本日、東播磨消費者センターから、講師として 當房 順美 様 をお招きし、
50回生を対象に「消費者教育出前講座」を行いました。
.
・18歳になったらできるようになること、
・「契約」をする際の注意事項、
・大切なお金について考える、
・クレジットカードの仕組み など
すでに成年になった、または これから控える50回生にとって
必要なお話をたくさんしていただきました。
.
成年になるということは、
自分の判断で いろいろなことができるようになる半面、
「社会から一人前と認められる」、
「自分の行動に 自分の責任が伴う」 ことでもあります。
.
悪質商法をはじめとした様々な消費者トラブルに巻き込まれないように
消費生活に関する基本的な知識を身に着け、
成年としての自覚や責任を持って
それぞれの進路で活躍してほしいですね。

