*「 学校生活」の記事は 814 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
県選手権大会丹有地区予選(女子バレーボール部)10月5日、6日に行われた県選手権大会丹有予選の結果です。 グループ戦(Bグループ) 篠山鳳鳴 2(25-22,25-16)0 有馬 篠山鳳鳴 0(21-・・・ |
|
![]() |
第61回兵庫県高等学校新人卓球選手権大会(卓球部)丹有地区予選を敗者復活戦で勝ち上がり、団体戦で県大会出場を果たしました。 本年度より外部コーチが加わり、保護者の皆様の温かい支援もあって、一回戦は神戸商業に3・・・ |
|
![]() |
二学期 終業式本日、2学期終業式を行いました。 2学期終業式 学校長より、「令和元年の振り返り」(平成から令和へ、丹波篠山市への市名変更、ラグビー・Oneチーム)」、「2・・・ |
|
![]() |
自然科学部甲南大学リサーチフェスタ2019参加12月22日(日)リサーチフェスタ2019が甲南大学岡本キャンパスで開催され、本校自然科学部も参加しました。これは理系・文系分野を問わず高校生・大学生・大学院・・・ |
|
![]() |
第63回丹波篠山市駅伝競走大会丹波並木道中央公園において行われました。男女とも2チーム参加し、男子は短距離と長距離に分かれて、女子は短距離と長距離を合同にして参加しました。 短距離男子には・・・ |
|
![]() |
インスパイア・ハイスクール事業 JICA関西訪問 1-4インスパイア・ハイスクール事業の一環として12月19日(木)、第1学年4組が、神戸市にあるJICA関西を訪問しました。はじめにJICA職員による事業概要説明を・・・ |
|
![]() |
生徒会 令和元年度 丹波篠山市キャリア教育支援事業~夢プラン~毎年、市内の中学2年生を対象に生涯学習センターで開催される丹波篠山市キャリア教育支援事業~夢プラン~に今年も生徒会のメンバー10名が参加し、篠山鳳鳴高校の魅力・・・ |
|
![]() |
12月 防災避難訓練本日(12月17日)4限の授業中に地震(震度6:立って移動できない)が発生し、食物室より火災が発生したと想定した防災避難訓練を行いました。 雨のため、体育館・・・ |
|
![]() |
第2回獣がいフォーラムに本校生参加12月14日(土)15日(日)、獣害対策をきっかけに地域活性化の方法を探る「第2回獣がいフォーラム」がユニトピア篠山において開催され、北海道から鹿児島までの広・・・ |
|
![]() |
マレーシア留学生 「競技かるた」に挑戦!マレーシアから丹波篠山市に短期留学しているGO YAP XUANさんが、昨日に引き続き来校しました。 本日は「競技かるた」を体験し、本校・かるた部の生徒との交・・・ |
|
![]() |
マレーシア留学生来校マレーシアから丹波篠山市に短期留学している女子生徒が、来校しました。英語・家庭科の授業に参加し、マレーシアについて英語でプレゼンしていだきました。昼食後、将棋・・・ |
|
![]() |
2019 第2回「学校の先生になろう」講座西宮南高校の藤本 大曜(ふじもと ひろあき)先生が来校し、学校の先生を目指した経緯や魅力など講演していただきました。学校の先生を目指す教え子のビデオメッセージ・・・ |
|
![]() |
タイ王国訪問団来篠本校の姉妹校である、タイのローズガーデン校より訪問団の教員25名が丹波篠山に来られました。 阪神昆陽高校、篠山産業高校の職員とともに陶の郷で陶芸実習をしました・・・ |
|
![]() |
SHR in English③Sam, Homei’s ALT, did a SHR in English in 1-4 today to improve their English. S・・・ |
|
![]() |
あじまスポーツクラブ21令和元年度2回目の陸上教室を味間小学校体育館で行いました。今回も短距離パートの生徒が中心となり、運営してくれました。6月に参加してくれた小学生が今回も多数参加・・・ |
|
![]() |
第47回丹波合唱祭(合唱部)11月24日(日)「丹波合唱祭」が田園交響ホールで行われました。 本校合唱部と有志、および篠山産業高校との合同で参加してきました。 丹波各地域から27もの団体・・・ |
|
![]() |
第9回 たんばっ子!学びフェスタ11/23(土)に開催された第9回たんばっ子!学びフェスタに、生徒会メンバー10名とボランティア4名の合計14名で参加しました。参加した14名の中にも、小学生・・・ |
|
![]() |
第6回京都産業大学記録会11月23日(土)先週の尼崎記録会に続いて、今週は京都産業大学記録会に参加しました。 今シーズンのトラックレースはこれで終了します。水曜日からは期末考査前のフ・・・ |
|
![]() |
第66回兵庫県高等学校新人剣道大会11/8(金)9日(土)の2日間、第66回兵庫県高等学校新人剣道大会に出場しました。 個人戦には丹有大会で個人戦ベスト8に入賞した成田晴希君、団体戦には丹有大・・・ |
|
![]() |
2019 芸術鑑賞会11/20(水)に芸術鑑賞会でBLACK BOTTOM BRASS BANDの「ジャズ」を鑑賞しました。ジャズを1度も聴いたことがない生徒もいましたが、最初に・・・ |
|
![]() |
尼崎中長距離記録会(ベイコム尼崎)11月16日(土)晴天の中、行われました。11名が参加し5人が自己記録を更新しました。寒くなってきましたが、体調を整え、今シーズン最後の記録会(11/23京産・・・ |
|
![]() |
「赤い羽根 共同募金運動」で表彰されました社会福祉法人「兵庫県共同募金会」から「赤い羽根 共同募金運動」で次の表彰を受けました。 |
|
![]() |
「税に関する高校生の作文」表彰式本日、本校校長室にて令和元年度「税に関する高校生の作文」の表彰式が行われました。1年生の波部一葉さんが優秀賞を受賞し、丹波地区租税教育推進協議会の方から表彰さ・・・ |
|
![]() |
第2回TV会議システム遠隔授業本年度より高大接続改革推進事業の指定を受けている篠山鳳鳴、八鹿、洲本の3校合同で、昨日に引き続き遠隔授業を行いました。 第1試合は肯定側:篠山鳳鳴高校、否定側・・・ |
|
![]() |
祝 県総合文化祭自然科学部門で本校自然科学部が優秀賞受賞11月9日(土)10日(日)、バンドー神戸青少年科学館で第43回 兵庫県高等学校総合文化祭 自然科学部門発表会が開催され、本校自然科学部は生物部門での優秀賞を・・・ |
|
![]() |
男子第74回 女子第36回兵庫県高校駅伝大会気温13℃絶好の秋晴れの下、午前10時10分に男子、20分に女子が大正ロマン館前をスタートしました。1年間、この大会を目標に練習だけでなく、普段の生活から見直・・・ |
|
![]() |
TV会議システムで初めての遠隔授業!本日(11月6日)の放課後、TV会議システムを使ってはじめての遠隔授業を行いました。 内容は、八鹿高校、洲本高校、そして篠山鳳鳴高校の3校合同で「ディベート・・・ |
|
![]() |
第43回 兵庫県高等学校総合文化祭(B級で第2位)第43回 兵庫県高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門が11月4日、兵庫県総合体育館(西宮市)で行われました。 本校「かるた部」からは、A級に1名、B級に7・・・ |
|
![]() |
丹有高校駅伝大会秋晴れの下、例年より1週間遅く丹有高校駅伝が開催されました。 男女とも2位に入り、男子は6年連続33回目、女子は3年連続13回目の県大会出場を決めました。大会・・・ |
|
![]() |
秋季校内球技大会10月24日に秋季技大会が行われました。残念ながら、雨天のため、体育館でドッヂボールを行いました。男女ともに熱戦が繰り広げられました。また、この日にタイから来・・・ |