学校行事」カテゴリーアーカイブ

第49回 妙見祭  足音 ~Be Strong ~

6月14日(金)、第49回妙見祭を実施しました。

クラス企画・部活動発表や有志発表など工夫を凝らした企画も多く、生徒たちが妙見祭にかける思いを強く感じました。短い時間ではありましたが、大いに盛り上がったようです。

生徒会をはじめとした、各クラスの文化委員や部活動の皆さんの努力により素晴らしい妙見祭になりました。ありがとうございました。

また、ご多用のなか参加してくださった保護者の皆様、ご来場いただきありがとうございました。

この経験を機に、また新たな気持ちで勉強や部活動などに臨んでもらえたらと思います。

また一歩 次の一歩 足音を踏み鳴らせ!

令和6年度 第1回防災避難訓練

通報訓練実施後、放送による避難指示及び避難訓練を行い、消防署から2名の方に指導に来ていただきました。

訓練後の消防署からの講評では、「高校生らしく落ち着いて行動できた」と褒めていただきました。

また、消火器の使い方についても実践しながら学びました。

消防署の方から消火器を使用する際のポイントとして、消火器を使用すると視界が悪くなるので、「避難経路を確保してから消火器を使用すること」と教えていただきました。

この訓練や知識が「もしも」を救ってくれると信じています。

今回の訓練で、「自分の命は自分で守る」という意識が生徒に芽生えたことと思います。

2年生 校外学習

先日、校外学習で京都へ行きました。

学校から京都まではバスで向かい、生徒の会話からバスの中でも楽しみな様子が伝わってきました。

京都に到着後、班ごとに分かれ班行動を行いました。

事前に考えていた計画表にそって、目的地までの移動手段などをみんなで相談しながら行動しました。

観光をしたり、お土産を見たりと楽しみました。

その後、平安神宮に集合し、みんなで集合写真を撮りました。

天気にも恵まれ、楽しく校外学習を終えることができました。

3年校外学習 in USJ

4月12日(金)3学年全員でUSJへ行きました。


天気にも恵まれ快晴の1日でした。生徒たちは思い思いの被り物を購入し、友達と写真を撮るなど多可高校の思い出をたくさん作っていました。


暑いぐらいの気温でしたが、体調不良者が出ることなく無事帰宅しました。

対面式・部活動紹介

4月10日(水)1時間目、体育館にて対面式・部活動紹介が行われました。

新入生は、2・3年生と初めての顔合わせで緊張した様子でしたが、学校紹介や部活動紹介をしっかりと聞いていました。1人でも多くの新入生が部活動に参加し、生徒同士や教師との人間関係の構築を図ったり、活動を通して自己肯定感を高めてくれることを期待しています。

令和6年度 離任式

4月9日(火)5時間目、離任式が行われました。

昨年度まで、本校でお世話になっていた6名の職員よりご挨拶をいただきました。

先生方の熱い想いは、在校生の心に響くものとなりました。

その後、感謝の気持ちを込めて、代表生徒からお礼のことばと花束を贈りました。

転出先での、先生方の更なるご活躍をお祈りしております。

ありがとうございました。

令和6年度 入学式

桜の花が満開の中、令和6年度多可高等学校入学式が挙行されました。

多くの参列者が見守る中、担任から新入生40名の名前が呼ばれると、一人一人が元気な声とともに起立し、校長先生より入学許可が行われました。

今日から、多可高校の生徒として新しく学校生活を始めることになります。

多くの経験と学びを通じて、社会に羽ばたけるように一緒に頑張っていきましょう。

令和6年度着任式・1学期始業式

4月8日(月)午前、令和6年度着任式・1学期始業式を行いました。

はじめに着任式として、今年度から多可高校でお世話になる5名の職員を紹介し、新着任者代表として教頭先生から挨拶をいただきました。

その後、1学期始業式を行い、専門部・学年・部活動顧問の紹介がされました。

いよいよ本日より、多可高校139名が新学年のスタートを切ります。

進取、自主、創造の精神を持ちながら日一日、新たな気持ちで意欲的に取り組み、未来に向けて力強く生きていきましょう。

第13回 フレンドシップコンサートを開催しました

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

昨年のクリスマスイブに、多可町ベルディホールにて本校主催で第13回フレンドシップコンサートを開催いたしました。この日のために一生懸命練習し、取り組んできました。

コロナ禍で縮小していたフレンドシップコンサートですが、4年ぶりに従来通りにお客様をお招きして開催することができました。今年は本校軽音楽部・演劇部・吹奏楽部に加え、多可町内3中学校吹奏楽部、また本校OBOGと全校吹奏楽部を加えた合同演奏を行いました。

軽音楽部は、1年生バンド1組、2年生バンド2組が合わせて4曲演奏しました。曲もクリスマスにちなんだものや恋愛ソングなど、季節を感じる選曲で会場をあたためてくれました。

続いて、演劇部では「担当教科別教師あるある」をテーマにフリップ芸を披露しました。

3年間、部員の少ないなか頑張ってきた集大成となる舞台でしたが、笑いもとれ、会場も和やかな雰囲気になりました。

休憩をはさみ、後半は吹奏楽部による演奏が続きました。多可町立の中町中学校・加美中学校・八千代中学校の吹奏楽部の皆さんによる懐かしいメドレーやパワフルな演奏、クリスマスソングで彩りを加えていただきました。

多可高校吹奏楽部は、部員が7名と少ないなか、助っ人を呼び、日々の練習の成果を発揮しました。高校生らしい、少し繊細で、でも表現力のある演奏ができたのではと思います。

そして、最後に4年ぶりの合同演奏です。40人近くで行った合同演奏では吹奏楽の演奏の力を発揮できる「鷲の舞うところ」と、クリスマスイブのコンサートの最後を締める、クリスマスメドレーを演奏しました。ほぼすべての中高が少人数の演奏しか経験したことがないので、ビッグバンドでの演奏はとても良い経験や思い出になったのではと思います。

サプライズでサンタさんたちも登場し、プレゼントを配ってくれました。

寒いなか会場まで足をお運びくださったみなさま、ありがとうございました。いろいろと至らぬ点等はあったかと思いますが、来年度の開催に向け、よりよいものになるように取り組んでいきたいと思います。みなさまにおかれましては、これからも多可高校の活動にご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします。

国際交流フォーラム

本校はタイ王国との国際交流をしていましたが、コロナ禍で行き来するのが難しくなっていました。最近は年に1回、オンライン交流を行っていましたが、今回は、講師としてソムタム株式会社代表取締役であり、インフルエンサーでもある白鯛憲司さんをお迎えし、タイ王国の文化や人々の様子についてお話していただきました。

Kahoot!というアプリを使い、クイズ形式でタイについてのいろいろな情報を教えていただきました。また、白鯛さんが驚かれたタイ王国の文化を話しながら、生徒からの質問を随時SNSを使って答えつつ、生徒参加型の講演会をしていただきました。景品にタイ王国で人気のあるグッズを中心に参加者全員にお土産をいただき、タイ王国の文化に触れさせていただきました。

タイ王国ではサーモンが人気である・朝と夕に国歌が流れ、国民は直立不動で止まっている・ニックネームの文化があり、それも変わることがよくある等、知らなかったタイ王国の文化に驚き、最後にはタイ王国でやってはいけないことを教えていただき、楽しく和やかな雰囲気で講演会を終えました。

今まで知らなかったタイ王国について知り、生徒たちの興味もぐっと上がった時間となりました。これを機に、さらに異文化理解について関心を持ってもらえたらと思います。