【44回生修学旅行】結団式を行いました
44回生修学旅行団は、明日の出発に備え、本日5時間目に結団式を行いました。

年次代表生徒のあいさつや、引率団の先生方からのお話・諸注意を聞きました。

しーがるくん、2年ぶりに修学旅行のお供をします!(昨年は諸般の事情により、連れていくことができませんでした)


楽しみだモメ~、と申しております。
(写真:引率教員 文責:ネットワーク管理者)
兵庫県立西宮今津高等学校の公式ブログ(今高ポータル)です
44回生修学旅行団は、明日の出発に備え、本日5時間目に結団式を行いました。
年次代表生徒のあいさつや、引率団の先生方からのお話・諸注意を聞きました。
しーがるくん、2年ぶりに修学旅行のお供をします!(昨年は諸般の事情により、連れていくことができませんでした)
楽しみだモメ~、と申しております。
(写真:引率教員 文責:ネットワーク管理者)
処暑の候、保護者の皆様には益々ご健勝のことと存じます。
平素は本校の教育活動の推進に、ご理解とご協力をいただき有り難うございます。
さて、第45回体育大会を下記のとおり開催いたします。しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小し、来賓や保護者の皆様のご来校を見合わせることとなりました。ご予定いただいておりました方には、大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
記
① 無観客で行います。
② 密集・密接にならないようにして開催いたします
③ 今後の状況により日程等が変更となる場合があります
雨天等による予定の変更は、学校ホームページをご参照ください
(文責:生徒指導部)
タイトルのことについて、県教育委員会から「今後の部活動の取り扱いについて」(8月26日付け)通知がありました。
ついては、本通知に従い、本校では下記のとおり対応します。
また、最近は若年層の感染が増えていることを踏まえ、家庭内での感染防止についても十分ご留意いただきますよう保護者の皆さまには、御理解、御協力をお願いいたします。
(文責:学校長)
タイトルのことについて、県教育委員会から8月18日付けで、「緊急事態措置を実施すべき区域となることを踏まえた県立学校の対応について」という通知がありました。
ついては、本通知に従い、本校では下記のとおり対応します。
☆緊急事態措置を実施すべき区域となることを踏まえた本校の対応について
また、最近は若年層の感染が増えていることを踏まえ、家庭内での感染防止についても十分ご留意いただきますよう保護者の皆さまには、御理解、御協力をお願いいたします。
(文責:学校長)
※この記事の内容と同じプリントを、本日お子様を通じて配布しております。
新緑の候、保護者の皆様には平素より本校の教育活動の推進にご理解とご協力をいただき、心からお礼申し上げます。
さて、本校では、5月20日~24日にかけまして各年次での保護者会を予定しておりましたが、このたび兵庫県での緊急事態措置期間の延長をうけまして、一部の年次について、以下のとおり予定を変更させていただくことになりました。保護者皆様には、ご多忙の中、ご予定ただいておりましたところではございますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いします。
記
1.1、2年次保護者会について
1年次(5月24日(月))、2年次(5月20日(木))に予定していました保護者会は7月上旬に延期します。詳しい日程は、後日お知らせします。
2.3年次保護者会について
5月21日(金)に予定していました保護者会は、生徒の進路指導に関わる手続き等の内容を含むことから予定通り実施します。感染防止のため会場を生徒集会室から体育館2Fフロアに移して行います。
ご自身に発熱等の風邪症状がある場合はもちろんのこと、同居のご家族に発熱等の風邪症状がある場合は参加を見合わせていただきますようよろしくお願いします。なお、実施時間の短縮、座席間隔の充分な確保、換気等感染予防対策を充分に実施した上で実施いたしますが、当日はマスクの着用をお願いします。
(文責:学校長)