修学旅行 最終日

あっという間に修学旅行も最終日となりました。
本日も天候に恵まれ、曇りのち晴れ。快晴で汗ばむほどでした。

生徒たちは朝食後にホテルを後にし、班別のタクシー研修へと出発しました。
定番の国際通りのほか、事前に計画を立てた場所を巡っていました。
おみやげもたくさん購入したようで、空港に集合した時には手提げ袋を提げた生徒がたくさんいました。

解団式を行いこれから沖縄を出発します。
予定では前半の1, 4, 5, 7組は18時50分に、2, 3, 6組は20時00分に伊丹空港に到着します。

51回生修学旅行3日目

修学旅行3日目、本日は選択プログラムの日となっており、伊江島サイクリング班、マリンスポーツ班、沖縄文化体験班、ダイビング班と4つのグループに別れてそれぞれのプログラムを実施しました。
本日は晴天に恵まれ、南国らしい1日を過ごせたと思います。

伊江島サイクリング班の様子です。
14時くらいまでは、ほぼ曇でしたが、サイクリングにはほどよい気候で快適に島内の観光スポットを楽しんで回っていました。
お昼は伊江ビーチでボリューミーなカレーライス。食後は美しいビーチで写真撮影やビーチバレーコートで仲良くプレー。
また、観光スポット制覇を目指す生徒たちは急いで次の観光スポットに向かっていました。集合時間ギリギリまで観光を満喫した様子でした。    

マリンスポーツ班の様子です。
午前中は雲間から青空がのぞき、日差しが差し込むと暑いくらいのお天気でした。スリル満点のジェットスキーやボードを体験しつつ、シュノーケリングでは、ニモやドリーに会えたと喜んでいました。
合間のビーチの時間には、クラスの枠を越えての楽しさがあったようです。
  
 

沖縄文化体験の様子です。
読谷村にある、むら咲むらという施設で、芭蕉紐アクセサリー作り、三線体験、シーサー作り、サトウキビ収穫、黒糖作り体験、沖縄のお菓子作り、島ぞうり製作、トートバッグ製作など盛りだくさんの体験をしてきました!
手先が器用な人が多く、施設の人もあっという間に作ってしまう緑高生にびっくりしておられました。少人数での活動でしたが全員で最後まで楽しく過ごせたと思います。
  
 

ダイビング班は3つのグループにわかれて順番に体験を行いました。
実際海に潜っていた時間は30分ほどですが、あっという間に終わってしまったという感想を多く聞きました。
沖縄の海の中は陸から見ていたように透き通っていて、想像以上にたくさんの種類の魚が泳いでいました。南国とあってカラフルな魚が多かったように思います。
ダイビングのほかには、マリンスポーツ班と同じようにジェットスキー、ボードを体験しました。また、ビーチでは班やクラス関係なく楽しそうに様々な遊びをして過ごしていました。
    

明日はついに最終日です。あっという間に修学旅行の楽しい時間は過ぎていったように感じています。
最終日はタクシー研修を行い、沖縄の思い出を締めくくります。
明日も晴れ間が出ることを祈っています。

51回生修学旅行2日目

本日修学旅行2日目。朝の天気は曇。小雨がぱらつく天気でした。1〜4組(文型)の生徒は美ら海水族館へ、5〜7組(理型)の生徒は海の豊かさディスカッションというテーマで研修を行いました。

文型の生徒が水族館へ到着し、「黒潮の海」と名付けられた、大きな水槽から見える2匹のジンベエザメの迫力に圧倒されました。現在、最も有名な観光地となった美ら海水族館では地域共通クーポンも使用でき、たくさんのお土産を購入していました。
  

理系の生徒たちは沖縄の海の豊かさについて考えるディスカッションを行いました。各々が海について、環境について真剣に考え沖縄の大学生の方とともに楽しく学ぶことができました。
自分たちが環境のために何ができるのかを発表・共有することで修学旅行を終えてからもどのようなことができるかを全員で考えることができました。

午後からはそれぞれのプログラムが入れ替わり、理系クラスは美ら海水族館へ、文型クラスはSDGs円卓会議というテーマで研修を実施しました。持続可能な開発目標を沖縄に住む人がどう向き合っていくのか、沖縄で働く人たちが抱える問題について考えました。宿泊先のホテルに勤めておられる従業員の方々にインタビューし、その暮らしぶりやホテルが実践している取り組み、沖縄に住む人たちが考える開発目標に触れ生徒たちが今できることを考えて発表しました。
    

  

その後はビーチに出て写真を撮るなど沖縄の海を少しだけ楽しみました。
あいにくの曇り空でしたが、楽しそうに時間を過ごせているようでした。
  

今日の夕食は洋食のビュッフェです。
  

明日は選択プログラムの日です。ほとんどの生徒が外で活動することになります。明日こそ、太陽が出て沖縄を満喫できればと思います。

51回生修学旅行1日目

11月23日、ついに51回生が修学旅行に出発しました。
今年の修学旅行は新型コロナウイルスの感染予防を徹底しての実施となります。
残念ながら学年レクリエーションなどやむを得ず中止することになりましたが、それでも生徒たちが楽しめるよう引率団一同頑張ります。

飛行機は2便に別れての搭乗となりました。
集合は前半クラスで6時40分、後半クラスで7時20分と大変早い時間でしたが、無事全員が揃いました。

沖縄に到着後は、おきなわワールドへ。
玉泉洞という鍾乳洞を散策し、沖縄の雰囲気を早速感じることができました。
    

その後は景勝地、万座毛へ。
風が波の浸食で出来上がった断崖絶壁で、非常に風が強い中の観光となりましたが、生徒たちは思い思いにシャッターを切っていました。
非常にきれいな写真が撮れているのではと思います。

ホテルへ到着後は荷物の整理をしてすぐに夕食と慌ただしい一日でしたが、元気に友達同士での会話を楽しんでいました。
  

明日は天候にも恵まれそうです。

2年生 総合的な探究の時間「新書にふれる」

2年生が夏休み前の総合的な探究の時間に行っていた「新書にふれる」の作品の一部が、猪名川町立図書館に1月まで展示されています。

川西公民館(キセラ川西プラザ福祉棟3階)ロビーにも、11月24日(火)から12月4日(金)の期間で、また来年1月には川西中央図書館にも展示される予定です。工夫の凝らされた作品が揃っています。ぜひご覧ください。

1年生対象 スマホ 携帯 安全教室

11月11日(水)5限に、NTTドコモからインストラクターをお迎えし、スマホ・携帯の使い方について講習会を行いました。近年、Twitter、InstagramをはじめとするSNSや、LINEなどのコミュニケーションアプリに関連したトラブルが多発しています。それらに巻き込まれないためのルールやマナーを学ぶことができました。