みどりの架け橋講演会(OB講演会)

みどりの架け橋講演会(OB講演会)が、10月25日(金)に行われました。

講師は、本校15期生の亀若浩幸さん。西宮市で法律事務所を開設されている弁護士さんです。

高校時代や大学時代の話を中心に、弁護士の仕事内容や魅力なども伝えていただきました。

また、生徒からの事前の質問にも真剣に答えていただき、後輩への思いが感じられる講演会でした。

生徒はこの熱い思いをしっかりと受け止めている様子でした。

芸術鑑賞会

10月16日(水)5限本校体育館に、能勢人形浄瑠璃 鹿角座のみなさんが来てくださいました。

能勢三番叟という能勢オリジナルの演目で、土地の豊かさと発展を願って歌い、舞うというものでした。

各パートの解説をしていただいたり、希望する生徒に人形の操作の体験もさせていただきました。

人形の顔がすぐ上を向いてしまうなど、難しさを実感し、生徒たちの見る目が変わりました。

壮行会(弓道部)

9月13日(金)に行われた兵庫県高等学校弓道新人大会(近的の部)において、

弓道部2年生男子1名が3位という好成績を収め、近畿大会出場を決めました。

近畿大会は11月24日(日)大阪城弓道場にて行われます。

校長先生からの表彰のあと、生徒会長からの激励の言葉があり、

本人からは近畿大会に向けての決意表明がありました。

日ごろの練習の成果を発揮してきてください。

ダンス部おもろライブ

10月6日(日)野外フェスけやき坂「おもろライブ」に出演させていただきました。

たくさんの地域の方々から声援や拍手をいただき、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

11月2日(土)の新人大会に向けて、頑張りますので今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

11月10日(日)第13回川西まつり(@キセラ川西せせらぎ公園)にも出演させていただきます。

出演時間は12:45からの予定です。ぜひ見に来てください。

9/21(土)『第60回ソニックHSライブ』

神戸・三宮にある神戸電子専門学校のソニックホールで、県下の16校のバンドが参加してライブを行いました。本校からは1年生のバンドが出場しました。生徒のコメントです。(今回は写真を撮り忘れたので、神戸のイラストで…。)

初めてこのような大きな舞台に立たせて頂き、普段とは違う音響や照明、セッティングなどからたくさんの事を学べました。
他校の演奏も、普段とは違う刺激となり、とても良かったです。演奏以外の面でも、音作りやパフォーマンスなど、自分たちに足りない部分がとても多く、とても勉強になりました。
これらの経験を今後の練習にもいかしていきたいです。

翌日の22日には、兵庫県高等学校総合文化祭の軽音楽部門の選考会兼発表会もありました。他校のいろんなバンドの演奏を聴くことができ、良い刺激になったと思います。10月は、6日(日)には「野外フェスけやき坂『おもろライブ』」に出演させていただきます。こちらも他校のバンドが出演するので、よい刺激になりそうです。