14時、伊勢神宮とおかげ横丁に到着しました。2時間の自由行動でしたが、グループごとに楽しそうにしていました。とても暑い中でしたが、みんな元気です。16時出発、約2時間後、ホテル到着予定です。
昼食からの伊勢神宮へ
12時半、たぬき村から伊勢神宮へ出発しました。
陶芸
生徒の陶芸作品です。
たぬき村到着!陶芸スタート!!
10時半すぎ、予定通り到着。たぬきの前で集合写真のあと、陶芸体験を始めました。
修学旅行出発
4月13日(水)8時すぎ、出発しました。
ようこそ校長室へ(4月12日)
令和4年4月12日(火)
多可高校 校長室へようこそ
新学期の始まり
4月8日、妙見山の木々の新芽が一斉に芽吹き、桜の花びらが舞う美しい光景のもと、令和4年度第1学期始業式を行いました。午後には、第49回入学式を挙行し、新たに53名の新入生を迎えることが出来ました。
さて、明日からは、昨年度より延期が重なっていた47回生の修学旅行を実施します。2泊3日の日程で、滋賀、三重、京都の地を巡り、仲間とともに、歴史や文化、風土を学んで参ります。旅先での様子は、後ほどブログでご紹介いたします。
引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
~多可高等学校は、「福祉のこころ」を育み、地域の未来を拓く学校です~
ようこそ校長室へ(4月1日)
令和4年4月1日(金)
多可高校 校長室へようこそ
HPをご覧のみなさま、こんにちは。校長の殿井瑞穂(とのいみほ)です。
令和4年度も、引き続き「ようこそ校長室へ」を開設する運びとなりました。
このページでは、多可高校の日常の風景、特に、本校生の活躍の様子、きらりと輝く姿をご紹介いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
今年度も引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
~多可高等学校は、「福祉のこころ」を育み、地域の未来を拓く学校です~