*「 卒業回生」の記事は 239 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
74回生 学年通信 第6号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
地域探究事前指導③今日は前回考えた「自分が丹波篠山でやりたいこと、できること」で出てきたアイデアの評価を全員で行いました。実現していくためにはどう動いて、何をクリアしていけばよ・・・ |
|
![]() |
地域探究事前指導②前回に引き続き、今回もマンダラートでアイデア出しです。今日は「丹波篠山市で自分がやりたいこと」というテーマで行いました。その後グループに分かれてブレインストー・・・ |
|
![]() |
文化祭 模擬店の金券販売(2年生)14日(金)に行われる文化祭で、2年生は模擬店を出店します。その金券の販売を行いました。メニューは、焼きそば、フランクフルト、たこせん、チーズドッグ、チュロス・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第5号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
地域探究事前指導①約1か月ぶりの地域探究です。今日はアイデア出しの練習として、丹波篠山の課題をマンダラートという手法で考えました。今回出たアイデアを次回以降さらに深掘りしていき・・・ |
|
![]() |
ボランティア・デイ(2年生)5月24日(金)の中間考査最終日に、2年生がボランティア・デイとして、通学路など学校周辺地域の清掃活動を実施しました。 生徒たちは考査が終わってホッとした中・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第4号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
クロスカリキュラム「合成速度・相対速度×ベクトルの加減(物理基礎×数学B)」物理基礎の授業でクロスカリキュラム「合成速度・相対速度×ベクトルの加減(物理基礎×数学B)」を行いました。物理基礎の視点だけでなく、数学の視点からのアプローチ・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第3号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
74回生 学年通信 第2号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
地域探究(甲南大学甲元教授の講演)1年生「地域探究」で甲南大甲元教授にご講演いただきました。とても分かりやすいお話をしていただき、地域探究の目的・意義を改めて確認できました。 次回はワークショ・・・ |
|
![]() |
地域探究(篠山市長の講演)1年生「地域探究」の授業で篠山市長にご講演いただきました。篠山市の魅力や現在の課題など、今後の地域探究に向けて勉強になるお話をしていただきました。 |
|
![]() |
クロスカリキュラム「運動の表し方×ベクトル(物理基礎×数学B)」本年度より指定を受けている「学力向上モデル校事業」の取り組みとして、クロスカリキュラム「運動の表し方×ベクトル(物理基礎×数学B)」の授業を1年4組で行いまし・・・ |
|
![]() |
地域探究ガイダンス(1年生)総合的な探究の時間「地域探究」のガイダンス、ワークショップが本校体育館で行われました。本年度は一般社団法人BEET様、神戸大学篠山フィールドステーション様の協力・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第1号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
平成31年度 入学式(74回生)本日、平成31年度入学式を挙行しました。 141名の生徒が新たに篠山鳳鳴高等学校の一員となりました。 入学式の後には、担任の発表があり、各教室では最初のホーム・・・ |
|
![]() |
3年生より2年生への講話3月19日(火)3限、3年生より2年生生徒への進路講話があり、2年生は理系、国公立大文系、私大文系・専門学校、看護系、就職・公務員の5つのグループに分かれて受・・・ |
|
![]() |
キャリア教育座談会(2年生)自衛隊員、大学准教授、市役所職員、消防官、デザイナー、手話通訳者、IT企業経営者、移住相談員、起業家、新聞記者、高校教員…など、さまざまな職業の人生の先輩たち・・・ |
|
![]() |
インスパイア事業 神戸理化学研究所訪問インスパイア事業の一環として3月7日(木)1学年理系進学予定者を対象に,神戸理化学研究所の計算科学研究機構および生命機能科学研究所(BDR)を見学しました。計・・・ |
|
![]() |
「篠山鳳鳴×おはよう朝日です」コラボイベントを行いました3月3日(日)、篠山ABCマラソンの会場で、「篠山鳳鳴×おはよう朝日です」のコラボイベントを行いました。 当日は、高校生が発案した「おいちそう(地層)ケーキ・・・ |
|
![]() |
第71回卒業証書授与式2月28日(木)第71回卒業証書授与式が10時から行われ、155名の卒業生が元気に旅立ちました。 卒業証書授与 卒業式の様子 卒業生退場 1組 2組 3組・・・ |
|
![]() |
71回生 卒業式(3年生)71回生155名が無事に卒業式を迎えました。式後、各クラスでは最後のホームルームが行われました。 今日の卒業式は、思いのこもった在校生の送辞、卒業生がもらい泣・・・ |
|
![]() |
71回生 学年通信 47号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
ABCテレビ「おはよう朝日です」に本校生が取り上げられます!(1年生)73回生の総合的な学習の一環で、地域活性化について研究していた班がABCテレビの「おはよう朝日です」(月~金 6:45~8:00)で取り上げてもらえることにな・・・ |
|
![]() |
「丹波の森 若者塾」合同フォーラムでの発表(1年生)丹波青少年本部主催の「丹波の森 若者塾」合同フォーラムに、1年生5名が参加しました。 「総合的な学習の時間(地域探究)」で、“これからの篠山”分野で「フォレス・・・ |
|
![]() |
総合的な学習の時間「地域探究」ポスターセッション(1年生)1年生「総合的な学習の時間(地域探究)」の授業において、ポスターセッションを行いました。1年間かけて学んだことをもとに、自分たちで設定したテーマについて調べた・・・ |
|
![]() |
高等学校魅力特色作り発表会(生徒会)明石で開催された高等学校魅力特色づくり活動発表会に参加しました。県立高校のうち31校がそれぞれの高校における魅力的で特色ある活動をポスターセッション形式で発表・・・ |
|
![]() |
センター試験受験/社会人との座談会3年生はセンター受験者95名が1月16日にセンター試験直前集会、試験後の21日に自己採点を行いました(写真…上段左2枚)。進路内定者60名は様々な職種の社会人・・・ |