マレーシア留学生 「競技かるた」に挑戦!
マレーシアから丹波篠山市に短期留学しているGO YAP XUANさんが、昨日に引き続き来校しました。
本日は「競技かるた」を体験し、本校・かるた部の生徒との交流を深めました。
![]() |
![]() |
![]() |
自己紹介 | デモンストレーション | ルール説明⓵ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ルール説明⓶ | 対戦 | YANさんを囲んで集合写真 |
マレーシアから丹波篠山市に短期留学しているGO YAP XUANさんが、昨日に引き続き来校しました。
本日は「競技かるた」を体験し、本校・かるた部の生徒との交流を深めました。
![]() |
![]() |
![]() |
自己紹介 | デモンストレーション | ルール説明⓵ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ルール説明⓶ | 対戦 | YANさんを囲んで集合写真 |
第43回 兵庫県高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門が11月4日、兵庫県総合体育館(西宮市)で行われました。
本校「かるた部」からは、A級に1名、B級に7名が出場しました。
B級で副部長の小西花乃子さん(2年)が、第2位となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
開会式 | 対戦の様子 | 閉会式(授賞式) |
---|
![]() |
集合写真 |
---|
第14回 兵庫県かるた大会が9月23日、加古川市立武道館で行われました。
本校「かるた部」からは、C級(初段の部)に1名、D級(無段の部)に7名が出場しました。
D3級で副部長の小西花乃子さん(2年)が、準優勝しました。
また、本校、外部講師の岸田諭さん(8段)が、A級で優勝されました。
![]() |
![]() |
本校卒業生の岸田諭名人(8段)に、本年度4月から正式に「かるた部・外部講師」をしていただいており、忙しいなか8月17日(土)に2回目の指導をしていただきました。
全国総文が終わり3年生が全員引退して、8月からは1・2年生の新チームで練習をしています。この日は、岸田名人に日々の練習で大切となる基本をしっかり教えていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
8月19日(月)夕方6時20分頃から、毎日放送 ミント!
たむらけんじの『学校に行こッッ!』
で、本校のデカンショバンドが紹介されます。その他、ホームルームでは「かるた部」と「ソフトボール部」も特別出演しています。是非ご覧ください。
7月30日(火)~8月2日(木)にかけて、第43回全国高等学校総合文化祭(さが総文:佐賀県)に、本校かるた部の中野一貴君(3年)と小林優希さん(3年)が兵庫県チームの一員として出場しました。
兵庫県チームは、第1回戦福井県チームと対戦し2勝3敗。第2回戦の交流戦では3勝2敗。第3回戦の滋賀県チームとの対戦で5勝0敗でしたが、残念ながら僅差で決勝トーナメント進出戦(ベスト16)に進出できませんでした。
本校の中野君は3試合に出場し3勝、小林さんは1試合に出場し1敗でした。
全国総合文化祭の出場に際して応援していただいた皆様ありがとうございました。
こんにちは! かるた部です。
かるた部は、
◆部員は2年生11名、1年生2名の計13名で現在活動しています。
◆練習日は、月・金・土の週3回です。
今は、4月下旬及び5月上旬にある全国大会の兵庫県予選に向けて、メンバー一丸となり、切磋琢磨して練習に励んでいます。
目標は、「めざせ、全国!!」です。
兼部や塾優先も可能です。受験生の皆さん、ぜひかるた部へ入部してください。
![]() |
![]() |