【43回生オリ合宿】1日目午後の様子です①

後半クラスは、午後から、「ソラカケル」という施設で、ハイエレメント、ローエレメント、2種類のアクティビティを行います。

 まずは、高所で行う、ハイエレメントです。

インストラクターの方の説明を聞きます。ハーネスとヘルメットを着用し、準備をします。

いよいよ、ハイエレメントの始まりです。

上から地上をながめると、下にも生徒たちがいました。

(写真:引率教員 文責:情報担当者)

【43回生オリ合宿】昼食の様子です

昼食は、雨が止んでいるので、芝生広場で食べました。生徒たちは元気に昼食をとりました。

昼からも雨が降る予報なので、少し早めに行動することを心がけています。このあと、後半クラスはソラカケルに移動して、アクティビティを行います。


(写真:引率教員、文責:情報担当者)

【43回生オリ合宿】1日目午前の様子です①

43回生、オリ合宿、しあわせの村の様子です。

2分間スピーチの原稿を書いています。

自分の思いを伝えるため、どう書いたらいいのか、苦戦中です。

(写真:引率教員+文責:情報担当者)

【43回生オリ合宿】学校を出発しました

43回生オリエンテーション合宿、本日より2日間の予定で出発しました。

朝から天気がどうかな、と思いましたが、なんとか雨はやんでいます。

生徒達はバスに乗り、しあわせの村と、ソラカケルに出発していきました。

(文責:情報担当者)

【43回生】産業社会と人間(4月23日)

5時間目は、明日からのオリエンテーション合宿で発表する「2分間スピーチ」の下書きを完成させました。

6時間目は集会室で結団式を行いました。明日からいよいよオリエンテーション合宿です。オリエンテーション合宿での意義、心構え、注意事項などを確認しました。

(文責:産社情報担当)