投稿日:2019年09月30日 |更新:2019年11月03日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_10-gyojiyotei
投稿日:2019年09月28日 |更新:2022年03月01日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
a1ad347f6817c11db441a0f90737a22b
投稿日:2019年09月02日 |更新:2019年09月30日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_09-gyojiyotei
投稿日:2019年09月02日 |更新:2019年08月30日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
32a2d88afbb5e778528653eef2b6ca26
投稿日:2019年08月30日 |更新:2019年08月30日
職員対象の心肺蘇生法講習会を行いました。心肺蘇生法の内容は変わらないものですが、毎年繰り返して練習をすると自然と動きができるようになります。今年も職員一同しっかりと心肺蘇生法に取り組みました。
投稿日:2019年08月27日 |更新:2019年08月27日
8月24日午前、本校で英語デイキャンプ(Enjoyglish! Day Camp)が行われ、39名の生徒が参加しました。これは普段の英語の授業ではあまり体験できないプログラムをとおして、英語により親しむことを目的としたものです。前半の関西大学外国語学部 李 春喜先生による「英語で歌おう」ではPharrell Williamsの“Happy”を教材にリズム感のあるスピーキングを学びました。後半の幸林先生・Sam先生による
“Let’s become a movie character!”では、映画“Finding Nemo”の一場面を班ごとに演じました。生徒たちの感想は、歌ったり体を動かすのが楽しかった、歌を歌うのが楽しかった、映画を使った英語で楽しく話せた、などで、いつもと違う英語の授業が新鮮だったようです。
投稿日:2019年07月17日 |更新:2019年07月17日
7/17(水)2限に、PTA共催で全校生を対象に人権教育講演会を実施しました。「認め合う・分かち合う社会をめざして ~その人らしさこそ個性!~」という演題で、講師は車いすアスリートの吉野真旨さんです。講演では、障がいがある人への社会的なバリアフリーの取り組みをクイズ形式で私たちに気づかせ、ご自身の経験による気づきを私たちも体感して共有できるようにお話くださいました。そして、その場面で障がいとなることが互いに違うからこそ、できる人ができない人をサポートすることが社会には大切であることを伝えてくださいました。
投稿日:2019年07月01日 |更新:2019年07月01日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
2d33909cf2dd75740d95b8691bd8dbb6
投稿日:2019年06月28日 |更新:2019年09月02日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_08-gyojiyotei
投稿日:2019年06月28日 |更新:2019年09月02日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_07-gyojiyotei
投稿日:2019年06月24日 |更新:2019年10月28日
「コミュニケーションの第一歩として、学校や家庭、地域で気持ちのよいあいさつを交わし、その習慣を身につける」を目的として、6月24日(月)~10月25日(金)の午前8時~8時30分の間、本校体育館前でPTAあいさつ運動が実施されます。
本日、PTAあいさつ運動の第一回目が実施されました。
PTA会員の皆様にはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
投稿日:2019年06月17日 |更新:2019年06月17日
保護者進路研修会を6月7日(金)に丹波篠山市民センターで開催しました。
研修テーマは「保護者が持つべき進路の視点」で、「大学入試共通テスト」の導入や、生徒が活動を記録するe-portfolioの活用等、大きく変化しつつある大学入試等の現在の状況を、最新の入試情報とともに、(株)ベネッセコーポレーションの木下裕太様に解説していただきました。
投稿日:2019年06月15日 |更新:2019年06月15日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
bfe208912200783bddb44a796f2ff59b
投稿日:2019年06月04日 |更新:2019年07月01日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
3e5919fc38204b0c38f69d8507c034f9
投稿日:2019年05月30日 |更新:2019年06月28日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_06-gyojiyotei
投稿日:2019年05月29日 |更新:2019年05月29日
5月24日(金)、兵庫医科大学ささやま医療センター看護副部長の宮本順子先生をお招きして、看護系説明会「ナースの訪問授業」を実施しました。参加者は全学年の看護系進学希望者17名でした。専門学校・短大・大学の違いや受験対策、現場ではたらいている看護師さんのエピソードなどのお話の後、血中酸素・血圧の測定や、聴診器を使った実習を行いました。生徒たちはこの授業を通して看護師になりたいという意志をさらに固めることができたようです。
投稿日:2019年05月09日 |更新:2019年07月01日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
2064182ec490f0e4ec4021ca92932c9b
投稿日:2019年04月26日 |更新:2019年04月26日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
f2ca4e225c6608af4ba48f60621224ee
投稿日:2019年04月25日 |更新:2019年06月12日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_05-gyojiyotei
投稿日:2019年04月16日 |更新:2020年05月26日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
56661173a8d7cc2a47b94fc17f5cc2e7