令和4年度のオープンハイスクールの申し込みは6月10日(金)18時頃を予定しております。
1 日時 令和4年7月29日(金)9:20~12:30
2 人数
中学生360 名、保護者360 名
- 多くの中学生の方に参加していただけるよう、全体説明の会場は中学生と保護者で異なります。保護者の皆様には事前に収録したものをHR教室で見ていただく予定です。ご了承ください。内容は同じものです。
- 定員になり次第、締め切ります。キャンセル待ちは受付いたしません。
- 保護者のみでご参加の場合、本校までご連絡ください。(TEL0798-45-1941)
3 内容
- 全体説明(50分)校長挨拶、総合学科の特徴、年次代表生徒による発表、生徒会役員による学校生活紹介、教頭挨拶
- 体験授業(50分)
- 部活動見学(50分)…希望者のみ
4 体験授業内容 ※講座の詳細はこちらをご覧ください。
申し込みの際に、A・Bから1つずつ選んでいただきます。本校で抽選のうえ体験講座を決定します。7月中旬に中学校にお送りする参加申し込み確認票にてご確認ください。
(文責:総合学科推進部)
学校説明会の追加日程が決定しました。(会場名をクリックすると、地図にリンクします)
申し込みについては、下記の各回の申し込みのリンク先より、申し込みをしてください。
中学生と保護者は1名ずつ別々にお申し込みください。1名ずつの登録となります。
定員になり次第、「受付終了」が画面に表示されます。(定員に満たなくても、実施前日には申し込みを締め切ります。)
申し込みができた場合、「受付完了」が画面に表示されます。学校説明会当日、受付にて「所属中学」「名前」を申し出てください。
☆申し込みリンク先
6/11(土) 西宮市民交流センター 9時30分 開始(1回目:9時15分受付、2回目:10時30分受付)
9時15分~ 満席となりました
10時45分~ https://forms.gle/MG8A7JArdtfTrZoF8
※西宮市民交流センター分の受付ですが、5/24昼頃まで数を数えるプログラムの不調で残席数の表示がおかしくなっていました。現在は正常に戻っています。またその間に頂きました申し込みも正常に受け付けられています。
☆注意事項
- 会場の都合で、9時15分までは受付ができません。(あまり早くのご来場は周辺の迷惑となりますので、出来る限り、9時15分過ぎにお越しください)
- カメラ、ビデオ等での撮影はご遠慮ください。
- 駐車スペースがありませんので、自動車での来場はご遠慮ください。
- マスク(各自で用意)着用での参加をお願いします。ご本人に発熱や倦怠感がある場合だけでなく、ご家族にそのような症状の場合、参加はご遠慮ください。
- 午前7時現在、西宮市に気象警報が発令されている場合は中止します。
(文責:ネットワーク管理者)
第1回学校説明会の申し込みについては、下記の各回の申し込みのリンク先より、申し込みをしてください。
2回のうち、1回にのみお申し込みください。中学生と保護者は1名ずつ別々にお申し込みください。1名ずつの登録となります。
定員になり次第、「受付終了」が画面に表示されます。申し込みができた場合、「受付完了」が画面に表示されます。学校説明会当日、受付にて「所属中学」「名前」を申し出てください。
☆申し込みリンク先
1回目、2回目ともに満席となりました。
☆注意事項
- スリッパ等の上履き、靴袋をご持参ください。
- カメラ、ビデオ等での撮影はご遠慮ください。
- 駐車スペースがありませんので、自動車での来校はご遠慮ください。
- マスク(各自で用意)着用での参加をお願いします。ご本人に発熱や倦怠感がある場合だけでなく、ご家族にそのような症状の場合、参加はご遠慮ください。
- 午前7時現在、西宮市に気象警報が発令されている場合は中止します。
(文責:ネットワーク管理者)
2月3日(木)に実施できなかった総合学科発表会のステージ部門を3月3日(木)に行いました。今回は簡略した形で、年次ごとに準備していた年次のステージ発表会を行いました。また、3年次のステージ発表と課題研究の教室発表、特色ある科目「音楽」の発表については事前に録画した動画を視聴しました。
2年次「総合的な探究の時間」
2年次生は、始めに司会者から総合的な探究の時間で1年を通して実践内容について報告がありました。1学期は7月の総合校外学習を目指して、準備を始めましたが、緊急事態宣言が発令されていたため、総合校外学習の訪問先の代表の方々に学校に来ていただいて、講演をしていただくことになりました。しかし、この行事も当日大雨警報が発令されたことにより中止となりました。そして、夏休みに新書を読むことから課題研究がスタートしました。2学期の間に研究テーマが決定し、冬休みにはリサーチクエスチョンを設定し、3学期に入って仮説を立てるところまで研究は進みました。
その後、2年次生を代表して「スターバックスの経営戦略について」というテーマについて課題研究出発宣言を行いました。研究の背景、研究の目的・動機、研究の手法について整理した中間報告となりました。今後の課題研究の進展が楽しみです。
1年次「産業社会と人間」ステージ発表
1年次生は、1年間の学習内容を振り返りながら、それぞれの単元の代表者が発表を行いました。
職業人インタビューでは「好きなことにしんどさはない。仕事のモチベーションにつながるため、好きなことを仕事にできることはとてもうれしいことだ」と水族館の職員の方へのインタビューを通して発表しました。
続いて、総合校外学習では、芸術・デザインコース「ユニバーサルをデザインする」と保育コース「現代の子どもは外に出て遊ばない!?」の発表がありました。前回は画用紙を用いた発表でしたが、今回はパワーポイントを用いて自分たちの考えや課題点を的確に発表することができました。
最後に最後に、『産業社会と人間に学んで』と題して、この一年間を振り返り発表しました。
1年次「産業社会と人間」ステージ発表
総合学科発表会に向けて準備していたポスター発表を各HR教室で行いました。前回の発表からさらに手を加えられ充実した発表となりました。
発表生徒 感想
・教室発表は緊張したが、発表時にみんながしっかり聞いてくれたのを見て、頑張ってよかった。
・ポスター発表にむけてたくさん練習ができてよかった。最初に発表した時より、手直しをしたことでよくなったので、今回発表することができてよかった。
・準備時間が十分にあったためポスターの手直しも行い、以前に発表したときよりも伝わりやすい内容にすることができた。発表にたいしても余裕ができ、自分たちの考えをしっかり伝えることができた。
3年次「課題研究」
2年次秋より各自が進めてきた研究内容をポスターにまとめました。
ポスターを見ている人にわかりやすく伝えるために、グラフや写真、イラストをうまく取り入れてまとめています。
探究学習の集大成として課題研究論文を提出しました。
「課題研究を終えて」生徒感想
今、日本で抱えている問題と向き合い、深く考え、答えを追究することができた。とても、時間をかけた分、納得のいくものができたと思う。しかし、研究を進めるなか、計画通りに進めることができなかったり、研究に行き詰まり、何をすべきかわからなくなったりした。また、研究を進めていくと、次々に課題が見つかり思ったように進めることができず、難しかった。そんな時は、違う視点から考えたり、担当の先生に助言をいただいたりすることで研究を進めることができた。
「課題研究ポスターを見学して」生徒感想
・同じようなテーマで内容は似ていても、目のつけどころは違っていてとても興味深かった。これから生活の中でただぼんやりと生きるのではなく常にアンテナを張り、いろいろなことに疑問を持って生活しようと思った。
・自分には気づかないようなことへ疑問をもって研究がされていたり、世の中に広く知られているダイエット法が本当なのかを検証する研究など、一つひとつのテーマ設定がとてもユニークなものばかりで、見ていてとてもおもしろかった。
(文責:総合学科推進部)