本日(10/13)晴天のもと、3年ぶりに高校と特別支援の合同の体育祭を行いました。



















優勝は1部でした。おめでとうございます。
生徒は一生懸命競技し、体育祭を楽しんでいたようです。
準備から片付けまで手伝ってくれた生徒、先生方本当にありがとうございました。とても思い出深い体育祭になりました。
ブログの更新は、月曜日です。
本日(9/26)特別支援は13:15から、高校は14:05から前期終業式を行いました。3限に高校と特別支援の授業のない先生方で、会場準備をしました。
高校は11年目にして初めて、前期終業式を実施しました。
阪神昆陽の生徒は身なりは色々ですが、本当に心の優しい生徒が多いです。これからも内面を磨いてください。
また、このような生徒になるように、先生方がこれまで色々と生徒に寄り添い指導してきたお陰だと感謝しています。
後期も生徒・教員・私も自分のペースで頑張りましょう。
ブログの更新は9月30日の前期卒業式を予定しています。
本日(9/20)高校教員が特別支援学校の1年生の希望者に、3限から6限に9講座18時間の授業を行いました。
これ以外にも6講座を開講し、生徒は積極的に取組、高校の教師も新たな視点を学びました。
1年生が来年の高校との交流授業を、一人でも多く受講してくれることを期待しています。
準備と当日の授業をしてくれた、高校と特別支援の先生方お疲れ様でした。
第10期生修学旅行団は、予定どおり解散場所である新神戸駅に到着しました。
旅行期間中、幸いにも好天に恵まれ、ほとんどのプログラムを予定どおりに実施することができました。(軍艦島上陸だけが台風の影響でクルーズのみに制限されたことだけが残念でした)
参加生徒は、大きく体調を崩すことなく、思う存分活動を楽しみ、普段ではできない貴重な経験を積むことができました。
これも偏に、保護者の皆様の日頃からの健康管理をはじめとしたご支援のおかげだと深く感謝しております。
この経験を来週からの学習に生かしていく所存です。今後とも変わらぬご支援をよろしくお願いします。
生徒たちは大変疲れていると思います。三連休はゆっくり休んでください。来週また元気な顔で出会えることを学年一同楽しみにしています。