第67回 文化祭(学年・文化部の展示) 投稿日:2021年06月21日学年・文化部の展示 華道部・・・『いろとりどりの花』 *画像をクリックすることで拡大表示できます。 茶道部・・・『和菓子の移り変わり』 手芸部・・・『With a Bear』 かるた部・・・『かるたの世界』 自然科学部・・・『研究発表』 写真部・・・『研究発表』 美術部・・・『美術部の展示』 文芸部・・・『サンドウヰッチ』 1学年・・・『空の水族館』『四季』『自然』 2学年・・・『鳳凰来儀』『気焔万丈』
2021(第67回)文化祭プログラム 投稿日:2021年06月15日第67回 文化祭プログラム アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 1850bc994cd7c83e99c26b978b8350f1 4f0cf2aa3176c7d8c3b5984a43cebffc
文化祭 動画配信(ライブ中継)の受信方法 投稿日:2021年06月15日 [1] Windowsパソコンでライブ中継を受信する場合 (1)「VLCメディアプレイヤー」をこちらからダウンロードします。 (2) ダウンロードしたファイル (vlc-media-player-3.0.11.exe) をダブルクリックしてインストールします。(VLC Media Playerにはごく一般的なインストーラーが付属していますので、インストールの際に、特に気をつける所はありません。)インストールの詳細を知りたい方はこちらを参照してください。 (3) VLC メディアプレイヤーを起動し、[メディア]⇒[ネットワークストリームを開く]をクリックします。 (4) メディアを開く画面が表示されたら、[ネットワーク]タブを選択し、ネットワーク URL を次のように入力します。 rtsp://dmzelernstrm.hyogo-c.ed.jp:1935/live/homei-hs または rtsp://10.230.0.12:1935/live/homei-hs <注意> 一方のURLをいれてつながらない場合は、もう一方のURLをいれてください。どちらかのURLでつながります。 入力完了後、[再生]ボタンをクリックします。 (5) [再生]ボタンをクリックした後、ライブ中継動画を閲覧することができます。 [2] スマートフォン(アンドロイド)で受信の場合 Playストアから「VLC for android」をダウンロードし、インストールします。 メニューからストリームを選び、以下のURLをいれて▶をクリックするとライブ中継動画が表示されます。 rtsp://dmzelernstrm.hyogo-c.ed.jp:1935/live/homei-hs または rtsp://10.230.0.12:1935/live/homei-hs <注意> 一方のURLをいれてつながらない場合は、もう一方のURLをいれてください。どちらかのURLでつながります。 [3] iPadまたはiPhoneでライブ中継を受信する場合 以下のURLを safari で開くとライブ中継動画を閲覧することができます。 http://dmzelernstrm.hyogo-c.ed.jp:1935/live/ homei-hs /playlist.m3u8 または http://10.230.0.12:1935/live/ homei-hs /playlist.m3u8 <注意> 一方のURLをいれてつながらない場合は、もう一方のURLをいれてください。どちらかのURLでつながります。 動画配信(ライブ中継)のテスト配信日時 以下の日程で、ライブ中継のテスト配信を行います。事前にライブ中継が閲覧できるか確かめてください。 ■6月17日(木)16時35分から17時45分の70分間