*「 文化部」の記事は 154 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
丹波篠山市民センターまつりの司会をしました!(放送部)1月28日(土)午後、29日(日)午前に丹波篠山市民センターまつりがおこなわれました。 ステージ発表で本校放送部が司会をさせていただきました。 1年生は外部での・・・ |
|
![]() |
市民センター祭り出典(芸術文化・文芸部)芸術文化(文芸)部です。 1/28(土)・29(日)市民センター祭りに出展しました。 市民センター祭り自体が久しぶりの開催でした。 コロナ禍にあって作品発表の場・・・ |
|
![]() |
第11回丹波篠山市民センターまつり(書道部)1月28日・29日に開催された、第11回丹波篠山市民センターまつりにて、プレオープンイベントとして、書道パフォーマンスを披露させていただきました。 限られた時・・・ |
|
![]() |
新たんば荘 新年書道作品展示(書道部)「ひょうご憩いの宿 新たんば荘」のロビーに、新年の作品を飾っていただきました。毎年恒例であり、新たんば荘に訪れたたくさんの方々に見ていただける貴重な機会です。 ・・・ |
|
![]() |
第46回兵庫県高等学校総合文化祭文化放送部門 ラジオ番組小部門(ドラマ) 銀賞11月23日に神戸松蔭女子学院大学にて総合文化祭決勝がおこなわれました。本校放送部のラジオドラマ「感染者数79億5800万人」が銀賞をとりました!! |
|
![]() |
(かるた部)中西健治先生(元立命館大学教授)ご来校16日(金)の3・4限目、2学年を対象に丹波篠山文化会議による特別講座、第4回アクティブ・ラーニングが開催されました。 中西先生は、八つある講座のうち「国文・・・ |
|
![]() |
合唱部 演奏会出演報告遅くなりましたが、11月の演奏会出演報告をします。 11月20日(日) 第74回 丹有地区高等学校連合音楽会 曲目 カントリー・ロード、パート・オブ・ユア・ワ・・・ |
|
![]() |
兵庫県高等学校総合文化祭 書道展出品(書道部)11月17日に兵庫県立美術館王子分館にて、第46回兵庫県高等学校総合文化祭書道展の搬入作業が行われました。 何度も書き直し、一生懸命練習を重ねて書き上げた作品・・・ |
|
![]() |
鳳鳴高校生と行く!篠山探検まちあるき11月12日(土)、「鳳鳴高校生と行く!篠山探検まちあるき」ツアーが開催されました。インターアクト部の生徒13名がツアーガイドやアトラクションで神戸からのお客・・・ |
|
![]() |
(かるた部)第46回兵庫県高等学校総合文化祭
|
|
![]() |
ひょうご里山フェスタ兵庫県立丹波並木道中央公園にて開催された、ひょうご里山フェスタ2022に、吹奏楽部の3名が参加しました。 本校はプロローグ演奏で、兵庫県警察音楽隊と篠山産業・・・ |
|
![]() |
合唱部 陽だまりコンサートゲスト出演9月11日(日)に四季の森生涯学習センターにて、「上山悠山の陽だまりコンサート」があり、本校合唱部がゲストとして出演させていただきました。 コロナ禍の中でも多・・・ |
|
![]() |
「書の甲子園」出品(書道部)先日、「書の甲子園」とも呼ばれる第31回国際高校生選抜書展に出品する作品を書き上げました。1年生にとっては初めての出品となり、気合いを入れて夏休み中から取り組・・・ |
|
![]() |
丹波子ども塾(デカンショバンド、インターアクト部)8月2日に篠山鳳鳴高校で「丹波子ども塾」が開催され小学生15人が来てくれました。デカンショバンドとインターアクト部員とともにデカンショの楽器体験や歌詞作りをし・・・ |
|
![]() |
デカンショバンドがサンTVキャッチプラスに出演(デカンショバンド、インターアクト部)8月10日、篠山鳳鳴デカンショバンドがサンTV「キャッチプラス」に生出演しました。デカンショ演奏やインターアクト部の活動を吉本のネイビーズアフロさんの楽しいト・・・ |
|
![]() |
ウクライナ緊急募金へのご協力に感謝(インターアクト部)インターアクト部が、ゴールデンウイーク中の4月30日、5月3日(11時~14時)に大正ロマン館前でウクライナ緊急支援の募金を行いました。おかげさまで、13万5・・・ |
|
![]() |
生活文化部・華道生活文化部・華道分野では、生け花を中心に、年に1~2回はアレンジメントに挑戦しています。少人数で、和気あいあいと活動しています。 |
|
![]() |
生活文化部・手芸生活文化部・手芸分野では、文化祭に向けてフェルトマスコットの製作に取り組んでいます。写真の赤い小さな作品は、クラフトテープで作ったイチゴのキーホルダーで、体験・・・ |
|
![]() |
吹奏楽部によるミニ演奏会3月22日にピロティでミニ演奏会を行いました。曲目は「ディズニープリンセスメドレー」と「2021年J-POP Best hits medley」の二曲です。 ・・・ |
|
![]() |
祝 インターアクト部 観光甲子園2021日本遺産部門グランプリ全国で91チームのエントリーの中、見事グランプリに輝きました。準決勝では丹波篠山市の日本遺産を中心に紹介する観光動画の作成、決勝では動画制作過程での探究活動に・・・ |
|
![]() |
かるた部 近江神宮勧学館で新春の合同練習会令和4年、新春の初けいこを、近江神宮勧学館において行いました。兵庫県からは本校と明石高校、滋賀県からは膳所高校と比叡山高校の4校が参加しました。 昨年11月・・・ |
|
![]() |
第49回兵庫県アンサンブルコンテスト西阪神地区大会 出場12月26日に三田郷の音ホールで行われたアンサンブルコンテストに出場しました。 演奏曲は「さくらのうた~フレキシブル・アンサンブルのための」。吹奏楽の世界では・・・ |
|
![]() |
かるた部 丹波篠山市長を表敬訪問11月20日・21日に近江神宮「勧学館」で行われた第41回近畿高等学校総合文化祭(滋賀大会)に出場した、かるた部の中井美央さん(2年)、野垣梓美さん(2年)、・・・ |
|
![]() |
KISS FM KOBE 「ハイスクールノオト」出演 放送部KISS FM KOBE 「ハイスクールノオト」に放送部が出演しました。 オンエアは12/11(土)、12/18(日)朝8:00〜8:15です! |
|
![]() |
(かるた部)第41回近畿高等学校総合文化祭、結果報告11月20日(土)~21日(日)にかけて、第41回近畿高等学校総合文化祭(滋賀大会)「会場:近江神宮 勧学館」が開催され、本校かるた部の中井美央さん(2年)と・・・ |
|
![]() |
73回丹有地区高等学校連合音楽会 出場11月14日 総合文化祭(於:明石市民会館) 11月21日 丹有地区連合音楽会(於:田園交響ホール) 上記、二大会に生徒6名で出場しました。「交響詩『我が祖国・・・ |
|
![]() |
祝 第45回 兵庫県高等学校総合文化祭 A級で野垣さんが優勝しました。第45回 兵庫県高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門が11月3日、加古川市立武道館で行われました。 今大会は、県内高等学校16校(私学含む)、出場選手13・・・ |
|
![]() |
インターアクト部 観光甲子園日本遺産部門予選通過・全国大会出場観光甲子園とは、全国の高校生が180秒の観光動画の出来栄えを競うコンテストです。今回、全国から87チームのエントリーがある中で、19チームの予選通過チームの中・・・ |
|
![]() |
祝 かるた部「近畿総合文化祭」出場決定8月21日に「第41回近畿高等学校総合文化祭 小倉百人一首かるた部門(滋賀県大会)」の県予選(個人戦)が行われました。当初、8月9日に兵庫県立武道館(姫路市)・・・ |
|
![]() |
(かるた部)第45回全国高等学校総合文化祭、結果報告8月4日(水)~8月6日(金)にかけて、第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文:和歌山県)に、本校かるた部の竹見柊太君(3年)が兵庫県チームの一員・・・ |