*「 卒業回生」の記事は 265 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
高大接続改革推進事業「大阪大学大学院生による講演」高大接続推進事業として「大阪大学大学院生による講演」を行いました。今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のためオンラインで開催となりました。生徒たちは2名の・・・ |
|
![]() |
第74回 卒業証書授与式3月1日(火)第74回卒業証書授与式が、新型コロナウイルス対策のなか、卒業生・在校生代表・来賓・保護者・職員の参列のもとで行われました。 134名の卒業生が旅・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第56号(最終号)アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
令和3年度 同窓会入会式・各賞授賞式2月28日(月)74回生同窓会入会式を行いました。入会式は、新型コロナウイルス対策のため、卒業生、2年生、同窓会、職員の参列で行いました。 同窓会長より・・・ |
|
![]() |
75回生 学年通信 第18号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
75回生 学年通信 第17号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
第 1 学年 地域探究発表会の参観についてのお知らせアイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
第2学年 北海道修学旅行の中止のお知らせアイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
74回生 洋服の着こなし講座1月17日(金)1限、『洋服の青山』より4名の講師をお迎えして実施しました。スーツの正しい着こなし方について説明いただいた後、全員でネクタイの結び方を体験しま・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第55号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
75回生 学年通信 第16号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
74回生 学年通信 第54号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
75回生 学年通信 第15号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
第2回STEAM DAY「21世紀型スキル「プログラミング」を学ぼう!」第2回STEAM DAYとして1年総合科学コースの生徒は、プログラミングについて学習を行いました。授業内ではHTML、Pythonを実際に体験しました。また授・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第53号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
74回生 学年通信 第52号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
第3学年 選挙出前授業11月10日(水)6限、丹波篠山市選挙管理委員会より4名の方にご来校いただき、講演と模擬投票を行いました。先日行われた衆議院選挙にも多数の生徒が投票に行ったよ・・・ |
|
![]() |
令和3年度 第2回ボランティア・デイ2学期中間考査試験が終わった本日(10月21日)、「令和3年度 第2回ボランティア・デイ」(ふるさと貢献・活性化事業の一環)を75回生(2学年)が行いました。・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第50号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
|
第36回兵庫県高校生英語スピーチコンテスト丹有地区大会
|
|
![]() |
第3学年(74回生) 秋の遠足10月1日(金)に実施しました。台風接近の影響で、一部中止のアクティビティもありましたが、スカイ・イーグルやガンバトル、ワイルド・バギーなど多くの体験ができま・・・ |
|
![]() |
74回生 学年通信 第49号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
74回生 学年通信 第48号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
74回生 学年通信 第47号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
1年 物理基礎 発展学習(飛行機の原理)1年生の物理基礎の授業で、発展学習として飛行機の原理を学びました。簡単な演示実験を行ったり、実際に作成した紙飛行機の羽根の形を工夫するなど、楽しみながら学びま・・・ |
|
![]() |
2年生 物理 発展学習(ブラックホールとは)2年生の物理の授業では発展学習として、担当教員が大学院で研究していたブラックホールについての授業を行いました。物理の理解を深めるだけでなく、大学進学後の学びに・・・ |
|
![]() |
STEAM Day1年総合科学コースでは、STEAM Dayとして「社会におけるお金・金融の役割」というテーマで家庭科・公民・数学などの教員が協働してSTEAM教育を行いました・・・ |
|
![]() |
進路講演会(1年生)7月15日(木)に実施した進路講演会では、(株)マイナビの水戸岡真治さんによる講演①で、「今の自分」と「なりたい自分」のギャップをどのようにして埋めるのか、選・・・ |
|
![]() |
75回生 学年通信 第14号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |
|
![]() |
74回生 学年通信 第46号アイコンをクリックすることで拡大表示できます。 拡大表示された状態で、再度アイコンをクリックすると元の状態に戻ります。 |