第44回兵庫県高等学校独唱独奏コンクール声楽部門「銀賞」受賞!


第44回兵庫県高等学校独唱独奏コンクール声楽部門(2022年8月25日@姫路パスソナスホール)で3年次Mさんが銀賞を受賞しました!

授業で学んだ「納涼」(曲:滝 廉太郎)、オペラ「フィガロの結婚」より『Voi che sapete che cosa è amor』(曲:W.A.モーツァルト)の2曲をコンクールで独唱したMさんにソルフェージュ授業についてインタビューをしました。

1)ソルフェージュの選択理由
 小さいころからピアノを習っていて楽譜が読め、また、歌を歌ったりすることが好きで、より深く音楽を教わりたいと思ったからです。

2)学びの内容で楽しいこと
 色々な歌を歌えることが楽しいと思います。昔からある日本歌曲やイタリア語、ドイツ語、英語の歌、また、コールユーブンゲンやコンコーネなどを階名で歌うことも難しいですが同時に楽しいとも思います。特に、初めて楽譜を読むとき、どんな歌い方をすると感情が乗った上手な歌に聴こえるのか考えますが、そういったことが自分の能力向上につながると思いますし、何より面白いです。

3)授業の学びで自分の中に起きた変化
 高2になってはじめてコールユーブンゲンやコンコーネに触れました。それまでは音程やリズムをそこまで意識して歌っていませんでした。コールユーブンゲンの中には16分音符や3連符など歌い分けづらいようなものもあり、正確に歌うことを初めて先生に指摘されました。どれだけ楽譜に忠実に歌うことが大事かということが、私にとって新たな気づきとなりました。

4)第44回兵庫県独唱独奏コンクールへの出場準備と本番、結果について
 出場にあたり、私がとても信頼をしている先生方に指導をしていただきました。自分ではなかなか気付くことができない部分を指摘してもらいながら、よりよい歌となるよう練習に励んだつもりです。
私はまさか賞を頂けるとは思っていなかったので、自分の名前が読み上げられたときにはかなり驚きました。期待をしていなかったのでそこまでプレッシャーを感じずに、のびのびと歌えました。それが良かったのかもしれません。結果には私はとても満足をしています。ただ、賞をいただいた後、もう少し上を目指せたのかなと少し後悔もしています。高校3年生なので、最初で最後のコンクールでしたが、とても良い経験になりました。

(文責:音楽担当者)

Comments are closed.