投稿日:2019年12月02日 |更新:2019年11月29日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
dc525fe67e0fc6ae58a3685184b6e896
投稿日:2019年11月21日 |更新:2020年01月08日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_12-gyojiyotei-2
投稿日:2019年11月05日 |更新:2019年11月05日
ァイナンシャルプランナーの下村啓介先生を講師にお招きして11月2日(土)、丹波篠山市民センターにて第2回保護者進路研修会が行われました。テーマは「進学マネープラン~教育にかかるお金の現状~」です。進学で最もお金が必要なのは入学までの費用(受験料・入学金・初年度前期授業料等)で、相場として私立自宅生で約150万円、私立自宅外生で約230万円が必要になります。各ご家庭でお子様と十分にコミュニケーションを取っておいていただきたいとのことでした。また今年度から日本学生支援機構の奨学金が充実したこと、各大学での授業料減免制度もうまく活用してほしいとのことでした。生徒本人は奨学金制度や授業料減免制度が利用できるように勉学を頑張ること、ご家庭におかれましては、早い時期から資金計画をお立てくださいますようお願いします。
投稿日:2019年11月01日 |更新:2019年10月29日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
33de954e9352b46cf105234b8e16a5f8
投稿日:2019年10月28日 |更新:2019年10月28日
「コミュニケーションの第一歩として、学校や家庭、地域で気持ちのよいあいさつを交わし、その習慣を身につける」を目的として、6月24日(月)~10月25日(金)の午前8時~8時30分の間、本校体育館前でPTAあいさつ運動をしていただきました。
この期間、のべ313名のPTAの皆様にお世話になりました。
雨の日も、風の日もあいさつ運動をしていただきました。本当にありがとうございました。
投稿日:2019年10月24日 |更新:2020年01月08日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_11-gyojiyotei
投稿日:2019年10月22日 |更新:2022年03月01日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
ijimeboushi2017-10
投稿日:2019年10月06日 |更新:2019年10月06日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
826e9b9304b18ebe77705f82a8b702db
投稿日:2019年09月30日 |更新:2019年11月03日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_10-gyojiyotei
投稿日:2019年09月28日 |更新:2022年03月01日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
a1ad347f6817c11db441a0f90737a22b
投稿日:2019年09月02日 |更新:2019年09月30日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_09-gyojiyotei
投稿日:2019年09月02日 |更新:2019年08月30日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
32a2d88afbb5e778528653eef2b6ca26
投稿日:2019年08月30日 |更新:2019年08月30日
職員対象の心肺蘇生法講習会を行いました。心肺蘇生法の内容は変わらないものですが、毎年繰り返して練習をすると自然と動きができるようになります。今年も職員一同しっかりと心肺蘇生法に取り組みました。
投稿日:2019年08月27日 |更新:2019年08月27日
8月24日午前、本校で英語デイキャンプ(Enjoyglish! Day Camp)が行われ、39名の生徒が参加しました。これは普段の英語の授業ではあまり体験できないプログラムをとおして、英語により親しむことを目的としたものです。前半の関西大学外国語学部 李 春喜先生による「英語で歌おう」ではPharrell Williamsの“Happy”を教材にリズム感のあるスピーキングを学びました。後半の幸林先生・Sam先生による
“Let’s become a movie character!”では、映画“Finding Nemo”の一場面を班ごとに演じました。生徒たちの感想は、歌ったり体を動かすのが楽しかった、歌を歌うのが楽しかった、映画を使った英語で楽しく話せた、などで、いつもと違う英語の授業が新鮮だったようです。
投稿日:2019年07月17日 |更新:2019年07月17日
7/17(水)2限に、PTA共催で全校生を対象に人権教育講演会を実施しました。「認め合う・分かち合う社会をめざして ~その人らしさこそ個性!~」という演題で、講師は車いすアスリートの吉野真旨さんです。講演では、障がいがある人への社会的なバリアフリーの取り組みをクイズ形式で私たちに気づかせ、ご自身の経験による気づきを私たちも体感して共有できるようにお話くださいました。そして、その場面で障がいとなることが互いに違うからこそ、できる人ができない人をサポートすることが社会には大切であることを伝えてくださいました。
投稿日:2019年07月01日 |更新:2019年07月01日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン
をクリックすると元の状態に戻ります。
2d33909cf2dd75740d95b8691bd8dbb6
投稿日:2019年06月28日 |更新:2019年09月02日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_08-gyojiyotei
投稿日:2019年06月28日 |更新:2019年09月02日
アイコン
をクリックすることで拡大表示できます。
拡大表示された状態で、再度アイコン(下方)
をクリックすると元の状態に戻ります。
アイコン
をクリックすると
が表示されます。印刷のアイコンをクリックすることで印刷できます。
2019_07-gyojiyotei
投稿日:2019年06月24日 |更新:2019年10月28日
「コミュニケーションの第一歩として、学校や家庭、地域で気持ちのよいあいさつを交わし、その習慣を身につける」を目的として、6月24日(月)~10月25日(金)の午前8時~8時30分の間、本校体育館前でPTAあいさつ運動が実施されます。
本日、PTAあいさつ運動の第一回目が実施されました。
PTA会員の皆様にはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
投稿日:2019年06月17日 |更新:2019年06月17日
保護者進路研修会を6月7日(金)に丹波篠山市民センターで開催しました。
研修テーマは「保護者が持つべき進路の視点」で、「大学入試共通テスト」の導入や、生徒が活動を記録するe-portfolioの活用等、大きく変化しつつある大学入試等の現在の状況を、最新の入試情報とともに、(株)ベネッセコーポレーションの木下裕太様に解説していただきました。