壮行会(弓道部)

11月2日(土)に行われた全国高等学校弓道選抜大会兵庫県予選において、

弓道部2年生女子1名が2位という好成績を収め、全国大会出場を決めました。

全国大会は12月23日(月)~25日(水)群馬県前橋市の「ALSOKぐんまアリーナ」にて行われます。

表彰式のあと、生徒会役員からの激励の言葉があり、本人からは全国大会に向けての決意表明がありました。

全国大会という大きな舞台で、日ごろの練習の成果を十分に発揮してきてください。

人権講演会

11月27日(水)午後、人権講演会が行われました。

*題・・・虐待の淵を生き抜いて~人にも自分にもあたらない社会をめざして~

*講師・・・島田妙子さん(一般財団法人 児童虐待防止機構 オレンジCAPO 代表)

島田さんは、全国各地で講演会をされたり、TVなどにも出演されるなど、多方面でご活躍されています。

ご自身が幼い頃に受けた経験から、人にも自分にもあたらないような社会にしたい、と訴えられていました。

最近の嫌な思いをしたことについて生徒どうしで話したり、

精神の安定をもたらすセロトニンを出す呼吸方法の実践をするなど、

からだを動かす時間もあり、生徒は島田さんの講演会を身近に感じることができたと思います。

修学旅行4日目到着

全員無事、大阪空港に帰ってきました。

疲れをしっかり取って、また来週から元気に登校してください。

修学旅行4日目退団式

那覇空港にて退団式。

現地添乗員さん、看護師さんとはここでお別れとなりました。

現在のところ、予定通り到着予定です。

修学旅行4日目首里城再建に向けて

‎2年生を代表して、修学旅行委員の4名が本校生徒や職員、また多くの川西市民の方からご協力いただいた寄付を本日、那覇市役所を訪問し、直接担当の方に贈呈することが出来ました。那覇市役所のSNS等にて、県民にお伝えくださります。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

 

 

修学旅行4日目国際通り

修学旅行4日目アメリカンビレッジ

修学旅行4日目美ら海水族館

第5回 京進英語エッセイコンテスト 敢闘賞受賞

 

1年7組 池田千尋さんが第5回京進エッセイコンテストで敢闘賞を受賞しました。

11月17日(日)にメルパルク京都で表彰式が開催され、審査委員長である明治大学のマーク・ピーターセン名誉教授より表彰を受けました。

受賞者の氏名は『The Japan Times Alpha』に掲載されます。

 

修学旅行4日目ビオスの丘

ビオスの丘の遊覧船