TV会議システムで初めての遠隔授業! 投稿日:2019年11月06日 | 更新:2019年12月19日 投稿者:admin Total:32回 month:1回 week:1回 day:0回 本日(11月6日)の放課後、TV会議システムを使ってはじめての遠隔授業を行いました。 内容は、八鹿高校、洲本高校、そして篠山鳳鳴高校の3校合同で「ディベートマッチ」を行うというものです。 論題は、「過疎地における無人自動運転移動サービスを実用化すべきである」で、肯定側:八鹿高校、否定側:洲本高校、司会及びジャッジ:篠山鳳鳴高校で行いました。 はじめての遠隔授業でしたが、音声もよく聞こえ、映像もなめらかで十分にディベートができました。 明日、第2回目を行います。 準備 ディベートの様子① ディベートの様子② ディベートの様子③ ジャッジ集計 第一回ディベート終了