本日(5/9)関西外国語大学の新井肇教授にお越しいただき、自殺予防の研修会を行いました。




本校の先生方はとても熱心に研修に臨んでいます。素晴らしい!!
自殺予防の研修を通じて、先入観を一時棚上げすることや情報共有などの大切さを学ぶとともに、あらゆる生徒対応や保護者の方の相談などに活用できる視点をいただきました。
新井先生、多忙な中、本校の研修会で貴重なお話ありがとうございました。
本日(4/20)から特別支援と高校の生徒が一緒に授業を受ける「交流及び共同学習」が始まりました。
タイプAとは両校の1年生が音楽、美術、体育、情報など一緒に受ける授業です。
明日は出張ですので、ブログの更新は金曜日です。