*記事は全部で 1456 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
ほけんだより 2月号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
キャンパスカウンセリングのお知らせ(2・3月)アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
市民センター祭り出典(芸術文化・文芸部)芸術文化(文芸)部です。 1/28(土)・29(日)市民センター祭りに出展しました。 市民センター祭り自体が久しぶりの開催でした。 コロナ禍にあって作品発表の場・・・ |
|
![]() |
第11回丹波篠山市民センターまつり(書道部)1月28日・29日に開催された、第11回丹波篠山市民センターまつりにて、プレオープンイベントとして、書道パフォーマンスを披露させていただきました。 限られた時・・・ |
|
![]() |
第51回 たつの市 梅と潮の香マラソン大会1月29日(日)3年ぶりに開催されました。年末年始の練習の成果を試す大会として出場しました。先週の大雪で調整に苦労しましたが、今の力を発揮できたと思います。大・・・ |
|
![]() |
あじまスポーツ21陸上教室1月21日(土)午後、味間小学校体育館で行いました。最初はコミュニケーションが上手くとれず、ぎこちない様子でしたが、徐々に慣れてきて元気な声が出ていました。最後・・・ |
|
![]() |
75回生 学年通信 第27号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
令和5年 丹波新春合宿(長距離) 1/5~7日2泊3日の短い合宿ではありましたが、内容の濃い練習ができました。2日目のミーティングでは、今年の全日本実業団駅伝で6位入賞を果たしたSGホールディングスの塩見雄・・・ |
|
![]() |
3学期始業式1月10日(火)は、大掃除の後、体育館で始業式が行われました。 校長先生のお話の後、校歌の演奏、生徒指導部長の訓話と続きました。 3年生にとっては高校生活最後の・・・ |
|
![]() |
キャンパスカウンセリング(1・2・3月)アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
ほけんだより 1月号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
新年 明けましておめでとうございます2023年の年明けです。鳳鳴高校の玄関には「謹賀新年」の文字が飾られています。 そして、職員室前のホワイトボードには3学年の先生が描いた、合格祈願の卯年の絵馬と・・・ |
|
![]() |
新年初詣・年末合宿報告(男子バレーボール部)新年あけましておめでとうございます。 男子バレーボール部は1月4日より2023年の練習をスタートしました。県大会には出られなかったものの、4月のリーグ戦・丹・・・ |
|
![]() |
新たんば荘 新年書道作品展示(書道部)「ひょうご憩いの宿 新たんば荘」のロビーに、新年の作品を飾っていただきました。毎年恒例であり、新たんば荘に訪れたたくさんの方々に見ていただける貴重な機会です。 ・・・ |
|
![]() |
第72回“社会を明るくする運動”作文・高校生等エッセイコンテスト表彰式1年生の田土真菜さんが神戸保護観察所長賞を、1年生の齋藤若颯さんが佳作を受賞しました。12月26日に湊川神社 楠公会館で表彰式がおこなわれ、田土さんが表彰式で表・・・ |
|
![]() |
令和4年度「税に関する高校生の作文」授賞式1年生の齋藤若颯さんの作文「税で支える」が国税庁長官賞を、同じく1年生の田土真菜さんの作文「税は意外と身近に隠れてる」が租税教育推進協議会賞を受賞しました。1・・・ |
|
![]() |
第46回兵庫県高等学校総合文化祭文化放送部門 ラジオ番組小部門(ドラマ) 銀賞11月23日に神戸松蔭女子学院大学にて総合文化祭決勝がおこなわれました。本校放送部のラジオドラマ「感染者数79億5800万人」が銀賞をとりました!! |
|
![]() |
丹有地区新人戦(男子バレーボール部)12月24日、25日に丹有地区新人戦が行われました。 ≪予選リーグ戦≫ 対 有馬高校 0-2 負(24-26,18-25) 対 篠山東雲 2-0 勝・・・ |
|
![]() |
2022 鳳鳴STEAM Day(1,2年生)12月19日(月)はSTEAM Dayでした。東京から若手起業家の西村拓也さんに来ていただき講演会とVRゴーグル体験を実施しました。講演会(1,2時間目)では・・・ |
|
![]() |
令和5年 走り初めのご案内陸上競技部の保護者の皆様、OB・OGの方々、また地域の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。2023年も「ひたむきに ひたすらに」をモットー・・・ |
|
![]() |
1月 行事予定アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)をクリックすると元の状態に戻ります。 アイコンをクリックするとが表示・・・ |
|
![]() |
75回生 学年通信 第26号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
キャンパスカウンセリング(1・2・3月)アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
ほけんだより 冬休み号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
2学期終業式・表彰伝達23日(金)の大掃除の後、久方ぶりに体育館に全校生が集合して終業式が行われ、学校長のことばのあと、放送による校歌演奏、表彰伝達と続きました。 齋藤若颯さん ・・・ |
|
![]() |
令和4年度 防災避難訓練22日(木)の4校時、震度6の地震が発生、特棟1Fの食物室より火災が発生したと想定して防災避難訓練が行われました。あいにくの雨で、避難場所は体育館となりました・・・ |
|
![]() |
(かるた部)中西健治先生(元立命館大学教授)ご来校16日(金)の3・4限目、2学年を対象に丹波篠山文化会議による特別講座、第4回アクティブ・ラーニングが開催されました。 中西先生は、八つある講座のうち「国文・・・ |
|
![]() |
兵庫県新人大会 卓球の部10月に丹有新人大会が開催され、女子シングルスで県大会出場を決めました。 11月の県大会では惜しくも1回戦敗退となりましたが、健闘しました。次回の総合体育大・・・ |
|
![]() |
ほけんだより 12月号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
兵庫県立篠山鳳鳴高等学校(全日制・普通科)スクール・ミッション、スクール・ポリシー(3つの方針)アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |