*「 学校行事 その他」の記事は 104 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
第2回 探究Day3月6日(木)に第2回探究Dayを実施しました。第1部では、シアトル研修活動報告及びSTEAM探究科活動発表を行いました。今年度から設置されたSTEAM探究科の・・・ |
|
![]() |
球技大会3月4日(火)球技大会を開催しました。 雨天のため体育館での大ドッジボール大会となりました。全校生が見守る中、熱い戦いが繰り広げられました。 優 勝 2年1組 ・・・ |
|
![]() |
第2回探究Dayについて ニュースメディア「VOIX」にてリリースが紹介されましたニュースメディア「VOIX」にてリリース 記事はこちらから 【探究Dayに関する お問合せ先】 兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 〒669-2318 兵庫県丹波篠山市大・・・ |
|
![]() |
令和6年度 第2回探究Dayの実施について令和6年度 第2回探究Day (2) 日 時 令和7年3月6日(木) 9:35~10:30 第1部 活動発表 10:30~11:45 第2部 1年、2年・・・ |
|
![]() |
高大接続推進事業による大阪大学訪問12月23日に高大接続推進事業による大阪大学訪問を行い、1年4組・2年4組の生徒が参加しました。午前中は大学内のキャンパスや図書館見学を行い大学の雰囲気を肌で感・・・ |
|
![]() |
植松努氏講演会及びロケット教室11月26日(火) 本校が目指すSTEAM教育の一環として、(株)植松電機 代表取締役 植松努氏に来校いただき、ロケット教室及び講演会を実施しました。 ロケット・・・ |
|
![]() |
令和6年度 体育祭9月20日(金)令和6年度体育祭が行われました。 どのクラスも、生徒が一生懸命に競技種目に取り組み、勝利を目指し頑張っている姿がとても印象的でした。 応援合戦で・・・ |
|
![]() |
令和6年度 文化祭6月13日(木)、14日(金)に本校で第13回鳳鳴祭「一心一笑~個性よ輝け~」を開催しました。 文化祭1日目は、生徒会のオープニングアクトから始まり、デカンショ・・・ |
|
![]() |
情報教育講演会(全学年)5月10日(金)6限の時間に本校体育館にて情報教育講演会を行いました。 講師には、県警本部サイバー犯罪対策課から岡田様にお越しいただきました。 「サイバー空間・・・ |
|
![]() |
令和6年度 入学式(79回生)令和6年度入学式を挙行しました。 126名の生徒が新たに篠山鳳鳴高等学校の一員となりました。 入学式後、学年団の紹介がありました。新入生は各教室へ移動し最初のホ・・・ |
|
![]() |
令和6年度 始業式始業式 一学期始業式を行いました。 学校長より、新しい年度を迎えるにあたって河合隼雄先生の話がありました。 学校長のことば 校歌斉唱 式後、「生徒指導部長・・・ |
|
![]() |
令和6年度 合格者説明会3月22日、令和6年度合格者説明会を13時30分から本校体育館で行いました。 合格おめでとうございます。 体育館で各部からの説明を行い、その後、制服の・・・ |
|
![]() |
食堂業者に感謝状贈呈これまで食堂を営業していただいていた丹南精明園さんの営業が22日に終了するにあたり、校長先生から感謝状を贈呈させていただきました。 丹南精明園さんは平成18・・・ |
|
![]() |
3学期終業式22日(金)に終業式が行われ、学校長のことばのあと、ピアノ演奏による校歌斉唱、表彰伝達と続きました。 最後に、生徒指導部長より、「1日1日を大切にして、一生・・・ |
|
![]() |
合格発表19日(火)10:00-本校ピロティにおいて合格者の発表を行いました。 合格者の番号が発表されると、自分の番号を見つけ喜ぶ中学生でピロティは明るい雰囲気にな・・・ |
|
![]() |
三学期終業式9日(火)、体育館において全校生が集合して始業式が行われ、学校長のことばのあと、校歌斉唱を行いました。 始業式の後に表彰伝達を行いました。今回は冬季休業中の・・・ |
|
![]() |
二学期終業式22日(金)、体育館において全校生が集合して終業式が行われ、学校長のことばのあと、校歌斉唱を行いました。 終業式の後に表彰伝達を行いました。今回は22件の表・・・ |
|
![]() |
二学期 始業式令和5年度二学期始業式を9月1日(金)に体育館で行いました。 学校長のことば、校歌斉唱、表彰伝達、教務部長のお話、生徒指導部長のお話がありました。 学校長・・・ |
|
![]() |
一学期 終業式令和5年度一学期終業式を体育館で行いました。 樋口校長先生から学校長のことば、校歌斉唱、表彰伝達、総務部長のお話がありました。 コロナウイルスが流行する前・・・ |
|
|
令和5年度 離任式4月14日(金)5・6限 離任式を行いました。 はじめに、学校長から離任された先生方の紹介がありました。 そのあと、それぞれの先生から転勤先の学校の様子、篠山・・・ |
|
![]() |
令和5年度 入学式(78回生)本日、令和5年度入学式を挙行しました。 131名の生徒が新たに篠山鳳鳴高等学校の一員となりました。 入学式後、学年団の紹介がありました。新入生は各教室へ移動し・・・ |
|
![]() |
令和5年度 着任式・始業式着任式 本年度は10名の新着人の先生をお迎えしました。 着任式では、校長先生から新しく着任された先生方の紹介があり、そのあと代表者の着任挨拶がありました。 ・・・ |
|
![]() |
3学期終業式・表彰伝達23日(木)に終業式が行われ、学校長のことばのあと、ピアノ演奏による校歌斉唱、表彰伝達と続きました。表彰は以前の受賞を受けてのゆずりは賞、みどり賞が中心でした・・・ |
|
![]() |
3学期始業式1月10日(火)は、大掃除の後、体育館で始業式が行われました。 校長先生のお話の後、校歌の演奏、生徒指導部長の訓話と続きました。 3年生にとっては高校生活最後の・・・ |
|
![]() |
2学期終業式・表彰伝達23日(金)の大掃除の後、久方ぶりに体育館に全校生が集合して終業式が行われ、学校長のことばのあと、放送による校歌演奏、表彰伝達と続きました。 齋藤若颯さん ・・・ |
|
![]() |
令和4年度 防災避難訓練22日(木)の4校時、震度6の地震が発生、特棟1Fの食物室より火災が発生したと想定して防災避難訓練が行われました。あいにくの雨で、避難場所は体育館となりました・・・ |
|
![]() |
丹波篠山ふるさと大使委嘱状交付式来る8日(火)、フルート奏者としてご活躍しておられる本校卒業生の三原萌さんが丹波篠山ふるさと大使に任命され、本校音楽室にて委嘱状交付式が行われました。在校生の・・・ |
|
![]() |
二学期 始業式令和4年度二学期始業式を9月1日(木)にリモートで行いました。 始業式に先立ち、8月に本校に着任された ALT の MIRA GREENBERG 先生の・・・ |
|
![]() |
一学期 終業式令和4年度一学期終業式を7月20日、リモートで行いました。 終業式 学校長のことば 本校ALT Sam Hadfield先生離任式 学校長から感謝状の贈呈・・・ |
|
![]() |
令和4年度 着任式・始業式着任式 本年度は校長先生と、11名の新着人の先生をお迎えしました。 はじめに校長先生から着任の挨拶がありました。 着任式では、校長先生から新しく着任された先・・・ |