*「 学力向上プロジェクト」の記事は 119 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
75回生 地域探究2月3日の発表会に向けて、本格的にポスター作成を開始しました。 |
|
|
2年生総合学科コース地域探究英語プレゼン発表会入学時から取り組んできた地域探究での成果を英語で発表しました。発表だけでなく、司会や質疑応答もすべて英語で行いました。発表会には1年生の総合科学コースの生徒も・・・ |
|
|
第1回ユネスコ創造都市高校生サミットユネスコ創造都市に認定されている市を対象としたオンラインサミットに、1年生総合科学コース6名が参加しました。丹波篠山市の他に、旭川市、山形市、鶴岡市、名古屋市・・・ |
|
|
(丹有地区教育関係の皆様)令和2年度 兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 地域探究英語プレゼン 実施要項 及び 申込書アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 アイコンをクリックするとが表示されます・・・ |
|
|
令和2年度 高大接続改革推進事業 3校合同ディベート大会本日、「令和2年度 高大接続改革推進事業 3校合同ディベート大会」を遠隔システムを使用し、本校、八鹿高校、洲本高校の3校で実施しました。 論題は「大学は・・・ |
|
|
74回生総合科学コース地域探究英語プレゼン②今日は生徒全員がChromebookを使用し、スライドを作成しました。次週も引き続きスライドの作成を行います。 |
|
|
74回生総合科学コース地域探究英語プレゼン①12月に行われる地域探究英語プレゼンの準備が本日から始まりました。今日は以前まで行っていた地域探究の振り返りを各班で行いました。次週より本格的に英語でのスライ・・・ |
|
|
数学科研究授業1年生普通コース数学Ⅰ「三角比」、2年生総合科学コース理系クラス数学Ⅱ「微分法の応用」でICTを用いた研究授業を行いました。 1年生ではIpadのアプリを用い・・・ |
|
|
74回生 ディベート・クラス対抗学年マッチクラスマッチに引き続き、「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止するべきである。是か非か。」という論題で、学年マッチを行いました。1回戦は肯定側4組対否定側3・・・ |
|
|
3年選択「子どもの発達と保育」防災教育3年選択「子どもの発達と保育」で、丹波篠山を中心に活動されている「みんなで減災し隊!」の方々にお越しいただき、防災教育に取り組みました。身近な災害と備えについ・・・ |
|
|
74回生 ディベート・クラスマッチ「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止するべきである。是か非か」という論題で、クラスマッチを行いました。どのクラスでも白熱した試合が繰り広げられました。考査・・・ |
|
|
2年 消費者教育10月5日、丹波県民局県民交流室県民課の消費生活出前講座を活用し、「消費者が主役の社会へ~めざせ!自立した消費者~」について、消費者教育実践グループSnoより・・・ |
|
|
クロスカリキュラム「Malala Continues to Speak Out」 (コミュニケーション英語×現代社会)クロスカリキュラム「Malala Continues to Speak Out」(コミュニケーション英語×現代社会)の授業を1年4組で行いました。クロスカリキ・・・ |
|
|
SHR in EnglishSam, Homei’s ALT, did a SHR in English in 2-4 today to improve their English. T・・・ |
|
|
74回生 ディベート③来週のクラス内マッチに向けて、班内で模擬ディベートを行いました。本番までに立論の組直しや反論や反ばくの対応を考え、マッチに臨みます。 |
|
|
1年生「職業人インタビュー」報告会(9月30日)夏休み課題の「職業人インタビュー」について、各クラスでの報告会を経て、学年全体で報告会を実施しました。HR委員8名が、準備から当日の司会・進行などの役割を担い・・・ |
|
|
3年選択「子どもの発達と保育」×ICT○ICTの活用 サーフェイスを活用し、造形表現「折紙製作」の実習に取り組んでいます。 |
|
|
3年選択「子どもの発達と保育」×養護教諭○クロスカリキュラム授業 養護教諭と連携し、子どもの応急処置について学習しました。 |
|
|
74回生 ディベート②本日は立論の組み立てと質疑応答への対応を考えました。次回は班内で模擬ディベートを行います。 |
|
|
74回生 ディベート①ディベートの授業が本格的に始まりました。「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止するべきである」という論題に対して、班ごとに肯定側・否定側に分かれ、資料やデー・・・ |
|
|
74回生 ディベート(ガイダンス)地域探究が終わり、2学期からディベートを行います。傾聴する力や自分の考え方を分かりやすく伝える力を養います。 本時はディベートの説明と教員による模擬ディベート・・・ |
|
|
高大接続改革推進事業 探究活動発表会兵庫県から高大接続改革推進事業の指定を受けている3校(篠山鳳鳴高校、洲本高校、八鹿高校)でテレビ会議システムを使い、探究活動を行いました。普段は関わることない・・・ |
|
|
数学科研究授業(2年総合科学コース理系数学B)思考力・判断力・表現力向上のために、2年生総合科学コース理系クラスで、数学B「数列」分野の研究授業を行いました。「ハノイの塔」という題材をChromebook・・・ |
|
|
地域探究 活動報告書・ミニポスター作成③(74回生2年生)入学時から行ってきた地域探究も全体では今回が最終回です。今日は活動報告書とミニポスターの作成を行いながら、テーマ設定の参考のために教室へ訪れた1年生にこれまで探・・・ |
|
|
英語科×家庭科クロスカリキュラム「WASHOKU」1年4組で、英語科×家庭科クロスカリキュラム授業を実施しました。 『コミュニケーション英語』で学習している「WASHOKU」について、煮出し汁の「UMAMI」や・・・ |
|
|
地域探究 活動報告書・ミニポスター作成②(74回生2年生)約半分の班が活動報告書を添付ファイルで完成し、ミニポスターの作成にとりかかりました。 |
|
|
1年生 探究(7月1日)本日の探究では、各グループ調べ学習中心に活動していました。 |
|
|
75回生(1年生)地域探究スタート!本日より、グループ分けを行い地域探究がスタートしました。各グループでオリエンテーションを中心に行いました。今後週1回のペースで地域探究を行っていく予定です。 ・・・ |
|
|
地域探究 活動報告書・ミニポスター作成(74回生2年生)活動報告書とミニポスターの作成を開始しました。 |
|
|
地域探究ガイダンス(2年生)1学期のみ、昨年度に引き続き地域探究を行います。振り返りとして活動報告書とミニポスターを作成予定です。 |