*「 学校生活」の記事は 814 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
第2日目 ラフティング尻別川でのラフティングの様子です。 曇り空ですが、気温は25℃あり、冷たい川の水が気持ち良く、全員がラフティングを満喫しました。 |
|
![]() |
第2日目 朝食第2日目の朝食の様子です。みんな元気で、たくさん食べています。今日の午前中はラフティング、午後は有珠山・昭和新山に行きます。 |
|
![]() |
第1日目 室長会議室長会議では、生活面で気をつけることの連絡と、明日の予定の確認を行いました。 |
|
![]() |
第1日目 夕食ホテルでの夕食の様子です。入館式では、校長先生の挨拶に続いて、生徒を代表して、生徒会長が挨拶しました。 |
|
![]() |
第1日目 昼食ノーザンホースパークでの昼食風景です。空港を出た時に降っていた雨もあがり、パーク内で楽しんでいます。 |
|
![]() |
新千歳空港に到着しました。新千歳空港に到着しました。これからノーザンホースパークに向かいます。 |
|
![]() |
これから搭乗します。もう少ししたら、新千歳空港行きの飛行機に搭乗します。 |
|
![]() |
伊丹空港に到着しました。3方面からのバスが、伊丹空港に到着し、全員が揃いました。 |
|
![]() |
出発しました。学校からは、バス2台が伊丹空港に向けて出発しました。 |
|
![]() |
クロスカリキュラム「力の成分×三角比(物理基礎×数学Ⅰ)」9月13日(金)の授業で、2学期1回目のクロスカリキュラムの授業を行いました。1学期に引き続き2学期以降もこのような教科横断型の授業を展開していく予定です。 ・・・ |
|
![]() |
修学旅行 結団式15日からの修学旅行に向けて、結団式を行いました。 |
|
![]() |
事前発送荷物の集荷事前に送る荷物を集めました。 |
|
![]() |
SHR in English②Sam, Homei’s ALT, did a SHR in English in 1-4 today to improve their English. T・・・ |
|
![]() |
タイ訪問団来校タイ国から12名の先生方が来校し、デカンショ節での交流をしました。英語でデカンショ節の説明をした後、唄と踊りを披露しました。最後に全員でデカンショ踊りをしまし・・・ |
|
![]() |
二学期 始業式本日、2学期始業式を行いました。 2学期始業式 学校長より、夏休み中の各部活動の活躍、二学期を迎えるにあたって、日本電産・永守会長の話をもとに「何のために大・・・ |
|
![]() |
第46回篠山音楽祭に参加しました(合唱部)篠山音楽祭が8月25日(日)田園交響ホールで行われました。合唱部は部員が少なく、篠山産業高校と合同、さらに本校からも有志を募っての参加となりましたが、楽しい時・・・ |
|
![]() |
丹波篠山キッズサイエンス教室8月25日(日)、丹波篠山市民センターで、子供たちを対象に丹波篠山キッズサイエンス教室が開催され、本校生5名もボランティアで参加しました。この教室は丹波篠山市・・・ |
|
![]() |
進路研究講座「新たな挑戦-本音で楽しくトーク」8月24日午後、英語デイキャンプのあとに進路研究講座「新たな挑戦-本音で楽しくトーク」が行われ、37名の生徒が参加しました。これは京都大学理学部の学生さんや丹・・・ |
|
![]() |
かるた部 外部講師・岸田名人の指導を受ける本校卒業生の岸田諭名人(8段)に、本年度4月から正式に「かるた部・外部講師」をしていただいており、忙しいなか8月17日(土)に2回目の指導をしていただきました・・・ |
|
![]() |
第67回日本PTA全国研究大会兵庫大会第8分科会アトラクション出演(デカンショバンド)市内の小中学生のみなさんの踊りとともに演奏しました。会場のみなさんも手拍子やお囃子で参加してくださいました。全国からいらっしゃったみなさんに、デカンショ節にう・・・ |
|
![]() |
駅伝強化合宿(黒姫高原)例年通り、長野県信濃町の黒姫高原を中心に5日間の合宿を行いました。 宿舎は「ガストハウスもり」にお世話になり、美味しい食事を提供していただきました。 9月の記・・・ |
|
![]() |
第37回インターアクト地区年次大会参加(インターアクト部)8月17・18日、丹波少年自然の家で開催されたインターアクト地区年次大会に参加しました。各校の活動報告に続いて、ワークショップ「都会に住む人たちと地方に住む人・・・ |
|
![]() |
第44回ユニトピアささやまサマーカーニバル出演(デカンショバンド)8月13日、広い会場で多くの観客のみなさんの前で演奏させていただきました。デカンショ節と篠山音頭を演奏し、楽器の紹介も行いました。 |
|
![]() |
「毎月10日は丹波篠山だけ図書館の日」出演(デカンショバンド)8月10日、丹波篠山市立中央図書館にて開催された「毎月10日は丹波篠山だけ図書館の日」に出演しました。この日が校外での初めての演奏となる1年生もいました。観客・・・ |
|
![]() |
8月19日(月)18時20分頃~ 本校が「毎日放送ミント」で紹介されます8月19日(月)夕方6時20分頃から、毎日放送 ミント! たむらけんじの『学校に行こッッ!』 で、本校のデカンショバンドが紹介されます。その他、ホームルームでは・・・ |
|
![]() |
「夏休み広場」に参加(書道部・インターアクト部)8月2日と3日の「夏休み広場」に参加し、城北畑小学校の子どもたちと交流しました。 8月2日は、書道部が参加し、夏休みの宿題のお手伝いをしました。書道の宿題のお・・・ |
|
![]() |
「たんば子ども塾」でデカンショ節の講師を務めました(インターアクト部)インターアクト部(篠山鳳鳴デカンショバンド)が、丹波地域の小学生約20名と一緒にデカンショ節について学びました。進行・指導はすべて高校生が行います。インターア・・・ |
|
![]() |
タイ王国交流最終日ローズガーデン校にて大歓迎を受けました。 化学やロボット、タイ語の模擬授業を受けました。 お別れ前、タイダンスを皆で踊りました。 |
|
![]() |
タイ王国交流3日目チョンブリ学校、恐竜のテーマパーク、バンコク市内での買い物などに行きました。 |
|
![]() |
第43回全国高等学校総合文化祭、結果報告7月30日(火)~8月2日(木)にかけて、第43回全国高等学校総合文化祭(さが総文:佐賀県)に、本校かるた部の中野一貴君(3年)と小林優希さん(3年)が兵庫県・・・ |