R3陸上競技部近畿大会

陸上競技部は短距離チーム

陸上競技部は短距離チーム(障害・跳躍・投てき含む)と中長距離チームに分かれて練習しています。お互い高めあえるように切磋琢磨して日々の練習に励んでいます。

陸上競技部 短距離チームの軌跡(~過去10年を振り返る~ 県大会以上の結果)※氏名の後の数字は回生

陸上競技部 長距離、競歩チームの軌跡(~過去5年を振り返る~ 県大会以上の結果)

近畿高校駅伝出場(陸上部)

11月10日に篠山市で行われた兵庫県高校駅伝に出場しました。

結果は以下の通りです。

 

男子 2時間14分15秒(6位)

女子 1時間21分08秒(20位)

 

ご支援、応援していただいた皆様、ありがとうございます。

男子は3年ぶり2回目の近畿高校駅伝への出場が決まりました。

近畿駅伝は11月24日に、南あわじ市で開催されます。

ユースオリンピックアジア地域予選大会の結果

玉利さん(3年)がバンコクで行われたユースオリンピックアジア地域予選大会の日本代表に選出され、女子5000m競歩で3位に入り銅メダルを獲得しました。

初の海外のレースで戸惑うこともありましたが、いつもと同じように「今日の全力を尽くす」ことをやりきったことが結果につながったのだと思います。

そして何よりも、応援、ご支援いただいたたくさんの方々の力が無ければできないレースでした。本当にありがとうございます。

これからもご声援よろしくお願いします。

DSC_0560

DSC_0576

 

陸上部近畿大会の結果

男子5000mw決勝
澤田 20分54秒54(5着)※自己ベスト

上位4人が大会記録というハイレベルのレースで惜しくも全国には届きませんでしたが自己記録を20秒以上更新するベストレースでした。
チームとして3年連続の全国インターハイ出場はなりませんでしたが、澤田くんのこれまでの取りくみ、思いは必ず後輩たちが受け継いでくれると思います。

応援していただいた皆さま、ありがとうございます。
これからもあたたかいご声援よろしくお願いします。

U20全国選抜競歩大会で7位入賞しました

2月18日(日)六甲アイランドにて全国選抜競歩大会が行われ、陸上競技部の玉利さん(2年生)が女子5k競歩の部で7位入賞しました。

男子も大学生も参加する中、17位、20位と健闘しました。

結果は次の通りです。

男子10k競歩
澤田(2年猪名川中) 43分05秒(17位)※自己ベスト
高松(1年猪名川中) 43分22秒(20位)※自己ベスト
小林(1年東谷中)  47分26秒(91位)※自己ベスト

女子5k競歩
玉利(2年東谷中)  23分22秒(7位入賞) ※自己ベスト
粂 (3年多田中)  24分47位(25位)

 

全国大会・近畿大会出場者懸垂幕・記念品贈呈式

12月22日、終業式の後に全国大会・近畿大会出場者懸垂幕・記念品贈呈式が会議室にて行われました。

学校長とPTA会長による挨拶の後、贈呈が行われました。
贈呈された部は以下の通りです。

★放送部

★陸上競技部

★男子ハンドボール部

★弓道部

★ラグビー部

★水泳部

★茶道部

贈呈後、生徒を代表して陸上部の村山君よりお礼の言葉がありました。

DSCF1279 DSCF1282 DSCF1287

DSCF1289DSCF1290 DSCF1293 DSCF1295 DSCF1299 DSCF1305 DSCF1311 DSCF1315 DSCF1320

全国大会入賞

7月30日、岡山県で行われた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に本校の陸上競技部3年生 村山君が
男子5000m競歩で出場、6位入賞(20分37秒26 ※大会新記録) 

陸上近畿選手権女子5000m競歩 県高校新で優勝

20150830010356a84

 

陸上の近畿選手権大会が、8月29日に奈良市の鴻ノ池陸上競技場で開催され、女子5000m競歩に出場した本校3年 小澤さきは さんが12年ぶりに兵庫高校記録を更新する23分0秒15で優勝しました。

近畿選手権大会 記録一覧

この記録は、この夏の全国高校総体の優勝記録を上回るもので、神戸新聞にも掲載されました。

H27年度 全国大会・近畿大会 結果報告

放送部が全国優勝!

★全国大会
【 放送部 】
・NHK杯全国高校放送コンテスト(7/21~23)
テレビドキュメント部門 「視えるということ」 優勝
※6年連続でNHK杯全国高校放送コンテストに出場した放送部が
テレビドキュメント部門で見事に全国優勝に輝きました。

★近畿大会
【 陸上競技部 】
・全国高校選手権近畿地区予選会(6/20,21)
男子5000m競歩 決勝 5位  21’49”32
※惜しくも全国大会出場ならず(4位までが全国出場)
男子3000m障害 予選   9’36”97
※積極的にレースを引っ張るも残念ながら予選敗退。

【 女子バスケットボール部 】
・近畿高校選手権大会(6/19,20)
1回戦 川西緑台 57 - 52 西城陽(京都:4位)
2回戦 川西緑台 53 - 80 大阪桐蔭(大阪:2位)

※1回戦を接戦で制し臨んだ2回戦で大阪桐蔭と対戦。
敗退するもH24、25に続き見事にベスト16。

【 男子ハンドボール部 】
・近畿高校ハンドボール選手権大会(7/18,19)
1回戦 川西緑台 23 - 15 八尾(大阪:6位)
2回戦 川西緑台 20 - 25 大体大浪商(大阪:1位)

※2回戦で大体大浪商高校(大阪:1位)と対戦。前半リードするも惜しくも逆転負け。
3年連続のベスト16。