【重要】在校生のみなさんへ

新年度は5/6までの間、臨時休業となります。

この期間の過ごし方や予定について連絡をするために、明日(4/8)は登校日とします。9時20分までに登校をしてください。

(1)登校に際しては、予防に細心の注意を払い、体調が優れない場合は無理をせず、自宅待機をしてください。その際は学校に連絡してください。

(2)校内では、手洗い、うがい、咳エチケット及び密閉、密集、密接を避けるよう各 自で気をつけてください。

(3)4/8は午前中で終了します。部活動はありません。

午後からは新入生が登校します。

(文責:学校長)

【重要】今後の予定について

在校生の皆さんへ     

 新学期の登校については、明日(4/7(火))ホームページ上でお知らせしますので必ず確認してください。

新入生の皆さんへ

入学式の実施については、明日(4/7(火))ホームページ上でお知らせしますので必ず確認してください。

(文責:学校長)

4月6日(月)新入生登校時間変更のお知らせ


※本日、この文章と同じプリントを、新入生のみなさんにお配りしています。同じものをダウンロードする場合は、こちらより、お願いします。

春暖の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のことと存じます。この度は、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
さて、新型コロナウィルス感染拡大への対策として、以下の時間に登校時間を遅らせ、できるだけ内容を簡素化したいと思います。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

1 日 時   令和2年4月6日(月) 11:30 → 12:00に変更します。
 
2 場 所   本校昇降口前で、クラス発表
 
3 内容

12:00~

  • 自分のクラスを確認後、靴をクラス下足箱に入れて学年色スリッパ(購入済み)に履き替える。
  • 体育館1F集会室で体操服受取り
  • 2F体育館へ移動、新クラス出席番号で2列整列


12:50~  提出物回収(入学のしおりp3を参照)
  ①授業料等口座振替申込書・依頼書提出(しおりp24)
  ②高等学校等就学支援金書類提出(水色の封筒に入れて)
  入学式の説明、指導
  その他、配布物

13:30~  クラス別で個人写真撮影

14:20~  クラス別でX線・心電図撮影(体操服に着替えます)
※終了時間はクラスによって違います。

4 注意点
・昼食はできるだけ食べてから来てください。ただ軽食など持参して空き時間にHR教室で食べることは可能です。
・学年色スリッパ、体育館シューズ、くつ袋持参
・その他、持参物の詳細は入学のしおりp2、p3を参照してください。

(文責:1年次主任)

【校長室より】春季休業8日目


西宮今津高校生の皆さん、こんにちは。春休み8日目、元気ですか?

新型コロナウイルスの影響で心が晴れない日々が続いていますが、桜の花はいつもの年と同じく美しく咲いています。中庭の桜の写真を撮ってみました。

昨日から4月、新年度になりました。校長は変わらずそのままですが、教頭先生をはじめ13人の先生方、事務室は事務長先生を含め4人の先生方が新しく着任されました。3月末にはそれだけの数の先生方が本校を去っていかれたということです。

寂しくもあり、新しい期待もありの4月です。

(校長 梶 美由紀) 

【校長室より】春季休業6日目


西宮今津高校生の皆さん、こんにちは。春休み6日目、元気ですか?

テレビでは東京オリンピック・パラリンピックが延期されたことについて、何人ものアスリートが「しかたがない」と言いつつも無念さを隠せない表情を見せていました。本当に悔しいだろうと思います。

本校でも4月からの学校再開に向けて準備を進めていますが、いくつかの行事については中止や延期をしなければならないのが実情です。

今年は本校生が訪問する予定だったニュージーランド研修については、先日、姉妹校のボダニー・ダウンズ・セカンダリー・カレッジから2020年度はホームスティの受け入れができないという連絡が入りました。また文部科学省の方針を受けて兵庫県教育委員会からも8月末までは海外への研修旅行を自粛するよう通知があったところです。楽しみにしていた皆さんもたくさんいることと思います。本当に残念です。

時間はかかるかもしれませんが、新型コロナウイルスとの戦いには必ず人間が勝利する ことを信じています。その時を迎えるまで私たちは自分がすべきことをすることで静かに戦うしかありません。

(校長 梶 美由紀)