74回生 オリエンテーション合宿
本ページにて、74回生「オリエンテーション合宿」の様子を現地から配信しますのでご覧下さい。
場所:神鍋高原
本ページにて、74回生「オリエンテーション合宿」の様子を現地から配信しますのでご覧下さい。
4月19日(金)11時 宿舎に到着しました。 体育館にて開校式を行いました。
13時30分 校長先生の講話の後、学習の時間が始まります。
18時30分より夕食です。 おいしい豚汁と豚カツをほおばり、友達との会話も弾んでいました。
7時から体育館にて鳳鳴体操です。 全員元気よく体を動かしました。
8時30分~10時20分 学習の時間です。 集中して取り組んでいます。
10時30分、昨日天候のため実施できなかったハイキングを、本日晴天の下、爽やかな空気の中で実施しました。 生徒は友達同士で会話をしながら楽しんで歩いていました。
12時、昼食の時間です。 ハイキングのあとのご飯はおいしく感じられ、おかわりも多数見られました。 午後の学習に備えます。
15時からクラス対抗のドッジボール大会を行いました。 どのクラスも白熱した戦いを繰り広げ、大いに盛り上がりました。 優勝は1年1組となりました。
18時半から夕食です。 いただきますの前に、明日の校歌コンクールの抽選をしました。 夕食の焼き肉はおいしくいただきました。
夕食後は、クラス単位での活動です。 2日目の行程も無事終了しました。
7時から鳳鳴体操です。 みんな元気に体を動かしました。
9時からクラス対抗の校歌コンクールです。 2日間、練習してきた成果を発揮して、どのクラスもしっかりと歌えていました。
10時から飯盒炊さんです。 各班で協力しておいしいカレーを作っています。
みんな大きな口を開けて、自分達の作ったカレーライスを余すことなくおいしそうに食べきっていました。 きっと、今回のオリ合宿の思い出の味となったことでしょう。
12時30分、オリ合宿のドッジボール大会、校歌コンクールの表彰式、並びに閉校式を行いました。 2泊3日の全行程を終えることとなります。 この経験を今後に生かして高校生活を充実したものにしていきたいです。 この後、13時頃にバスに乗り込みます。
15時、バス4台が本校に無事到着しました。 3日間お世話になりました。 ありがとうございました。