中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者
令和5年9月23日(土) 13:25~
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
13:25 ~ 13:40 受付 ピロティ
13:45 ~ 14:15 全体会、学校長挨拶、学校説明等
14:25 ~ 15:15 授業見学、アンケート記入
15:20 ~ 個別質問(任意)
15:50 ~ 部活動見学
Web申し込みになります。こちらから
8月4日に令和5年度第2回オープン・ハイスクール(STEAM探究科)を行いました。
全体会は、学校長あいさつ、生徒代表挨拶、学校紹介、探究発表が2会場に分かれて行いました。
全体会の後、「ミニ探究」、「模擬授業」を体験していただきました。
本日オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和5年度第1回オープン・ハイスクールを7月31日(月)に行いました。
はじめに、オープニングでデカンショバンドの演奏と書道部によるパフォーマンスがありました。
全体会では、学校長挨拶、生徒会による学校紹介、生徒会長挨拶、探究発表がありました。
その後、各会場に分かれて、模擬授業、部活動見学と篠山鳳鳴高校を体験していただきました。
オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、暑い中ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
中学3年生及び2年生(主に普通科志望)、保護者、学校関係者、地域住民
令和5年7月31日(月) 8:40~
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
8:40 ~ 受付 体育館
9:05 ~ 9:45 全体会
オープニング、学校長挨拶
学校紹介、生徒代表挨拶、探究発表
10:00 ~ 10:35 模擬授業①(中学生の希望科目を調査)
国語、社会、数学、理科、英語の5科目
10:50 ~ 11:25 模擬授業②(中学生の希望科目を調査)
国語、社会、数学、理科、英語の5科目
11:30 ~ 11:50 校内案内
11:50 ~ アンケート記入・回収後解散
12:10 ~ 部活動案内・見学(任意)
保護者・中学校教員向け相談会(任意)
食堂体験(任意)
Web申し込みになります。こちらから
中学3年生及び2年生(主にSTEAM探究科)、保護者、学校関係者、地域住民
令和5年8月4日(金)
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
8:40 ~ 受付 英語教室/数学教室
9:05 ~ 9:45 全体会
オープニング、学校長挨拶
学校紹介、生徒代表挨拶、探究発表
10:00 ~ 10:35 ミニ探究体験
10:50 ~ 11:25 模擬授業 (中学生の希望科目を調査)
国語、社会、数学、理科、英語の5科目
11:30 ~ 11:50 校内案内
11:50 ~ アンケート記入・回収後解散
12:10 ~ 部活動案内・見学(任意)
保護者・中学校教員向け相談会(任意)
Web申し込みになります。こちらから
本日(9月23日)、令和4年度第3回オープン・ハイスクールを行いました。
全体会で、学校長あいさつ、生徒会作成の学校紹介動画、教頭による卒業生の進路状況及び高校3年間の主なスケジュール(進路関係)の説明がありました。
全体会の後、6校時の授業見学、放課後の部活動見学、篠山鳳鳴高校の生徒の普段の姿を見ていただきました。
本日オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
| 学校長あいさつ | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 生徒会による学校紹介動画 | |
![]() |
![]() |
| 教頭による進路指導についての説明 | |
![]() |
![]() |
| 全体会の様子 | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 授業見学の様子 | |
|---|---|
本日(8月7日)、令和4年度第2回オープン・ハイスクール(総合科学コース)を行いました。
全体会は、学校長あいさつ、学校紹介、探究発表、そして生徒代表によるあいさつを2会場に分かれて行いました。
全体会の後、引き続き「先輩と問題にチャレンジ」、「ミニ探究」を体験していただきました。
本日オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
| 学校長あいさつ(英語教室) | 学校長あいさつ(国語教室) |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 学校紹介(英語教室) | 学校紹介(国語教室) |
![]() |
![]() |
| 探究発表(英語教室) | 探究発表(国語教室) |
![]() |
|
| 生徒代表あいさつ | |
![]() |
|
|---|---|
| 英語説明の様子 | |
![]() |
![]() |
| 数学説明の様子① | 数学説明の様子② |
![]() |
![]() |
| 概要説明 | 先輩によるミニ発表 |
|---|
中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民
令和4年9月23日(金・祝)
午前10時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
13:25~13:40 受付 玄関前ピロティ
13:45~14:15 全体会 校長挨拶 学校説明
14:25~15:15 授業見学
(各教室の授業を自由に見学していただけます)
アンケート記入
15:20~ 個別質問(任意)
15:50~ 部活動見学(任意) 解散
令和4年度第1回オープン・ハイスクールを7月29日(金)に行いました。
はじめに、オープニングでデカンショバンドが演奏しました。
全体会では、学校長挨拶、生徒会による学校紹介、生徒会長挨拶、教頭による県立学校BYODの話がありました。
その後、各会場に分かれて、模擬授業、座談会、部活動見学と篠山鳳鳴高校を体験していただきました。
オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、暑い中ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| デカンショバンド 演奏 | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 学校長挨拶 | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 生徒会 学校紹介 | |
|---|---|
|
![]() |
| 生徒会長挨拶 | 教頭 県立学校BYODについて |
![]() |
![]() |
| 国語 | 社会① |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 社会② | 数学 |
![]() |
![]() |
| 理科 | 英語 |
![]() |
|
| 情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 座談会の様子 | 保護者・教員向け相談会 | |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民
令和4年7月29日(金) 9:20~12:45
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
9:00 ~ 9:20 受付 体育館
9:20 ~ 10:00 全体会
オープニング、学校長挨拶
学校紹介、生徒代表挨拶
10:15 ~ 10:55 模擬授業(中学生の希望科目を調査)
国語、社会、数学、理科、英語、情報の6科目
11:10 ~ 11:40 本校生徒との座談会
保護者・中学校教員向け相談会(本館第1会議室)
(総務部・教務部・生徒指導部・進路指導部)
11:40 ~ 11:45 アンケート記入・回収
12:00 ~ 12:45 部活動案内・見学(任意) 解散
中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民
令和4年8月8日(月)
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
9:00 ~ 9:20 受付 体育館
9:20 ~ 10:00 全体会
学校長挨拶
学校紹介
探究発表
生徒代表挨拶
10:20 ~ 11:10 先輩と学ぼう
1 先輩と問題にチャレンジ
2 ミニ探究
(いずれか1つを選択)
11:10 ~ 11:15 アンケート記入・回収
11:25 ~ 個別相談会(希望者)
5130bbaeb6454571b5777f8fad3646cd
45e7140e3991e6a02128872c44c87221
天候に恵まれたなか、令和3年度第3回オープン・ハイスクールを11月13日(土)に行いました。
オープニングでは、吹奏楽部が演奏し、各部活動代表生徒があいさつをしました。
全体会では、はじめに学校長があいさつの中で、今年度新たにできる探究ルールについて説明しました。その後、生徒による学校紹介、総合科学コース2年生による「探究」の発表、本校卒業生による動画メッセージがありました。最後に、生徒代表があいさつを行い全体会を終えました。
各会場に分かれて、「先輩と問題にチャレンジ」、「ミニ探究」を体験していただきました。
生徒による問題の解説や、探究の体験など、鳳鳴生とともに学びを体験してもらいました。
オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、本日はありがとうございました。
![]() |
![]() |
| 吹奏楽部による演奏 | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 部活動紹介 | |
![]() |
|
| 学校長あいさつ | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 学校紹介の様子 | |
![]() |
![]() |
| 探究発表 | |
![]() |
![]() |
| 動画による卒業生メッセージ | 生徒代表あいさつ |
![]() |
![]() |
| 英語説明の様子 | 数学説明の様子① |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 数学説明の様子② | 数学説明の様子③ |
![]() |
![]() |
| 概要説明 | 先輩によるミニ発表 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 活動の様子 | |
中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民
令和3年11月13日(土)
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
9:00 ~ 9:20 受付 体育館
9:20 ~10:10 全体会
オープニング
学校長挨拶
学校紹介
探究発表
動画による卒業生メッセージ
生徒代表挨拶
10:25 ~11:15 先輩と学ぼう
1 先輩と問題にチャレンジ
2 ミニ探究
(いずれか1つを選択)
11:15 ~11:20 アンケート記入・回収
11:20 ~ 個別相談会(希望者)
令和3年度第1回オープン・ハイスクールを7月30日(金)及び31日(土)に行いました。
はじめに、オープニングで書道部がパフォーマンスを行いました。
全体会では、学校長があいさつのなかで来年度からはじまる新学習指導要領に向けて、本校ですでに取り組んでいる探究活動の推進、STEAM教育、そして探究ルーム新設、トイレ改修、さらに県立学校BYODなどについての説明をスライドを使って行いました。
その後、生徒会による学校紹介、現3年生生徒による総合科学コースの説明、卒業生からのメッセージ動画、生徒会長のあいさつがありました。
各会場に分かれて、模擬授業、座談会、部活動見学と篠山鳳鳴高校を体験していただきました。
オープン・ハイスクールに参加していただいた皆様、暑い中本当にありがとうございました。
![]() |
![]() |
| 書道部 パフォーマンス | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 学校長挨拶 | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 生徒会 学校紹介 | 総合科学コース 説明 |
|---|---|
|
![]() |
| 卒業生からのメッセージ動画 | 生徒代表挨拶 |
![]() |
![]() |
| 国語 | 社会 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 数学 | 理科 |
![]() |
![]() |
| 英語① | 英語② |
![]() |
|
| 家庭 |
![]() |
![]() |
|
| 1班 | 2班 | |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
| 3班 | 4班 | |
![]() |
![]() |
|
| 5班 | 6班 | |
![]() |
![]() |
|
| 7班 | 8班 | |
![]() |
||
| 保護者・教員向け相談会 |
![]() |
![]() |
![]() |
中学3年生及び2年生、保護者、学校関係者、地域住民
令和3年7月30日(金)、31日(土) 9:20~12:55
両日は同じ時程・内容で実施します。どちらか一日の参加となります。
午前6時現在、丹波篠山市に「気象警報」が出ている場合は中止します。
9:00 ~ 9:20 受付 体育館
9:20 ~ 10:00 全体会
オープニング、学校長挨拶
全体説明、コース説明、動画
生徒代表挨拶
10:15 ~ 11:05 模擬授業(中学生の希望科目を調査)
国語、社会、数学、理科、英語、家庭の6科目
11:20 ~ 11:50 本校生徒との座談会
保護者・中学校教員向け相談会(本館第1会議室)
(総務部・教務部・生徒指導部・進路指導部)
11:50 ~ 11:55 アンケート記入・回収
12:05 ~ 12:55 部活動案内・見学(任意) 解散