2020年度 第2回 オープン・ハイスクール ポスター
オープン・ハイスクール ポスター

拡大表示された状態で、再度アイコン

中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民
令和2年9月5日(土) 9:20~12:45
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
9:00~ 9:20 受付 (於:体育館)
9:20~ 9:50 全体会
学校長挨拶、学校紹介、全体説明
令和3年度入学生教育課程説明、生徒代表挨拶
10:05~10:55 模擬授業
国語、社会、数学、理科、英語、家庭の6科目
11:10~11:40 本校生徒との座談会
保護者・中学校教員向け説明会
11:40~11:45 アンケート記入・回収
11:55~12:45 部活動見学(任意) 解散
毎年、市内の中学2年生を対象に生涯学習センターで開催される丹波篠山市キャリア教育支援事業~夢プラン~に今年も生徒会のメンバー10名が参加し、篠山鳳鳴高校の魅力や学校生活を紹介しました。
前半のプレゼンテーション形式での学校紹介ではパワーポイントで学校行事や総合科学コースと普通科の違いについてなどといったことをわかりやすく説明をしました。その後の質疑応答では、中学生から多くの質問を受けましたが、生徒会のメンバーは笑顔でそれらの質問に回答していました。後半では、「中学生・高校生ががんばっていること」をテーマにパネルディスカッションを行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天候にも恵まれ、第2回オープン・ハイスクールを11月16日(土)に行いました。
全体会では、はじめに学校長があいさつし、その後、学校紹介のスライド、教務部長による学校概要の説明、生徒会長があいさつを行いました。
そのあと、各会場に分かれて、模擬授業、部活動見学と篠山鳳鳴高校を体験していただきました。
オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、本日はありがとうございました。
![]() |
![]() |
デカンショバンド演奏⓵ | デカンショバンド演奏⓶ |
---|
![]() |
![]() |
学校長挨拶 | 学校紹介 |
---|---|
![]() |
![]() |
教務部長 教育課程説明 | 生徒代表挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() |
国語科 | 社会科 | 数学科 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
理科 | 英語科 | 情報科 |
![]() |
![]() |
国語科 | 英語科 |
---|
![]() |
![]() |
普通科⓵ | 普通科⓶ |
---|---|
![]() |
![]() |
総合科学コース⓵ | 総合科学コース⓶ |
![]() |
![]() |
体育館前での様子⓵ | 体育館前での様子⓶ |
---|
中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民
令和元年11月16日(土) 9:00~12:40
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
9:00~ 9:20 受付 (於:体育館)
9:20~ 9:30 オープニング デカンショバンド演奏
9:30~ 10:00 全体会
学校長挨拶、学校紹介、全体説明
令和2年度入学生教育課程説明、生徒代表挨拶
10:15~11:05 模擬授業
〔総合科学コース〕・・国語、英語
〔普通科〕・・国語、社会、数学、理科、英語、情報
11:20~11:50 卒業生・在校生徒の話
〔総合科学コース〕・・本館第1会議室
〔普通科〕・・体育館
保護者・中学校教員向け個別質問コーナー
(本館第2会議室)
11:50~11:55 アンケート記入・回収
12:00~12:40 部活動・見学(任意) 解散
第1回オープン・ハイスクールを7月27日(土)に行いました。
全体会では、はじめに学校長があいさつし、その後、放送部による学校紹介のスライド、教務部長による学校概要の説明、生徒会長があいさつを行いました。
そのあと、各会場に分かれて、模擬授業、座談会、部活動見学と篠山鳳鳴高校を体験していただきました。また、座談会の時間帯に保護者・教員向け説明会も行いました。
台風6号の影響で、天候も心配されましたが、すべての日程を定刻に終了することができました。オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、本日はありがとうございました。