hanshinkoya_hs2 のすべての投稿

授業再開(特別支援)

特別支援学校は本日(8/25)から授業を再開しました。
全校集会はZoomを使いリモートで行いました。
副校長の挨拶です。IMG_7424

IMG_7426
全日制高校の福祉部会主催の「兵庫県高等学校ベッドメイキングコンテスト」に出場し、見事奨励賞をいただきました。
おめでとうございます‼IMG_7428IMG_7429
校歌斉唱ができませんので、手話で校歌を歌うことにチャレンジしています。
手話は特別支援学校の先生がアレンジし、音楽の授業で少しずつ取り組んできました。IMG_7434

明日、明後日は出張ですので、ブログの更新は30日です。

職員室前廊下(高校)

職員室前廊下は時間帯によって、利用の仕方が変わります。
今日(8/24)の8限目の様子です。IMG_7419

IMG_74223部の生徒ですが、大学受験に向けて集中して勉強しています。
IMG_7421

IMG_74201・2部の生徒が4人いました。
一人は日本史の用語集を開いて読んでいました。その横の生徒はスマホに入る迷惑メールを削除していました。他の二人もスマホを触っていました。
本校ならではの様子です。

それぞれ自分の進路を実現できるようにガンバレ!!

授業再開(高校)

本日(8/23)から授業を再開しました。
本校は2学期制なので秋休みがある関係で、夏休みは短くしています。
元気に生徒は登校しています。IMG_7395

IMG_7396

IMG_7398

IMG_7400気持ちの良い挨拶をしてくれます。

夏休み明けは始業式の代わりに年次集会を1・2部は3限目に、3部は11限目に行います。
ですので1限目から通常授業を行っています。IMG_7402IMG_7403

IMG_7404スマホを使い単語を調べ、それぞれの夏休みについて短文を作っています。IMG_7406IMG_7407

IMG_7408

IMG_7413夏休み明けの最初の授業から、先生方もエンジン全開の授業です。
生徒も主体的に授業に取り組んでいます。素晴らしい。

合格発表(高校)

本日(8/20)Ⅲ期試験の合格発表を行いました。IMG_7389合格おめでとうございます。IMG_7390

14:00から合格者説明会を行い、その後物品購入、最後に個別面談を行いました。IMG_739310月の入学まで時間が空きますので、わからないことがあれば遠慮なく学校に連絡して下さい。
元気に入学式で会えることを楽しみにしています。

Ⅲ期試験(高校)

本校は前・後期の2学期制ですので、10月から本校に入学する生徒の入試(Ⅲ期試験)を本日(8/18)行いました。IMG_7379
IMG_7380受験番号を床に貼ることで、生徒同士の距離をとっています。IMG_7381大雨警報にもかかわらず、集合時間に遅れる受検生はいませんでした。
IMG_7382試験開始前で受検生は緊張しています。
午前中は国語・数学・英語の3教科で、午後は個人面接です。

IMG_7384 (1)自分の力は発揮できましたか。吉報を祈ります。
合格発表は8月20日(金)10:00です。

就職希望者学習会(高校)

8月2日から本日(8/6)まで、就職希望者の学習会を行いました。IMG_7342

IMG_7341先生方に相談しながら、生徒は客観的に自分を見ることができていきます。
面接練習も並行して2部屋で行っています。IMG_7339

IMG_7340
最終日のまとめの一コマです。IMG_7357

IMG_7356生徒はこの1週間で学んだことを、夏休み終わりの22日まで復習するとともに、考えを深めてください。23日に就職について、より考えが深まった状態で登校することを期待しています。

先生方、指導お疲れ様でした。
来週は部活もできるだけ休んで、リフレッシュしてください。
全国大会に生徒を引率する先生方は、なかなか休めず申し訳ありません。体調を壊さないようにするとともに、少しでも休んでリフレッシュしてください。

本当に高校・特別支援学校両校の先生方の熱心さには頭が下がります。感謝。

技能検定準備(特別支援)

8月4日5日の二日間、本校の高校を会場に兵庫県特別支援学校技能検定のビルクリーニング部門が実施されます。
本日午後から特別支援学校の先生方が会場の準備を行っています。IMG_7346

IMG_7349IMG_7347IMG_7343

IMG_7348IMG_7345
この他にトイレ掃除もして頂きました。
暑い中、準備ありがとうございました。

保護者面談、希望者補習(高校)

26日(月)から本日(30)まで3者面談と希望補習を行っています。
暑い中、来校いただきありがとうございます。実りある面談になりましたでしょうか。IMG_7338

教科の補習です。生徒は熱心に取り組んでいます。IMG_7334先生方もより理解しやすいように工夫しています。

IMG_7337
進学希望者の面接練習です。IMG_7335IMG_7336先生方もお疲れ様です。

高校も特別支援学校も夏休みでも、生徒の目標実現のために先生方は大忙しです。
感謝!!

技能検定直前特訓(特別支援)

今週一週間、技能検定の特訓を行っています。
物流・品出しの検定は7月29日(本日)です。IMG_7318
喫茶サービスの検定は7月30日です。IMG_7315

IMG_7316
ビルクリーニングの検定は8月5日です。

IMG_7330

IMG_7331
IMG_7332
IMG_7333教師がポイントを解説しながら見本を見せています。
暑い中、生徒は頑張っています。焦らず自信をもって検定に臨んでください。
先生方もご指導お疲れ様です。

オープンハイスクール(高校)

昨日(7/27)高校でオープンハイスクールを実施しました。
猛暑の中、本校に来ていただきありがとうございました。
ソーシャルディスタンスという言葉も当たり前すぎて、最近はあまり耳にしませんが距離をとって受付を行っています。CIMG0200

109組の方が来られたので、3会場に分かれて実施しました。
生徒会と放送部の生徒による本校の説明です。CIMG0216

CIMG0217

CIMG0220

CIMG0221

CIMG0222

昨年までは、中学生に高校の様々な授業を体験してもらっていましたが、今年は中学生と保護者一緒に、本校の特徴の「ノーマライゼーション」の授業を体験してもらいました。CIMG0231
CIMG0230
CIMG0236

中学生も保護者の方々も一緒に授業に参加していただきありがとうございます。CIMG0235CIMG0238

CIMG0239私は出張のため不在にしており申し訳ありませんでした。
本校のオープンハイスクールは如何でしたでしょうか。
一人でも多くの方が本校に興味を持っていただけたならば幸いです。

本校の生徒と先生方、準備と当日の運営・片付けまでお世話になり、ありがとうございました。