの更新は火曜日です。
どうぞよい週末をお過ごしください。

特別支援学校 パソコン部

21日(土)兵庫県高等学校総合文化祭文化部合同発表会がハーバーランドのスペースシアターで行われ、特別支援学校のパソコン部が参加しました。
130688350209811306883508631213068835135092文化祭で作成した映像を発表しました。13068835191557多くの人が集まってくれました。
来年はパソコン部だけでなく食品加工コースのクッキー等も販売できたらと思っています。

高校 遠足

20日(金)に年次ごとに遠足に行きました。
3部1年次集合1年次は神戸異人館周辺を班ごとに散策しました。
20201120_01IMG_23752年次は京都東山周辺を班ごとに散策しました。
1部3年次2部3年次3部3年次3部4年次1・2部3年次と3部3・4年次はUSJを楽しみました。
DSC_2877DSC_2862DSC_28431・2部4年次は万博記念公園のニフレルを見学しました。

全員集合場所での検温と手指消毒など、コロナ感染防止対策をしていただき、ありがとうございました。

私は学校で留守番でしたが、来年はどこかの年次が誘ってくれると期待します。

募集要項説明会

本日(11/21)、募集要項説明会に60組を超える中学生と保護者の方が来られました。
コロナ感染防止のため、受付で検温と手指消毒をしていただき、説明会場では席と席の間を確保し、窓も開け実施しました。
少し寒かったと思いますが、熱心に聞いていただき、また個別に質問をしていただきありがとうございました。
一人でも多くの生徒が受験し、来年の4月から本校で充実した高校生活が送られるように祈念しています。
IMG_6093
IMG_6095
例年100組ほどが来られるので、1会場に入りきらないことを想定し、リモートで見られるように別会場も準備しました。
IMG_6097
事前準備から会の運営、片付けまでありがとうございました。