1月13日、感染拡大状況を踏まえ、兵庫県に緊急事態宣言が発出されました。県では、200 を超える発症数の継続、重症病床使用率が 60%を超えるなど医療体制の非常に厳しい状況などから、次の取組を行うことにしました。
県民の皆様、特に若い方々には、緊急事態宣言下であることを強く認識していただき、県民のいのちを守るため、さらなるご理解、ご協力をお願いします。
2021年1月13日知事メッセージ(感染拡大防止徹底要請)
また、県教育委員会からも、「近畿2府1県を対象とする緊急事態宣言を踏まえた県立学校における対応について」という文書が出されています。併せて、ご覧ください。
近畿2府1県を対象とする緊急事態宣言を踏まえた県立学校における対応について
(文責:学校長)
昨日12月24日に、第33回コロナ対策本部会議が開催され、感染防止「緊急要請」として、再度、年末年始に関する要請(知事メッセージ)が出されました。
生徒のみなさん、また、保護者の皆様におかれましても、感染防止策の更なる徹底をよろしくお願いいたします。
また、同会議にて示されました、年末年始に発熱症状等がある場合の連絡先一覧も掲載いたします。
(文責:学校長)
※この内容と同じ文書を、お子様を通じて配布しております。
時下、保護者の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は、本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、ありがとうございます。
さて、本校におきましては、「開かれた学校づくり」を進めるにあたり、例年、「学校評価」を実施しているところです。
つきましては、保護者の皆様に対し、下記によりアンケート調査にご協力いただきますようお願いいたします。なお、生徒に対しては、別途、アンケート調査を実施している旨、申し添えます。
記
1 配付物
保護者用アンケート依頼文(回答用QRコード付き)
2 提出期間
令和2年12月8日(火)~16日(水)まで
3 回答方法
下記のリンクより、アンケートフォームに入ることができます。説明にしたがって、ご回答ください。
https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/dform.do?id=1606979827598
- アンケートは無記名ですが、お子様の所属年次とクラスを選択してください。
- 各評価項目について、5段階で回答してください。
- スマートフォンまたはパソコンからの回答ができない場合は別途担任まで申し出てください。
- その他、記入についてご不明な点は、本校 教頭までお尋ねください。
4 その他
- 回答者個人が特定されることはありません。
- 学校評価の結果は、後日、学校のホームページに公表する予定です。
- 本校「いじめ防止基本方針」を学校のホームページに掲載しています。この機会にあわせてご覧くださるようお願いします。
(文責:学校長)
兵庫県知事より、「感染拡大防止に向けた知事からのメッセージについて」という文書が発表されました。
生徒のみなさん、また、保護者の皆様におかれましても、感染防止策の更なる徹底をよろしくお願いいたします。
(文責:学校長)
11月18日付で、兵庫県知事より、「改めて、感染防止の徹底を!」というコメントが発表されました。
生徒のみなさん、また、保護者の皆様におかれましても、感染防止策の更なる徹底をよろしくお願いいたします。
(文責:学校長)