10月6日(木)、ベルディーホールにて玉田玉秀斎さん、玉田玉山さんによる「伝統話芸『講談』入門!!講談を聞くと『ため』になる?!」を鑑賞しました。
講談とは?講談と落語はどう違う?など講談の基本的な話を、お二人の軽妙な語り口で楽しく学ぶことができました。また、生徒の代表者3名が「名乗り」の体験もし、ステージを盛り上げてくれました。
講談師は全国で100名ほどしかおられないとのことで、貴重な体験となりました。
10月6日(木)、ベルディーホールにて玉田玉秀斎さん、玉田玉山さんによる「伝統話芸『講談』入門!!講談を聞くと『ため』になる?!」を鑑賞しました。
講談とは?講談と落語はどう違う?など講談の基本的な話を、お二人の軽妙な語り口で楽しく学ぶことができました。また、生徒の代表者3名が「名乗り」の体験もし、ステージを盛り上げてくれました。
講談師は全国で100名ほどしかおられないとのことで、貴重な体験となりました。
9月29日(木)、雨天順延した体育大会を実施しました。
今年度の体育大会は、新型コロナウイルス感染症対策等のために生徒の参加種目を削減し午前中開催としました。
競技はもちろん、応援にも一生懸命な姿をみせてくれました。また、役員として様々な係で生徒が取り組む姿勢は、大変立派でした。
9月9日(金)に、「高校生のための文化講演会」(主催:一ツ橋文芸教育振興会/神戸新聞社)を実施しました。
6限LHRの時間に、全校生徒が事前収録された講演DVDを視聴しました。小説家の丈月 城先生が講師を務め、自身の創作活動や本校生徒の質問(事前に送付したもの)に答えていただきました。生徒からは、「普段ではきくことができない話を聞けて貴重な経験となった」「チャレンジすることの大切さを学んだ」といった感想が寄せられました。
また、講演会に先立って、一ツ橋文芸教育振興会様より寄贈図書100冊をいただきました。ありがとうございました。本校の教育活動にて積極的に活用させていただきます。
多可高生の皆さん、有意義な夏休みを過ごせたでしょうか?
各々によって、成果や結果は様々でしょうが、何より、皆さんが安全無事に夏休みを過ごし、今日の始業式の日を迎えられたことを嬉しく思います。
さて、いよいよ今日から2学期が始まります。長い夏休みが終わり、2学期が始まるというだけで、気分が晴れない人もいるかもしれません。学校に行くのが辛い、苦しいと感じれば、一人で抱え込まず、担任あるいは周囲の先生、家族や友人に相談してください。また、1日配布のパンフレットには、SNSを使って相談できる連絡先も記載されています。
特に3年生の就職希望者は、試験に向けて正念場を迎えます。これまで一生懸命取り組んできたことが、良い結果につながることを期待しています。乗り越えなければならない課題を一つ一つ解決し、一緒に前へ進んで行きましょう!
それぞれが良いスタートを切ってくれることを期待しています。
7月14日(木)生徒会役員立会演説会・選挙を実施しました。
1・2年生の11人が、これからの多可高校をよりよい学校にしようという強い意志を持ち、立候補しました。全校生の前での慣れない演説に緊張していたようですが、それぞれの想いをしっかりと言葉にして伝えることができていました。また、立候補していない生徒も学校の代表を決める選挙とあって、真剣に演説を聞いていました。
今後、新しい力で多可高校を牽引してくれることを期待しています。
8月12日(金)に多可町議会において、本校生徒会役員が議員となって質問し、町会議員の方が答弁するという、高校生議会が開催されます。
今日はその高校生議会に向けて、多可町議会議員の方々に来校していただき、自分たちが考えた問題点や議会からのテーマについて、議員の方々と一緒に話し合いを行いました。
私たちが住んでいる多可町を、快適で住みよいまちにするために、積極的に話し合いを進めていきましょう。
7月12日(火)球技大会を行いました。
種目は3学年共通で、男子はバレーボール、女子は卓球で優勝を争いました。
あいにくの空模様でしたが、全力でプレーする生徒たちと、それを応援する生徒たちの元気な声で大いに盛り上がりました。
この球技大会を通してクラスの雰囲気がよりよいものになることを期待しています。
7月13日(水)2、3年生の就職希望者を対象とした企業展示・説明会を開催しました。
多可町・西脇商工会の皆さまのご協力で、多可・西脇地区から製造業、建築業、福祉医療系、サービス業の4分野から22の企業が来校してくださいました。
生徒たちは、それぞれ企業のブースを訪れ説明を受け、興味津々の様子でした。また、説明会後には参加企業に応募前見学をしたいという生徒も出てきており、大変有意義な会となりました。
7月14日(木)本校体育館にて生き方講演会を実施しました。
「これからが、これまでをつくる」~プラス思考の習慣~と題して、総合型まちづくり機構「たかめっせ」理事長 戸田 善規(前・多可町長)様にご登壇いただきました。
生き方のヒントや多可高生への期待についてご講演をいただき、生徒にとっても職員にとっても大変意義深い講演となりました。ありがとうございました。
6月10日(金)、第47回妙見祭を実施しました。
今年度の妙見祭も、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から内容を縮小し、在校生のみの実施となりました。
クラス企画・部活動発表や有志発表など工夫を凝らした企画も多く、生徒たちが妙見祭にかける思いを強く感じました。短い時間ではありましたが、楽しい時間を過ごしたようです。
開催に尽力してくれた生徒会の皆さん、ありがとうございました!