*最新記事を 50 件掲載。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
数学・理科甲子園2023投稿:2023年10月30日
10月28日(土)に甲南大学で数学・理科甲子園が行われ、本校生徒6名(2年生:1名、1年生:5名)が参加しました。 本校は3年ぶり、15回目の出場となりました。・・・ |
|
令和4年度「丹波の森若者塾」合同フォーラム投稿:2023年02月07日
2月4日(土)に県立丹波の森公苑にて「丹波の森若者塾」合同フォーラムがおこなわれました。篠山産業高校、篠山東雲高校、柏原高校、氷上西高校、氷上高校、本校が参加・・・ |
|
2022 鳳鳴STEAM Day(1,2年生)投稿:2022年12月26日
12月19日(月)はSTEAM Dayでした。東京から若手起業家の西村拓也さんに来ていただき講演会とVRゴーグル体験を実施しました。講演会(1,2時間目)では・・・ |
|
「外国人労働者の言語面のサポートを」探究グループが市長提案投稿:2022年04月14日
4月12日、「篠山に住んでいる外国人の方々をサポート」の探究グループが、提案書を持って市長を訪問しました。 昨年度の「地域探究」で、ベトナム人労働者の方々にイ・・・ |
|
日経STOCKリーグ出場!投稿:2022年03月08日
本校より2チーム(1年生男子チーム・2年生女子チーム)が日本経済新聞社主催「日経STOCKリーグ」に出場しました。 夏休みより活動をスタートし、Micros・・・ |
|
JICA関西訪問投稿:2022年03月08日
76回生1年総合科学コースの生徒が、JICA関西を訪れました。 午前中は、JICAの活動内容やボランティア参加者の体験談を聞き、館内の見学をさせていただきま・・・ |
|
高大接続改革推進事業「大阪大学大学院生による講演」投稿:2022年03月08日
高大接続推進事業として「大阪大学大学院生による講演」を行いました。今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のためオンラインで開催となりました。生徒たちは2名の・・・ |
|
経済産業省「未来の教室」に本校〔STEAM教育〕の取組が掲載されました。投稿:2022年02月01日
経済産業省「未来の教室」 経済産業省「未来の教室」に本校〔STEAM教育〕の取組が掲載されました。 経済産業省リンク先 ■経済産業省「未来の教室」へのリン・・・ |
|
第 1 学年 地域探究発表会の参観についてのお知らせ投稿:2022年01月31日
アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
第2回STEAM DAY「21世紀型スキル「プログラミング」を学ぼう!」投稿:2022年01月05日
第2回STEAM DAYとして1年総合科学コースの生徒は、プログラミングについて学習を行いました。授業内ではHTML、Pythonを実際に体験しました。また授・・・ |
|
地域国際化塾in篠山鳳鳴(国際交流プログラム③)投稿:2021年10月29日
10月28日(木)に、各国からのALT(外国人英語指導助手)10名と篠山鳳鳴高校生が交流しました。 コロナ禍で直(じか)に外国人と触れ合う機会が少ない中で10・・・ |
|
1年 物理基礎 発展学習(飛行機の原理)投稿:2021年07月23日
1年生の物理基礎の授業で、発展学習として飛行機の原理を学びました。簡単な演示実験を行ったり、実際に作成した紙飛行機の羽根の形を工夫するなど、楽しみながら学びま・・・ |
|
2年生 物理 発展学習(ブラックホールとは)投稿:2021年07月23日
2年生の物理の授業では発展学習として、担当教員が大学院で研究していたブラックホールについての授業を行いました。物理の理解を深めるだけでなく、大学進学後の学びに・・・ |
|
STEAM Day投稿:2021年07月21日
1年総合科学コースでは、STEAM Dayとして「社会におけるお金・金融の役割」というテーマで家庭科・公民・数学などの教員が協働してSTEAM教育を行いました・・・ |
|
第1回探究Day投稿:2021年07月14日
令和3年度第1回探究Dayを開催しました。本校としては初めての取り組みです。今回は2年生総合科学コース全員と、2年生普通コース代表者、3年生総合科学コース代表・・・ |
|
第1回探究Day投稿:2021年07月13日
令和3年度第1回探究Dayを開催しました。本校としては初めての取り組みです。今回は2年生総合科学コース全員と、2年生普通コース代表者、3年生総合科学コース代表・・・ |
|
3年物理 一人一台端末を用いた個別最適化授業の実践投稿:2021年06月28日
3年生の物理の授業では、一人一台端末を用いた個別最適化授業を実践しています。事前に授業コンテンツ(授業動画&問題解説動画)を作成し、生徒は個人のペー・・・ |
|
1年生物理基礎 落下運動の演示実験投稿:2021年06月28日
1年生の物理基礎の授業で落下運動の演示実験を行いました。空気を入れた風船と、ヘリウムを入れた風船をお盆の上にのせて落下させました。生徒は楽しく授業を受けていま・・・ |
|
1人1台端末を活用した授業(家庭科)投稿:2021年06月24日
3年生選択「フードデザイン」「子どもの発達と保育」の授業で一人一台端末を活用した授業を行いました。 「フードデザイン」では、地域の特産物を使ったスウィーツの・・・ |
|
1人1台端末を活用した授業(物理基礎)投稿:2021年06月01日
物理基礎の授業で一人一台端末を活用した授業を行いました。前時に学習した等加速度直線運動のグラフを、①手書きでグラフ作成、②表計算ソフトを用いてグラフ作成、③教・・・ |
|
クロスカリキュラム(体育×物理)投稿:2021年04月30日
2年生の選択科目の授業でクロスカリキュラム「体育×物理」を行いました。生徒は、前回の授業で100mのタイムを測定(10mごとにラップタイムを測定)し、本時の授・・・ |
|
1-4 物理基礎 授業風景投稿:2021年04月28日
物理基礎の初回授業で、一人一台端末(Surface)を用いてオリエンテーションを行いました。「物理」をテーマにグループでマインドマップを作成し、中学までに学習・・・ |
|
3年生 物理 実習投稿:2021年04月20日
3年生の物理の授業でPC(Chromebook)を用いて実習を行いました。惑星に関する法則であるケプラーの法則について、表計算ソフトを用いて学習しました。グラ・・・ |
|
JICA関西 訪問投稿:2021年03月19日
3/18(木)、75回生1年総合科学コースの生徒が、JICA関西を訪れました。 午前中は、JICAの活動内容やボランティア参加者の体験談を聴きました。 アフ・・・ |
|
第6回森里海シンポジウムに参加しました投稿:2021年03月19日
京都大学主催第6回森里海オンラインシンポジウムに1年総合科学コースの生徒7名が参加しました。「高校生と考える未来の風景~守りたいものと変えたいもの~」というテ・・・ |
|
高大接続推進事業「大阪大学大学院生による講演」投稿:2021年03月08日
高大接続推進事業として「大阪大学大学院生による講演」を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のためオンラインで開催となりました。 生徒たちは4・・・ |
|
第1回ユネスコ創造都市高校生サミット 第2弾投稿:2021年02月10日
12月に行われたユネスコ創造都市高校生サミットの第2弾がオンラインで行われました。各都市で考えた行動宣言とともにユネスコ創造都市学生活動推進宣言の採択が行われ・・・ |
|
75回生1年生 地域探究(ポスターセッション)投稿:2021年02月04日
地域探究のポスターセッションを行いました。当日は大学の先生や市役所の職員の方々、市内の会社経営者の方々が来られ、貴重なアドバイスをいただきました。発表に緊張し・・・ |
|
75回生1年生 地域探究(講座内発表)投稿:2021年01月27日
来週のポスターセッションに向けて、講座内で発表練習を行いました。いよいよ来週は学年全体でポスターセッション発表会です! |
|
赤ちゃん先生プロジェクト(3年「子どもの発達と保育」)投稿:2021年01月22日
3年生選択授業「子どもの発達と保育」で、赤ちゃん先生プロジェクトを実施しました。オンライン形式でPCの画面越しに親子と対面し、妊娠・出産・育児のお話を聞かせて・・・ |
|
75回生 地域探究投稿:2021年01月13日
2月3日の発表会に向けて、本格的にポスター作成を開始しました。 |
|
2年生総合学科コース地域探究英語プレゼン発表会投稿:2020年12月24日
入学時から取り組んできた地域探究での成果を英語で発表しました。発表だけでなく、司会や質疑応答もすべて英語で行いました。発表会には1年生の総合科学コースの生徒も・・・ |
|
第1回ユネスコ創造都市高校生サミット投稿:2020年12月21日
ユネスコ創造都市に認定されている市を対象としたオンラインサミットに、1年生総合科学コース6名が参加しました。丹波篠山市の他に、旭川市、山形市、鶴岡市、名古屋市・・・ |
|
(丹有地区教育関係の皆様)令和2年度 兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 地域探究英語プレゼン 実施要項 及び 申込書投稿:2020年11月24日
アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 アイコンをクリックするとが表示されます・・・ |
|
令和2年度 高大接続改革推進事業 3校合同ディベート大会投稿:2020年11月17日
本日、「令和2年度 高大接続改革推進事業 3校合同ディベート大会」を遠隔システムを使用し、本校、八鹿高校、洲本高校の3校で実施しました。 論題は「大学は・・・ |
|
74回生総合科学コース地域探究英語プレゼン②投稿:2020年11月04日
今日は生徒全員がChromebookを使用し、スライドを作成しました。次週も引き続きスライドの作成を行います。 |
|
74回生総合科学コース地域探究英語プレゼン①投稿:2020年11月04日
12月に行われる地域探究英語プレゼンの準備が本日から始まりました。今日は以前まで行っていた地域探究の振り返りを各班で行いました。次週より本格的に英語でのスライ・・・ |
|
数学科研究授業投稿:2020年10月31日
1年生普通コース数学Ⅰ「三角比」、2年生総合科学コース理系クラス数学Ⅱ「微分法の応用」でICTを用いた研究授業を行いました。 1年生ではIpadのアプリを用い・・・ |
|
74回生 ディベート・クラス対抗学年マッチ投稿:2020年10月27日
クラスマッチに引き続き、「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止するべきである。是か非か。」という論題で、学年マッチを行いました。1回戦は肯定側4組対否定側3・・・ |
|
3年選択「子どもの発達と保育」防災教育投稿:2020年10月09日
3年選択「子どもの発達と保育」で、丹波篠山を中心に活動されている「みんなで減災し隊!」の方々にお越しいただき、防災教育に取り組みました。身近な災害と備えについ・・・ |
|
74回生 ディベート・クラスマッチ投稿:2020年10月08日
「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止するべきである。是か非か」という論題で、クラスマッチを行いました。どのクラスでも白熱した試合が繰り広げられました。考査・・・ |
|
2年 消費者教育投稿:2020年10月06日
10月5日、丹波県民局県民交流室県民課の消費生活出前講座を活用し、「消費者が主役の社会へ~めざせ!自立した消費者~」について、消費者教育実践グループSnoより・・・ |
|
クロスカリキュラム「Malala Continues to Speak Out」 (コミュニケーション英語×現代社会)投稿:2020年10月05日
クロスカリキュラム「Malala Continues to Speak Out」(コミュニケーション英語×現代社会)の授業を1年4組で行いました。クロスカリキ・・・ |
|
SHR in English投稿:2020年10月05日
Sam, Homei’s ALT, did a SHR in English in 2-4 today to improve their English. T・・・ |
|
74回生 ディベート③投稿:2020年10月01日
来週のクラス内マッチに向けて、班内で模擬ディベートを行いました。本番までに立論の組直しや反論や反ばくの対応を考え、マッチに臨みます。 |
|
1年生「職業人インタビュー」報告会(9月30日)投稿:2020年10月01日
夏休み課題の「職業人インタビュー」について、各クラスでの報告会を経て、学年全体で報告会を実施しました。HR委員8名が、準備から当日の司会・進行などの役割を担い・・・ |
|
3年選択「子どもの発達と保育」×ICT投稿:2020年09月28日
○ICTの活用 サーフェイスを活用し、造形表現「折紙製作」の実習に取り組んでいます。 |
|
3年選択「子どもの発達と保育」×養護教諭投稿:2020年09月28日
○クロスカリキュラム授業 養護教諭と連携し、子どもの応急処置について学習しました。 |
|
74回生 ディベート②投稿:2020年09月25日
本日は立論の組み立てと質疑応答への対応を考えました。次回は班内で模擬ディベートを行います。 |
|
74回生 ディベート①投稿:2020年09月10日
ディベートの授業が本格的に始まりました。「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止するべきである」という論題に対して、班ごとに肯定側・否定側に分かれ、資料やデー・・・ |
*最新記事を 50 件掲載。すべての記事の閲覧は こちら です。