投稿者「tsujino」のアーカイブ

第42回卒業式

2月23日(金)に3年生の同窓会入会式、25日(日)に卒業証書授与式が行われました。

男子55名、女子63名の計118名が、この多可高校を卒業していきました。

高校生活で学んだことを胸に刻んで、これからの人生頑張ってください。みなさんのこれからのご活躍を期待しています。

租税教室

12月19日(火)、第1学年と第3学年対象に、講演を行っていただきました。租税の仕組みや税金の大切さをわかりやすく教えていただきました。

第3学年マナー講座

12月15日(金)4限、18日(月)4限に、3学年対象のマナー講座を行いました。15日の高感度アップセミナーは、はるやま商事の丸岡さんが、18日のビジネスマナーは、人材サービス会社の上村さんが講師として講演をしてくださいました。

就職する生徒は来年4月から、進学する生徒にとって、社会に出たとき、役に立つ講座でした。

3年生職業人との座談会

11月20日(月)、6限目に多可町商工会より地元の企業の方を招き、座談会を行いました。

仕事の内容や職業観についての話を聞き、生徒達は意欲的に質問をしていました。積極的な意見交換で、就職に関する考えを深めることができました。

3年生デートDV講演会

10月20日(金)の5・6時間目、NPO法人女性と子ども支援センター ウィメンズネットこうべから講師の方を招いて、3年生対象のデートDV講演会を行いました。

生徒たちによる寸劇も交え、デートDVはありふれたものであることを理解し、考え方・対処法などについて学ぶことができました。