1年生「地域研究」発表会
12月19日(火)1,2限 1年生 総合的な学習の時間「地域研究」の発表会が行われました。
地域の問題点やそれに対する自治体の取り組みなどと合わせて、「自分たちの考える改善策」のプレゼンを行いました。
各クラスでのコンペを勝ち抜いた代表班が発表を行いました。
川西市役所 教育委員会 こども・若者政策課 課長さんにお越しいただき、発表内容についてのコメント・アドバイスや、川西市が取り組んでいることの紹介など専門家の目線からお話しをいただきました。
12月19日(火)1,2限 1年生 総合的な学習の時間「地域研究」の発表会が行われました。
地域の問題点やそれに対する自治体の取り組みなどと合わせて、「自分たちの考える改善策」のプレゼンを行いました。
各クラスでのコンペを勝ち抜いた代表班が発表を行いました。
川西市役所 教育委員会 こども・若者政策課 課長さんにお越しいただき、発表内容についてのコメント・アドバイスや、川西市が取り組んでいることの紹介など専門家の目線からお話しをいただきました。
2年生 総合理数コース 特別授業
「IT・エレクトロニクス製品のしくみ」 三菱電機株式会社 人材開発センター
12月18日(月)3校時
2年生の総合理数コース生徒を対象に、三菱電機株式会社人材開発センターよりお越し頂いた講師による特別授業「IT・エレクトロニクス製品のしくみ」を実施しました。
前半は、IT・エレクトロニクス製品に使われている部品について、携帯電話、デジタルカメラ、携帯音楽プレーヤーなどをグループごとに分解、観察しながら説明を受けました。
後半は電子部品についての講義で、LSIなど電子機器を構成する部品についてお話しいただきました。